2012年09月29日

コンビニのトイレを無断使用すると、住居不法侵入になります

昨日「川崎CHUBOはっぴ」に行った帰り、いさご通りを歩いていると、ふと尿意をもよおしました。

それもそのはずです、生中3杯、レモンサワー2杯、グレープフルーツサワー1杯、角ハイボール1杯、これだけの液体が流し込まれれば、それらが出口を求めて当然です・・・。

さあ困った、家まで持ちこたえられるか?(持ちこたえないと困るんですが・・・)。心配なのでセブンイレブンでガムを購入し、そのついでにトイレを貸してもらうことにしました、安い商品を買ったついでにトイレを借りる、常套手段です。

レジで清算後、店員にトイレを貸してくれるよう頼み、奥にある、

KIMG0054.JPG

こちらに入ります。

入ってすぐにトイレに向かえばいいものを、私の悪い癖が出て、鏡のある洗面台に向かってしまいます。私はどうしても、鏡の前でポーズを作る癖が治りません・・・。

そんな事をやっている間に、後から無言で入ってきてまっしぐらに向かってきた茶髪の兄ちゃん(パブの客引きでしょう・・・)に、先にトイレに入られてしまいました(T_T)

「なんだぁ?、店員に言ってないぞ」、そう思っても既に相手はトイレの中、1分、2分、3分・・・5分経っても出てきやしません。これ以上長引かれると、臨界(?)に達してしまいます。「トントン」、ノックをすると2分後に「すいませぇぇぇん」と出てきました、ただの酔っ払いでした^^

しかし・・・

KIMG0055.JPG

ドアにはちゃんと、「トイレを借りる時は、近くの店員に声をかけてください」と書いてあるのに、無言で入り込む人が結構多いんですよね。

以前聞いたことがあるのですが、コンビニのトイレや洗面所のあるところって、オーナーのプライベートな空間らしいです。なので、ここに許可なく立ち入れば、その辺の民家に勝手に上がりこむのと同じになるそうです。

まあ普通にトイレや洗面台を使っていれば、無許可で使っていてもオーナーが訴えることはないでしょうが、もし「おぇーーーーっ!」と床にやっちゃったり、酔っ払った勢いで「パリィィィィィン!」とかやっちゃったら、「住居不法侵入罪」(+「器物損壊罪」など)で訴えられるかも知れません。

まあ一番大事なのは、飲食店に入った時はトイレに行っておく事ですね、無駄な支出も抑えられますから^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2012年09月28日

「もんじゃ焼き」作りに挑戦・・・

今日は閉店後、久しぶりに「川崎CHUBOはっぴ」へ行って来ました。以前は月3回くらいはこちらにお世話になっていたのですが、近頃は家で晩酌する事が多くなり、今回は2ヶ月ぶりの来店です。

K3400214.JPG

今日もありがたいことに、888円で飲み放題です。これだと、あまり酒が進まないような時でも、安心して頼めます。

さっそく入店して、いつものカウンター席に座ります。今日は比較的すいているので、すぐにオーダーを取りに来てくれました。まずは毎度おなじみ、「生中ジョッキ」「一枚から揚げ」から頼みます。

KIMG0010.JPG

まずは、「プレミアムモルツ」とお通しの「塩キャベツ」がやってきました、そろそろお通しもモデルチェンジしてもらいたいですが・・・、まあ無難に食べれるからいいか。

KIMG0011.JPG

そして、名物の「鶏モモ 一枚から揚げ」が来ました。今回の画像はスマートフォンのカメラで撮影したものなので、以前のものより美味しそうに撮れています。

・・・と、ここまではいつも来店する時と同じパターンです。

メニューを見ながら新しい品が出ていないか確認すると、「もんじゃ焼き」が新たに加わっていました。実は私は、お好み焼きは作った事・食べたことはありますが、もんじゃ焼きはありません。なので、興味本位で頼んでみました。

鉄板とガスコンロ、そしてもんじゃ焼きの具材も運ばれてきました。1人前380円ですが、2人前からの注文となっているので、今回は2人前です。

KIMG0012.JPG

カウンターに置いてあるプレートを見ながら、上の写真のように具材をドーナツ状に乗せます。「真ん中の窪みに残りのだし汁を注ぐ」と書いてありますが、そんなだし汁もう残ってませんよ^^;。仕方ないので、後は自己流でごちゃ混ぜにしながら焼いていきます。

KIMG0014.JPG

そんなわけで、このような物体が出来上がりました、これが「もんじゃ焼き」というものなのでしょうか?。焼け上がるまでに時間がかかりますが、出来たて熱々は非常に美味いです。

今回もんじゃ焼きに用いたプレート、油も敷いていないのに焦げ付く事もなく、こびりつく事もありませんでした。やはりカウンターに置いてあるプレートに、製造元の事が書いてありました。

KIMG0015.JPG

やはりと思いましたが、燕三条の事が記載してありました。しかしここで1つ突っ込みを入れさせてもらうと、「燕三条市という自治体はありません」。紹介されているサミット工業は「燕市松橋」と言うところにあります。

中国製品に安さで押されている燕三条地区の金物業界も、意外なところで活躍しているんですね。

「もんじゃ焼き」焼き、意外に面白いです。今度は本町にあるお好み焼き専門店で、本物(?)のもんじゃ焼きを教わってこなければ・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月25日

身近な隠れスポット その7「追分の名も無き立ち喰いそば屋」

3日くらい前、当店によくご来店されるHさんから、面白いお店情報を入手しました。

「追分町に、ご年配の女性1人で朝4時からやっている立ち喰いそば屋があって、11時で閉店してしまいます。朝早く行って天ぷらそば(うどん)を頼むと、揚げたてが出てきます」というものでした。

さっそく興味津々で、朝早くから行ってこようと思ったのですが、次の日は大雨で断念、また次の日は朝寝坊をしてしまい断念・・・。結局3日後の今朝、はるばる出かけることになりました。

あさ5時半に出発し、一路新川通りを追分方面に向かいます。

とここで問題が発覚、『身近な隠れスポット その5「渡田のコインシャワー」』でもそうだったのですが、私は「追分」と「渡田」の場所を逆に把握していたので、今回も散々ウロウロすることになりました。

結局歩道脇のプレートを見て正確な場所を確認し、50分後にようやくそれらしきお店にたどり着きました。

KIMG0062.JPG

こちらです、聞いていたとおり店名がありません。行き方は、新川通りをひたすらまっすぐ行き、大島上町に入ったら右角に「(有)丸三商事」という不動産屋があるところを右に曲がって、すぐのところです。隣にはコインランドリーがあり、大通りを境に不動産屋と反対側には「デニーズ」があります。

ちなみにこの不動産屋は、大島上町にあります。そう、ブログタイトルには「追分の・・・」と記載してありますが、正確な町名は「大島上町」の可能性が高いです。まあ住所が「追分町」だろうが「大島上町」だろうが、無事たどり着けたからもうどうでもいいです。

KIMG0063.JPG

入り口脇には、メニューの記載があります。「冷やしたぬきそば」なるものがありますが、どうやら「ざるそば」や「もりそば」系統のものはなさそうです。せっかくここまで時間をかけてやってきたので、最高額の「海老天そば」にすることにしました。さあ!、入店!

「いらっしゃい!」、聞いていた通り、60代後半くらいの女性がお1人で切り盛りしていました。

KIMG0064.JPG

店内はカウンターのみで、「立ち喰い」とはいうものの、このような椅子が7〜8個くらい置いてあります。6時半の時点で、既に40代くらいのサラリーマン男性1名と、20代後半くらいの女性1名の先客がいました。

間髪いれずに「海老天そば」を注文します、店主が黙々とそばをゆでながら、ネギなどの薬味を包丁でトントン切り始めます。カウンターのまん前を見ると、既に揚げ済みの天ぷらが並べてあります。やはり朝イチで無いから、揚げたてにはありつけないかもしれません・・・。

KIMG0066.JPG

店内厨房側にもメニューの記載があり、入り口には書いてなかった「いなり」や「おにぎり」と行ったものもあります。しかし立ち喰いそば屋でおにぎり食べなくてもいいな・・・、「ごはん」をもらって汁に放り込んで食べるのはあるかもですが・・・。

KIMG0065.JPG

さあ、海老天そばの登場です!、海老がデカイ!

具は海老の他にほうれん草・ネギ・カマボコ・たぬきそば用天カスで、スープは超あっさりの和風だしです、味はまあまあいい線いっていました、ただやはり早朝を逃したため、海老天は既にぬるい状態でした(T_T)

帰り際、店主に営業時間の事を聞いてみると、9時で閉店だそうです。まあ、既に年金暮らしでしょうから、5時間も働けば充分かとは思いますが・・・。

気になったのは、私が入店する前から店にいた男女のお客、私が店を出るときもまだいました。今日は待つ時間+食べる時間合わせても10分以上はありましたから、かなりゆっくりなお食事なんですね^^;;;

今度は朝イチで行って、揚げたてをいただきます。


〔 追伸 〕

10月3日朝4時10分、これから出かけて名も無きそば屋に向かいます^^;;;

4時25分に着いて入店すると、

斉藤:おはようございます、もうやってますか?
店主:天ぷらとかはまだ揚げてないんだよ、たぬきとか他のならすぐ出来るけど・・・
斉藤:天ぷらはあとどのくらいかかりますか?
店主:あと15分くらいかかるね
斉藤:じゃあ、あと15分位したらまた来ます
店主:はいどうも

一旦店を離れ、100円ローソンで買い物をして時間を潰し、5時ジャストに再び来店します。

今度は無事、揚げたての海老天入り天ぷらそばを味わう事ができました、やはり揚げたてはいい!

ただ、揚げ油が恐らくは大豆油なのか、特有の香りがあります。私はまったく気にならないのですが、もしかするとこの香りが苦手な方もいるのではないかと思います。まあ大豆油だったら、むしろ健康的で油っぽくないのでいいのですが。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月24日

当店の周りがますますマンションだらけに・・・

今日、近くの郵便局に家賃を振込みに行く時、当店入居ビルの左隣のビル(1階に美容院のあるビル)に差し掛かった時でした。

KIMG0089.JPG

建物正面にこのようなボードが貼ってありました。重要部分だけをピックアップすると、「新築」の部分が丸で囲んであり、「工事着工日」が来年1月になっています。要するにこのビルは、来年1月までに立て替えのために取り壊しになるようです。

KIMG0001a.JPG

ご覧の通り、外観はまだ新しいビルですが、建物の構造を見る限り25年くらいは経っていそうです。それにしても、これだけの大きさの建物(5階建て)を取り壊すとなれば、また賑やかになってしまいます^^;;;、近くのマンションの工事がやっと終わったばかりなのに・・・。

それにしても、旧東海道界隈では近頃、古い建物が取り壊されてマンション用地になっている場所が何ヶ所もあります。

KIMG0005.JPG

当店から100円ローソンに向かう途中の、かつて手芸店があったという建物も、取り壊されてマンション建設用の更地になってしまいました。さらにもっと先、かつての「東京日立」の建物も既に取り壊され、マンションの工事が始まっています。

KIMG0051.JPG

ヤマザキデイリーストアー前にあった2階建てのアパートも、取り壊されて既に基礎工事が始まっています。

そして当店隣のビルも、もうじき更地になってしまうのか・・・。

まあこの場所は便利なところですからね、マンションがどんどん出来て人が増えれば、当店にご来店されるお客さんも増えるかな^^。ただ、マンションのローンに追われてる方は、財布の紐がきついそうですが・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月22日

携帯やスマートフォン、「キー操作ロック」設定していますか?

スマートフォンして少し経ちましたが、中々操作に慣れずにいます。何せ携帯は片手で操作が出来る反面、スマートフォン(BIGNO)は片手での操作が困難なため、文字を打つ時などは苦労します。

まあ実のところ、私にとってスマートフォンは「寝転がってYoutubeの動画を見るためのおもちゃ」になりそうです。

そんな携帯やスマートフォンですが、皆さんは「キー操作ロック」の設定をしていますか?

「キー操作ロック」というのは、その機種によって呼び名は様々ですが、要するに携帯をパカッと2つ折にしたり、スマートフォンを待機状態にしたとき、パスワードを入れたり特定の操作をしないと、使う事が出来ないようにする機能です。

なぜこういう機能があるかと言うと、誰かが勝手に使ったりするのを防止するためです。特に、「携帯落っことした!」なんて時は、場合によっては悪用されたりする恐れもあるため、この「キー操作ロック」は必須な機能です。

私も以前携帯を失くしてしまった時、この「キー操作ロック」の設定をしていなかったために、電話会社に利用停止の手続きをしなければならなかったりで、大変な思いをしたことがあります(結局出てきませんでした・・・)。キー操作ロックの設定さえしておけば、いちいち利用停止の手続きをしなくてもいいので、少しは安心できます。

KIMG0048.JPG

以前から使っている携帯(PHS)は、特定の4ケタの番号を入力すると、キー操作ロックが解除されるようにしています。

K3400217a.JPG

新たに使用したスマートフォンは、9個の点を特定のパターンでなぞると、キー操作ロックが解除されるようにしています。

ちなみに写真は、後日撮影したものです。

万が一のために、「キー操作ロック」は設定しておきましょう。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月21日

栄養ドリンクは本当に効果があるのか?

昨日実家に帰ったときに、「チオビタドリンク」を1本持ってきたのですが、今朝1本いただきました。

KIMG0015b.JPG

近頃はディスカウントが加速して、「チオビタドリンク」や「リポビタンD」といった栄養ドリンクが(いずれも最下級品においてですが・・・)1本あたり30〜40円くらいで買えるようになっています。

かつては清涼飲料水扱いの「赤まむしドリンク」などがディスカウントの対象でしたが、その波はすでに「医薬部外品」にまで及んでいます。こうした流れの中で、栄養ドリンクが子供のおやつレベルで手軽に手に入るようになってしまいました。

「チオビタドリンク」も「リポビタンD」もかつては立派な「医薬品」で、薬局でしか手に入りませんでした。しかし規制緩和の影響で「医薬部外品」に格下げされ、コンビにだけでなくスーパーやディスカウントシュップなどにおいて、安売りする事もできるようになったのです。

さて、こんなに安々と手に入るようになった栄養ドリンク、テレビCMなどでは「ファイトぉ〜!、いっぱぁ〜つ!」とかいかにも「効くぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」みたいな事がアピールされていますが、本当に「肉体疲労時の栄養補給」になるのでしょうか?

KIMG0020.JPG

裏の成分表を見ると、目立った成分としては「タウリン」と「ビタミンB群」があります。

ビタミンB群はいわゆる「疲労回復のビタミン」で、食物中の炭水化物を効率よくエネルギーの変えたりする働きをします。豚肉はこのビタミンB群の宝庫なので、夏バテ解消に豚汁を飲むというのは理にかなっています。

さて問題は、もう1つの成分「タウリン」です。こちらは一体、どんな働きがあるのでしょう?

タウリンの主な働きには、次のようなものがあります。

・消化を助ける:消化を助ける事で、食物中の栄養素を効率よく補えます。
・肝臓の働きを高める:肝臓の働きを高める事で、体に必要な物質の合成を促します。
・細胞を丈夫にする:細胞を丈夫にする事で、各臓器・器官の安定を保ちます。

というように、直接疲労回復には関わらないにしても、裏方で健康に関わっているようです。

ただ、人間は食べ物の栄養素を原料にして、体内でタウリンを合成できます。普通にバランスの取れた食生活をしていれば、栄養ドリンクなんて飲まなくてもビタミンB群もタウリンも充分補えるのです。

栄養ドリンクの真の主薬(主役?)は、むしろ「カフェイン」ではないんですかね?。「チオビタドリンク」には、1本あたり50mlのカフェインが含まれています。これはインスタントコーヒー1杯弱に含まれるカフェインと、ほぼ同量です。

栄養ドリンクを飲んで元気になるのは、ある意味カフェインによる恩恵が大きいかもしれません。それにプラスして、含まれる糖分による血糖値の上昇があります。それなら、ちょっと甘めのコーヒー牛乳(手作りの)でも飲んだほうが、遥かに元気になるかもですね。

KIMG0056.JPG

ちなみに上は、オーストラリア生まれの栄養ドリンク「レッドブル」です。やはり昨日、帰りの新幹線を待っている際に購入しました。

こちらの目立った成分は、チオビタ同様にビタミンB群・カフェイン、そしてタウリンの変わりにアミノ酸の「アルギニン」を含みます。

しかしこの「アルギニン」も、様々な食物から容易に摂取できて体内でも合成できるため、無理に単体として摂取する必要もないでしょう。結局こちらも、元気の源は「カフェイン」と「糖分」のようです。

まあもうちょっとお高い(1本1000円以上の)ドリンク剤なら、「高麗人参」といったレア生薬の搾り汁(エキス)なんかが入っているのでしょう。まあ1本1000円も出してドリンク剤を飲むなら、生姜焼定食でも食べて食後のコーヒーでも飲んだほうが、はるかに元気になりそうですが・・・。

とはいっても、買ってしまうんですねえ「チオビタドリンク」、まああくまでも「ジュース」としてですが^^;;;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月19日

アゼリア川崎「飯蔵」のお弁当で予想外の満足感!

明日は定休日なので、8月1日ぶりに実家へ帰ります。

定休日が1日の場合、いつもならその日の朝イチの新幹線で向かうのですが、到着が9時半頃になってしまうので、半日くらいしか滞在できません。

そこで今回は、定休日前日の営業を(極秘に・・・)20時で切り上げて、最終の新幹線+普通電車という手段で帰る事にしました。到着は翌日深夜0時ちょい過ぎになりますが、新幹線も普通電車も終点まで乗っていればいいので、眠っていても寝過ごす心配はありません。そして、しっかり眠って、明け方まで実家でブログ整理などの作業ができるのです。

今日は久しぶりにソフトスケジュールな日になりました、といっても出発間際の19時45分ギリギリまで施術が入っていたので、後始末は帰って来てからにして一路川崎駅に向かいます。

しかし、このまま夕飯を食べないで電車に乗り込むと、実家に着くまでまともな食事にありつけそうもありません。といってこう蒸し暑いと、駅構内の「直久」でラーメンを食べるのも抵抗があります。

夕飯をどうしようかと考えながらアゼリア地下街を歩いていると、ある場所でお弁当販売をやっていました。

「今ならお弁当・おにぎり、全品300円ですよ♪」

KIMG0015.JPG

それがこちらの「飯蔵」というお店です。こちらのお店の前はもう何百回と通っているのに、こちらの存在にはほとんど気付いておりませんでした、正面の「ウィドフランス」というパン屋のほうに意識がいっていたかもしれません。

店頭販売の品を見てみると、「豚生姜焼き弁当」「紅鮭弁当」「おにぎり3個詰め」が300円、サンドウィッチが270円となっていました。これは安い、特にサンドウィッチのほうは、上野駅の売店で買ったら500円以上はするでしょう。

おにぎり詰め合わせは私が嫌いな梅干があると思うので、今回はサンドウィッチと生姜焼き弁当にしました。それにしても、本来はいくらで販売されているんだろう・・・。

その後、太子堂で甘栗を買った後、一路東京駅まで向かい、20時52分の新幹線に無事乗り込めました。ここまで来てしまえば、後は余程運が悪くない限り、途中で頓挫する事はありません。

KIMG0019.JPG

ほっと一息ついたところで、遅い夕食を摂ります。「豚生姜焼き弁当」はメインとなる生姜焼きの量は少ないですが、ご飯が多めに入っていたのでよかったです、しかしこれ1個だけではまず足りないので、サンドウィッチを買っておいてよかったです。それにしてもこのお弁当、想像以上に美味いです。

結局今回も缶ビールが登場です、露出型の売店だと冷えがよくないですが、今回は店舗型の売店で購入したので、ギンギンに冷えています♪

こうして、翌20日の0時半に、無事到着です。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月18日

これはうまいっ!「チョウンマッ」

一昨日の日曜日、いつも当店に貴重な情報をもたらしてくれるNさんがご来店されました。

その際、不思議なものをお土産にいただきました。

KIMG0004.JPG

それがこの「チョウンマッ」というお菓子なのですが、何と「唐辛子を丸ごと揚げたスナック菓子」だそうです。前回ご来店されたときにもちょこちょこっと話は聞いていたのですが、まさか買ってきてくれるとは、ありがたやありがたや<m(__)m>

しかしパッケージを見るだけで、顔がカーッと暑くなってきそうです(なりませんでしたが^^;;;)。これは今晩、ビールのおつまみにしなければ^^

日曜日のお仕事も無事終了、新記録の1日売り上げ26000円を達成しましたヽ(^。^)ノ

買い置きのエビスビールを空け、「チョウンマッ」の封を開けます。中には大きい唐辛子を輪切りにしたものを、油で揚げたものが入っています。さぞや辛いんだろうと思って一口ほおばります、ん?、そんなに辛くない、これホントに唐辛子?

と思いきや、だんだん辛さが出てきました、やはり「唐辛子」は辛いんです(~_~;)

しかし不思議です、唐辛子ってこんなにうまいものだったのか?、ビールがすすみます。しかし明日もびっちり予約が入っているので、350缶2本でやめておきました。「これは頂き物をしたときのお礼に使える(もらったほうはどう思いますかねえ・・・)」

そして今日、50分くらいの空き時間を利用して、この「チョウンマッ」が売っていたという「スーパー五光 さつき橋店」まで、自転車に乗って繰り出しました。

KIMG0068.JPG

こちらです。

以前路線バスに乗っているときに、アナウンスで散々耳にしたスーパーですが、実はまだ一度も入った事がありません。ご来店のお客さんの情報では、生鮮食料品の質がいいそうです。

さて、お菓子売り場にやってきましたが、それらしきものがありません。近くに店員がいたので聞いてみると、上司の元に聞きに行ってくれました。

3分ほど経ち、先ほどの店員が戻ってきました。「すみませーん、売り切れたみたいです・・・」、ええーっ!そんなあ・・・はるばる来たのに・・・。

今回は残念ながら入手ならず・・・、めげずに再び足を運びます。しかし近頃、「30倍のカレー」とか辛いものばかり食べています、胃潰瘍にならないように気を付けなければ・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月15日

増えている外国産豚肉

昨日も無事好調で終わりました。

例によって夕飯(晩飯?)の用意が出来ていなかったので、チカラめしにでも行こうかと思いアーケードを歩いていると、銀座街の「松乃屋」という飲食店の前に、

K3400231.JPG

こんな看板が出ていることに気付きました。この「松乃屋」、名前からしてあの「松屋」と同系列なのが伺えます。そういえば、町田にも「松八」というやはり同系列の飲食店がありましたが・・・。

それはさておき、「カツカレー390円」はお安いです。しかし看板の写真を見るからに、なんとも貧相なカツカレーです。まあ写真だけボリューム満点みたいに載ってて、実際はしょぼいものが出てくるような詐欺行為的な店が結構多いですから、逆に好感をもてます。

明日日曜日の夜は大和路へ行く予定なので、今日はあまり食べ過ぎないほうが得策です、そんなわけで「松乃屋」へ入りました。

ここは確か深夜1時で閉店だと思いましたが、夜中でもそこそこお客さんがいます。食券を買い、カウンターに腰掛けます。

出来上がってくるのを待ちながら、ふと「ここの豚肉は、どこの国のを使っているんだろう?」と思いました。というのは、近頃の外食業界にはかなりの割合で「外国産豚肉」が使われているからです。

一例を挙げれば、日高屋では「デンマーク産」、すた丼屋では「イタリア産」、京やさいしゃぶしゃぶでは「アンデス産(要はチリ産)」といった具合です。

以上の3店は外国産豚肉であることを自称していますので、自信を持って使用しているのが伺えますが、どこの豚肉を使用しているかか明記されていない外食チェーンでは、ほぼ外国産が使われていると思って間違いないでしょう。

そしてスーパーなどでも、近頃は外国産豚肉が幅を利かせるようになってきました。アメリカ産・メキシコ産・ブラジル産・・・。

それにしても、牛肉だけでなく、豚肉までもが「外国産化」しているんですね。昔は「牛肉は外国産でも、豚肉や鶏肉は絶対国産だから安心して買えた」ものですが、昨今ではラベルをよく見て購入しないと、うっかり外国産を買ってしまうことになります。

私がこのように記載をすると、何か外国産を毛嫌いしているように思われがちですが、外国産でもしっかりした流通経路で販売されているものならば、問題なく消費できるのは間違いないです。その例が先程も記載したような、すた丼屋などの豚肉です。

問題なのは、どこから来たのか不明なものです。これらの一番の問題は、高い確率で大量の「成長剤」が使われている恐れがあるからです。成長剤を使う事で、本来は肉として出荷できるようになるために1年以上かかるものを、半年以下に短縮させようということです。

皆さんの中にも以前、テレビでご覧になった方もおられるでしょうが、ある国(中南米)で8歳で子供を出産した女性(女の子)が何人も出てきました。こういう事が起こるのは、豚肉や鶏肉などの中に蓄積された成長剤が原因です。成長剤入りの肉を摂取する事で、それを食べた人も成長が早まってしまうわけです。

一件成長が早まるというのは、「早く大人になれるからいい!」と思われがちですが、裏を返せば「早く老化する」ということになります。

こんなわけで、「この豚肉、チョー安い!」なんて安心していると、体はどんどん老化していく可能性があります。もっとも、成長剤をまったく使っていない肉類があるかどうかというのも、疑問に思うのですが・・・。

K3400232.JPG

そんな事を考えているうちに、ややシェイプアップしたトンカツ入り「カツカレー」が出来上がってきました。見た目は貧相でも、豪勢にキャベツが乗っています。

味は390円にしてはまあまあでした、トンカツも駄菓子屋の「ソースカツ」級の薄さですが、美味しくいただけました。

あとは、この豚肉が正規のルートからのものである事を願います(大丈夫でしょうが・・・)


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

2012年09月14日

昔懐かしの中華そばを求めて その19「川崎駅構内 直久」

今朝は4時半頃から開店準備や洗濯物の処理を開始して、6時半ごろにはスタンバイOKになりました。

これから電車に乗って、JR蒲田駅前にあるドンキホーテに、待合室に置くチョコレート・お菓子類の詰め合わせ、その他消耗品の買出しに行って来ます。わざわざ電車に乗って他の地域に行かなくても、近くのOKストアーで購入すればいいのですが、今日の日中はすでに予約で一杯なので、抜け出す余裕はありません。

さっそく蒲田駅前まで行き、買うものを即座に購入して、すぐにまた川崎に戻りました。川崎にも駅前にドンキホーテみたいなところがあれば・・・。

川崎駅に着いて出口に向かうと、すでに駅構内のラーメン店「直久(なおきゅう)」が営業を開始していました。

KIMG0016.JPG

こちらです、何と平日は朝7時から営業しているのです。掛け持ちで仕事してた頃は時々朝の回転と同時に行っていたのですが、平日すべてが店舗のみの営業となった昨年10月以降は、一度も入っていませんでした。ここは改札内なので、電車に乗る機会でもないと入場券を買わなければ入店できません。

せっかくだから、10ヶ月ぶりに入店しました。

まず、入り口で食券を購入します。以前は、

KIMG0018.JPG

この「大盛 素ラーメン(430円)」をよく頼んでいましたが、具がネギと海苔だけなので今回のテーマにはちぃーーーとそぐわないなあと思い、正統派流(?)に「醤油ラーメン(420円)」にしました。

厨房のおばちゃんに食券を渡し、椅子なしのカウンターで待機します。朝だというのに、すでにかなりの先客です。おそらく朝限定の「半ラーメン」も、理由の1つでしょう、量は通常盛りの半分くらいで、値段は通常の半分強です。ちょっと小腹がすいている時などは、これで充分かもしれません。

久しぶりに直久に入ると、かつての慌しい日々が思い浮かばれます。相模原市民だった頃は、逆に夕方によく利用していました、乗り換え時間ギリギリで東口の繁華街に出ている暇が無い時は、よくここでラーメンを食べてから、一路掛け持ち先の小岩に向かっていました。現在の通勤時間ゼロ、店舗のみで営業できるというのが、この頃からでは考えられません。

KIMG0017.JPG

これが、直久の醤油ラーメンです。先に申し上げておくと、劇的に美味いと言うわけではなく、しかし食べているとホッとするような味です。劇的に感動したい方は、野菜と豚肉たっぷりの「とんさいらーめん」や、みじん切り玉ねぎたっぷりの「八王子直久らーめん」などがよいでしょう。

麺はやや細めで茹で加減は柔らかめですが、しっかりしていてモチモチ感は充分あります。まあこのくらいの麺の太さなら、パートのおばちゃんでも失敗なく茹でる事ができると思います。

具はネギ・メンマ・チャーシュー・海苔、メンマは立ち食い系でお馴染みの瓶詰めだと思われますが、真空パックかもしれません。チャーシューは特筆することはありませんが、私としては好きな味です。

スープは濃い色の割りにはそんなに塩辛くありません、ただこちらも特筆することはなく、無難に美味しくいただける味です。

朝からラーメンですが、あっさり美味しくいただけました。味わいとしては、「日高屋」の中華そばからかつおだしを抜いたような感じで、安くてそこそこ美味しいものが食べれます。ただ、先程も記載しましたが、こちらの店で劇的な感動を得たいなら、「とんさいラーメン」他のラーメンを頼むことをおすすめします。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ