こちらでは、販売と同時に前を通られる方に「試食」をおこなっていました。一般的な常識なら、試食をしたらその商品を購入するか、そうでなくても1つだけつまんで感謝を込めて退散するか、あるいは「私は買わないから・・・」と素通りするか、のどれかだと思います。
ところが、中には1人で3個も4個も、ひどいときは7〜8個つまんで、何事もなかったように消えてしまう人もいるというのです。それもわりと頻繁に・・・。中には子供にいくつか持って来させて、親がそれを横取りするといった、信じられないことも起こるようです。以前「オバタリアン」という言葉が有名になりましたが、まさにその生き残りなんでしょうか?
この話を聞いて、私にはとてもついていけませんね。まさに「試食コーナーは食べ放題」「ご自由にお取りくださいとあるんだから、いくつとっても自由でしょ」てなかんじですね(^^;
このような現状も、結局は今の時代のおかしな「常識」になってるんですかね。「ずうずうしい人が得をする」というのを嫌う私にとっては、嫌な現実です。お店側の「ご好意」なんてものは結局、「たかり」の脅威と隣りあわせなんですね。
上の画像は私が銀だこから買ってきたたこ焼きです。試食とは全く関係ありません。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ