2012年12月30日

ラゾーナ川崎「THE OVEN」に行ってきました!

今日12月30日はキャンペーン期間中なのですが、極秘のうちにかつての職場仲間との飲み会を実施する事になり、19時で閉店しました(申し訳ございません^^;)

今回は3名で私の担当ではないので、19時ちょっと前になったら待ち合わせ場所のラゾーナ川崎4階、ビッグカメラ前に向かいます。それにしても凄い人です、忘年会シーズンはそろそろ終わりだと思うのですが、こんなに混むんですね。恐らく明日大晦日の今頃は、ガラッと人の数も少なくなるんでしょうが・・・。

メンバーが揃い、目的のお店に向かいます。今回は「THE OVEN(サ・オーブン)」という、アメリカンバイキングのお店だそうです。「アメリカンバイキング」って一体どんなものなのでしょう?

KIMG0178.JPG

こんなところでした・・・ってまだ入ってないから何も分かりません(^^;;;

入店すると、「いらっしゃいませ、申し訳ございません、ただいま20分ほどお待ちいただくことになりますがよろしいでしょうか?」と言われてしまいました。といっても、他のお店も同じくらいかそれ以上待つだろうし、結局ここに決めました。

KIMG0179.JPG

今回はディナーバイキングが1600円(確かこれくらい?)で、ビール・ワイン飲み放題が1500円です。写真にもある「フローズン生ビール」というのが気になります。ワインも飲みたいとは思うのですが、今回はバイキングも付いているため、アルコールの回りの緩やかなビールのみにしておきます。

幸いにも10分弱で席に案内されました、さっそく料理と飲み物を調達して乾杯です、今回は不覚で乾杯シーンの撮影ができませんでした・・・。

KIMG0183.JPG

まずは「生ビール」と「ローストビーフ」です、生ビールの銘柄は「一番搾り」です。さすがは鮮度管理がしっかりしているのか、大衆居酒屋で飲むものよりも遥かに美味しく感じます。

KIMG0180.JPG

そして料理もご覧の通り・・・とはいうものの、和洋中華入り乱れているので、「アメリカンバイキング」を思わせるものがどうもピーンと来ません。まあそんな事は気にせず、

KIMG0181.JPG

「フローズン生ビール」をもらってきました、上に乗っているのはビールの泡を凍らせたものです。不思議な飲み口ですが、これはやはり夏向けですね、冬はちょーっときついわ。

KIMG0182.JPG

カレーライスもいただけます、これは結構いけます。

結局今回は、料理をそこそこいただき、あとは「生ビール」を8杯くらい飲むのに徹しました(^^;;;。鮮度管理の悪いビールはすぐに飽きてきますが、こちらのものはいくらでも入りそうです(とはいっても6杯くらいで味覚が落ちてきましたが・・・)

今回の「THE OVEN」、ローストビーフなど華麗なメニューもありましたが、全体的にみると8月に行った「柿安 三尺三寸箸」のほうが、やや料理が充実しているように思いました。

それにしても、バイキングであまり食べれなくなってしまいました、だんだん胃袋が小さくなっていくんですかねえ。

この日はそのまままっすぐ帰って、バタン・・・(-_-)zzz

明日はいよいよ大晦日、今年最後の1日です。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2012年12月26日

「築地市場」は移転するのか?

本日ご来店のお客さんから、「イクラ」と「辛子明太子」をいただきました♪。しかもあの「築地市場」まではるばる行かれて、購入されたそうです。ご高齢の方なのでネットをご覧になっている事はあり得ないですが、倅さんがご覧になっているかもしれないので、この場をお借りしてお礼申し上げます<m(__)m>

KIMG0010.JPG

辛子明太子は、デカイのが7個も入っています、明太子好きにはたまりませんなあ^^

KIMG0177.JPG

辛子明太子は年末年始をかけてゆっくり味わうとして、さっそくいただいたイクラを全部投入した「イクラ丼」をいただきました。こんなに大量のイクラを使ったイクラ丼は、当分食べれないでしょう。この先しばらく魚卵三昧になって、尿酸値が上がって痛風になる恐れもありますが、まあそうならないようにしばらくビールと肉類は控えめにします(でも明々後日に飲み会が^^;)

さて、今回頂き物をしたお客さんが築地市場に行ったとき、こうつぶやいていました。

「近頃は、市場に人は来るけど、見るだけで買い物をする人が随分減ってしまった・・・」

もちろん、スーパーなどの仕入れ目的の取引はそれなりにあるのでしょうが、一般のお客さんは減ってきており、仮に観行などで大勢集まったとしても、以前よりも売り上げは落ちているそうです。私は築地市場には一度も行ったことがないので、「いつ行っても人でごった返しているんだろう」と思っていましたが、決してそうではないんですね。同じ勘違い、すなわち「いつでも人で溢れている」という勘違いは、当店の裏手にある「堀の内の風俗街」に対しても抱いていました(実際は閑散としています・・・)

さらに、こうつぶやきました。

「今みたいなら、わざわざ豊洲に移らなくてもいいんだけどね・・・」

そう、予定では築地市場はいずれ、江東区の豊洲に移る事になっています。理由は、

・今の場所が手狭になっているから。
・今の場所が老朽化しているから(昭和12年竣工の施設だそうです)
・今の場所が将来、オリンピックの会場になる可能性があるから。

などがあるようです。

ただ、移転先の豊洲の場所はかつてガス製造工場があった場所で、有害物質で汚染されています。汚染対策を施す事にはなっていますが、完全に綺麗にするのは恐らくは不可能でしょう。

その土壌汚染で騒がれている場所に市場が移って、魚や野菜・果物が売られる、決していいイメージは持たれないでしょうね。人間というのは、1回悪いイメージを持ってしまうと、とことん根に持ってしまいますから・・・。

でもどうして、大金を投入して汚染対策までやって、今回の「ガス製造工場跡地」にこだわるんでしょう?。他にも都合のいい場所はいくらでもあると思うのですが、やはり「土地が安い」からですかね?、土壌汚染の場所ではマンション建てても売れないし、オフィスビルなんか建てても誰も勤めたがらないでしょうから・・・。

それにしても、「食べ物」という人間にとってもっとも大切なものに対しての認識が、最近は揺らいでいるような気がします。いつぞやの「汚染米」や「ユッケ」の問題もそうですが、売る側は「テメエ」が食わないからそれでいいという考えでいるんでしょうし、もし毒が入っていて大騒ぎになったら「大変申し訳ございませんでした( ̄ー ̄)ニヤリ」「今後このような事態が発生しないよう、弊社一丸となって取り組んでまいります(●^w^●)ニァ・・」で、後はしらんでしょ。

まあ移転は移転で仕方ないでしょうが、そのうち「産地偽装」ならぬ「仕入先偽装」なんてのも出てくるんじゃないですか?

当分は移転しないでしょうから、今のうちに築地市場を利用してあげましょう^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2012年12月25日

旭町の老舗和菓子屋「伊勢屋」は朝7時から営業!

香の木でラーメンと餃子をいただいた後、まだちょっと時間があったので、以前から気になっていた(とはいっても、伊勢町界隈に初めて足を踏み入れた1年ちょっとくらい前からですが・・・)「伊勢屋」というお菓子屋に寄っていく事にしました。

こちらのお店は、香の木のある伊勢町商店街を競馬場側に進み、商店街の門を越えた「旭町商店街」をさらに進んだ左側にあります。「旭町商店街」とはいうものの、伊勢町商店街のように門はないので、いわゆる通称なのかもしれません・・・。

KIMG0200.JPG

こちらです、建物の右側(写真だと左端)に自転車を停めて店の前に行くと、「いらっしゃいませ」と、待ち構えていたかのごとくお店の60前後のご主人が出迎えてくれました。

さっそく何があるのか見てみると、ショーケースの右側には大福・串団子などの和菓子類が、左側には海苔巻き・おにぎりなどのご飯ものが並べてありました。その中で目にとまったのが、

KIMG0199.JPG

右の「甘だんご」と左の「辛だんご」です、どっちも80円なので、甘だんご2本・辛だんご1本を購入しました。上の写真撮影をお願いしたら、わざわざライトをつけて頂きました<m(__)m>

ご主人にこちらの営業時間をお聞きすると、何と朝7時からやっているそうです。ただし7時から用意できるのはご飯もので、和菓子類は出来上がったものから随時並べていくそうです。また、閉店時間は一応は18時なのですが、商品がなくなり次第閉店だそうです。

その他、ご主人の歯切れのいい語りで数種類の商品を紹介してもらいましたが、今回は割愛します。

KIMG0201.JPG

さて夜になりました、今晩の夜食にさっそくいただきます。

まずは辛だんごから・・・

一見普通の醤油だんごのようですが、蜜がやや辛い味わいで、団子そのものも白玉粉がギュッと詰まったような歯ごたえです。

そして今度は甘だんごを・・・

この漉し餡の量に驚きです、合計重量を比べると、辛だんごより1,5倍弱重いような気もします。しかも団子はヨモギを練りこんだ緑色です、芸が細かい。容器に残った漉し餡は、団子を挿していた竹ひごを箸代わりに、すくって食べました(セコイ^^;;;)

私としては「甘だんご」がおすすめですね。でも甘だんごの後は甘ったるいので、辛だんごも食べたくなってきます、逆にすればよかった。

こちらの商品は賞味期限3日以上持つものはおそらくないと思うので、実家に帰るときのお土産物の調達は難しいかもしれませんが、ご来店のお客さんへのお礼の品に最適なものは結構あります。明志屋までいくのが困難な時は、こちらも利用していこうと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

郊外の八百屋はこんな風に生き延びている

今日のお昼に時間が出来たのでまた抜け出して、21日にお伺いした伊勢町の「香の木」という中華料理店に、再び行って来ました。

前回注文を誤ってお目にかかれなかった通常の「ラーメン」と、おいしいとお聞きしていた餃子3個入りを注文します。今日は先客が3名おりましたが、そんなに時間がかからないうちに、

KIMG0197a.JPG

登場です!

ラーメンは期待していた通り、具材はネギ・ナルト・海苔・チャーシュー・ほうれん草・メンマでした(メンマが入ってたかちょっと確信持てず・・・)、餃子も味わい満点でした。今回残念だったのは、鼻が詰まっていて煮干しとショウガの味わいがしっかり楽しめなかった事です。

ごちそう様でした、次のお客さんのご来店時間が近いので、すぐに帰ります。

帰り際、伊勢町商店街内のいつも気になっていた店の前に来ました。

KIMG0198a.JPG

この「東京築地 長友」というお店です。昼間通るといつもシャッターが下りているのですが、1回夕方通った時には電気がついていて、数人の方が慌しく動いていました。

今日の16時に伊勢町在住のお客さんが来られるので、聞いてみたところ、八百屋だそうです。「築地」ってあったからてっきり魚屋かと思っていましたが、築地市場は何も魚だけ扱っているわけではないですからね^^;;;;

ただ、この八百屋(正式名称は「青果長友」)は、店舗販売は一切おこなっておらず、スーパーなどに卸す商品の仕入れをおこなっているようです。近頃はこうやって、卸専用でやっている八百屋が増えているようで、今回の「長友」の近辺の八百屋も、その傾向にあるようです。

何だか複雑な心境ですね、仕入れた商品をそのまま店で売れば、近くの方は離れたスーパーまで買いに行かなくてもいいのに、それじゃ売れないからスーパーに卸す。品物はまったく同じなのに、八百屋じゃ売れなくてスーパーなら売れる。要するにお客側の、近くの八百屋よりもスーパーのほうが「信用がある」といった事なのでしょうか?

伊勢町界隈には、まだ自店舗で営業を続けている八百屋が多くありますが、店舗販売よりも卸のほうが業務の中心になっているのかもしれません。でもこうやって命脈を保っているだけでも、今の時代は評価に値するでしょうね。

大きい店舗の繁栄の裏には、こういった陰ながらの努力も不可欠なんですね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2012年12月21日

昔懐かしの中華そばを求めて その27「香の木」

今日の14時台に、幸か不幸かキャンセルが出て時間が出来ました。「幸」という事にしておくため?、この前の休みに行った伊勢町商店街で見つけた、「香の木」というお店に行ってみました。

13時45分に施術終了、次のお客さんは15時ご来店で直前まで出かけているという事を連絡ずみなので、14時45分ごろまでに戻ってくれば大丈夫です。

香の木に電話してみると、「14時30分には店を一旦閉めます」という事なので、自転車で大至急向かいます。競馬場の前の人だかりを強行突破し、点滅青信号から赤に変わったところも強行突破します。その甲斐あって、

KIMG0162.JPG

本町を出てからわずか7分で、「香の木」に着きました。最初こちらを見た時、洋食屋かと思ったのですが、中華料理店です。ではさっそく入ります。

「いらっしゃいませ!」。カウンターの向こうの厨房から、男性の声が聞こえてきました、こちらの店長なのかもしれません。

店内は小ぶりのカウンターとテーブル席が4つ、そして奥のほうにお座敷があるようです。テーブル席に空きがあったので腰掛けると、年配の女性の方がお水を持ってきてくれました、こちらのおかみさんのようです。メニューをみると、

KIMG0163.JPG

「オムライス ラーメン付き」に目がいきます、恐らくラーメンはミニサイズでしょう。先程のおかみさんに聞いてみると、+100円でラーメンを大盛りに出来るそうです、よし!これにしよう。

店内は落ち着いた雰囲気で、やはり中華料理屋というよりも洋食屋を思わせます。

KIMG0164.JPG

こういうインテリアも見受けられます。

今までいた3名くらいのお客が一斉にいなくなり、私だけになりました。まあ2時半までまだ20分以上あるから、慌てる必要はありません。それにしても、前回来た「平和軒」同様、郊外の商店街でも頑張っているところは頑張っています。

KIMG0165.JPG

来ました!、オムライスとラーメンのセット!。後からわかった事ですが、上の写真のオムライスは「ミニ」で、通常は大盛りに近い量だそうです。今回失敗したのは、セットでラーメンを頼んでしまった事です。写真を見るとわかりますが、今回のラーメンは「つけ合わせ」なので、具は海苔とネギ・メンマのみです、通常メニューの「ラーメン 500円」とは、量や具の内容が違っていると思います。

まあ麺とスープのデータは取れますから、さっそくラーメンからいただきます。

麺は私の好きな細縮れ麺で、茹で加減もいいです。やはり昔ながらの中華そばには、細麺が合っていますね、スープの味があっさりだから、太麺だとスープがよく馴染まないからです。

具はメンマ・海苔・ネギです。ただしさっきも申し上げましたが、私がラーメン単品を頼まずセットものにしてしまったため、あくまでも「つけ合わせ」のラーメンとしての具材です。単品で頼めば、チャーシューやナルトなど他の具材が加わる可能性はあります。

スープですが、これがどこかで味わった事があるような・・・ん?、この「煮干し」と「しょうが」の風味、これはまさしく「新潟ラーメン」の要素ではないか!?。これと似た味のラーメンは田中屋でよく食べていますが、今回の香の木のラーメンのほうが、味がはっきりとしています。こちらのオーナーは新潟と何か関係があるのか?、それとも単なる偶然か?

そんな疑問を抱きながら、スープ以外すべて食べ尽くしました。感動的なラーメンのスープは後にして、今度はオムライスをいただきます。

KIMG0166.JPG

ごらんください、チキンライスにはケチャップが濃厚なほど混ざっていますが、ベトベトした感じはありません。ただラーメンとのセットにしてしまうと、後回しになってしまい熱々さが半減してしまうので、やはり単品でいただくのがおすすめです。

ごちそう様でした、寂れゆく商店街にこんな美味い中華料理店があることに驚きです。今度また来て、今回頼み損ねた単品の「ラーメン 500円」と、ランチ限定の「餃子3個 250円」を注文したいと思います。

さきほどのおかみさんにお代を渡した後、さりげなく「今回食べたラーメンが、私の実家の新潟のラーメンの味に似ていたんですけど、こちらのお店は何か新潟とつながりがあったりしますか?」とお聞きしました。すると、

「私は、新潟の小千谷の出身なんですよ」

という答えが返ってきました。やっぱりそうだ!

話を聞くと、40年位前にこちらに出てきて、現在の場所でお店を始めたそうです。そして10年位前に、今のお店の建物に立て替えたそうです。10年も経っているにしては綺麗な店頭・店内です、ついついオープンしてまだ浅いのかと思っていました。

おかみさん、そして奥にいるご主人のご好意で、店内の写真を撮影させてもらえました。

KIMG0167.JPG

カウンター席は写ってませんが、こんな風に落ち着いた雰囲気の店内です、奥にあるのがお座敷です。21時までやっているので、今度は昼に来れない時は夜に来よう。

さあもう時間がありません、急いで帰らないと・・・。


〔 追伸 〕

伊勢町在住のお客さんからの情報では、ご主人は川崎大師の方だそうです。という事は、おかみさんがこちらに嫁いで、新潟の味も移植したという事ですかね???。まあいずれにせよ、しっかり移植できています。こちらをご覧の新潟出身の方、あの「青島食堂」と「来未」を掛け合わせたような味わいですよ。

〔 追伸2 〕

「ラーメン単品」情報は以下のブログで紹介してあります。
郊外の八百屋はこんな風に生き延びている


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて

2012年12月18日

昔懐かしの中華そばを求めて その26「大新別館」

今日は一応「定休日」です、しかし午前中と18時台はお客さんをお取りしてしまったので、中途半端な休みです。

お昼にせっかく時間があったので、前に行っておこうと思いつつ後回しになっていた小川町の「大新別館」へ、いつもの如くラーメン探訪をしに行きました。

K3400205.JPG

こちらです。「大新別館」とありますが、本店である「大新楼」がすでに

KIMG0093.JPG

このような「蕎麦の実」というそば屋に変わっているので、事実上「大新別館」が本店のようなものです。

さっそく入ります。

「いらっしゃいませぇぇぇぇぇ!」、中国人のお姉ちゃんの威勢のいい声が聞こえてきます、よし合格!

13時現在、店内のお客はまばらです。この様子なら、本館と別館の2つも要らないですね、駅前はテナント料高いですから。それにしても、川崎市は中華料理店数日本一だけあって、ここ小川町界隈も「犬も歩けば・・・」ではないですが、中華料理屋だらけですね・・・。これではいくらかつて一世風靡した「大新楼」でも、押されてしまうわけです。

まあそれはさておき、「ラーメン(確か500円?)」を注文します。こちらは以前お伺いした時、チャーハンが美味しかったので今回も一緒に注文したかったのですが、今晩久しぶりに「大和路」へしゃぶしゃぶを食べに行くので、ラーメンだけにしておきます。

店内を見渡すと、結構年季が入っています。私は川崎に長く住んでいるわけではないので、こちらのお店の6年以上前の様子は分かりませんが、今でいう「天龍」くらいの活気はあったのでしょうね。

KIMG0134.JPG

「おまちどおさまでぇぇぇぇぇぇすぅ!」、さっきのお姉ちゃんの威勢のいい掛け声と共に、ラーメンが登場です、よし合格!

麺は細くてやや縮れています、茹で具合はやや柔らかだったかなあ、まあ許容範囲内です。500円だけあって、麺の量はそんなに多くないです。

具はメンマ・ネギ・ナルト、そしてやや小ぶりで厚みのあるチャーシューです。昔懐かしの中華そばの要素が全て揃っていますが、盛り付け方の問題なのか色鮮やかさが今一つといった感じです。でも具そのものの味わいはしっかりしていました、特にチャーシューはいい味出てます。

スープは安心できる鶏ガラベースの、やや濃い目であっさりした味わいです。こういう味のスープって、インパクトこそ薄いものの、好き嫌いが少なくて無難なのかもしれません。逆に「濃厚背油豚骨スープ」ともなると、嫌いな方はとことん嫌うけれども、好きな方は熱狂的信奉者に変貌してしまうくらい好む傾向にありますね。

ごちそうさまでした、この店がまだ現役で残っていて良かったです^^。さて、お会計するか・・・。

「ありがっとおございましたぁぁぁぁ!、またお待ちしておりますぅぅぅぅぅ!」、最後も威勢のいいお姉ちゃんで終わりました、よし合格!

今度また来てチャーハン食べたいけど、他に回りたい店もあるし、来年になるかなあ・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて

2012年12月14日

「帯域制限」って知っていますか?

先日のブログに、スマートフォンとパソコンを繋いで、パソコンでインターネットが出来る旨を記載しました。

これをご覧になって、「よーし、じゃあフレッツ光やめて、これからはスマホでデータ通信しようっと!」とか思われた方もおれれたのではと思います。しかし、これには意外な落とし穴もありますので、緊急にこのブログを追加しました。また、スマートフォンでyoutubeなどの動画をご覧になる機会が多い方も、ご覧になっておいたほうが良いかと思います。

携帯やスマートフォンでインターネットをする場合、料金プランとして「パケット定額制」、要するに1ヶ月いくらかの料金を払いさえすれば、どんなにインターネット閲覧しても追加料金は取られない(いわばネット使い放題)プランにお入りになっている事も多いと思います。近頃では便利になって、一定のパケット数までは使った分だけ課金され、一定パケットに達すると定額制に移行するというサービスもおこなわれています。

なので、パソコンとスマホを繋いでパソコンでインターネットをした場合でも、パケット定額制ならば、1ヶ月決った額さえ払いさえすれば追加料金はかかりません。

しかし・・・

最近公にされてきたのですが(以前からももちろんありましたが・・・)、定額制の場合、1ヶ月の通信量が一定パケット数以上に達してしまうと、通信速度がガタッと低下してしまうようです。これは「帯域制限」といって、データの通信速度を意図的に制限して、定額制なのを言い事に通信回線を浪費している人に対処しようというものです。

私が使っているウィルコムのスマホ(通信回線自体はソフトバンクの3G回線)の場合、1ヶ月3000万パケット以上使うと、翌々月の通信速度が制限されるようです。「制限」とあるだけでどれだけ速度が低下するかは明記されていませんが、これが本家ソフトバンクのスマホ(4G回線)の場合、はっきりと「128Kbps」に低下すると記載されていますので、3G回線のウィルコムスマホもこれと同様になると思います。


ちなみに「128Kbps」という速度は、今のPHSの速度とほぼ同じです。もしこれくらいに速度が低下したら、スマホの使い勝手はどうなるか?、以下に簡単に記載します。


インターネット閲覧:文字だけのページならほとんど問題ないですが、画像が多ければ多いほど表示に時間がかかるようになります。

ソフトのダウンロード:以前よりも大幅に時間がかかるようになりますが、ダウンロード自体は出来ます。

youtubue動画の再生:高画質モードでの視聴は時間がかかったり頻繁に止まったりで実用不可能ですが、低画質モードであれば最初の読み込みに時間はかかるものの、電波状況や動画の種類にもよりますがたまに止まるくらいで見れるようです。

リアルタイムの地図表示:googleマップの場合、初めて表示する地域は表示に時間がかかりますが、2回目以降に表示させる地域は比較的スムーズに表示できます。


他の方が検証した動画を以下に貼っておきます、ちなみにこちらはドコモ回線ですが、他もほとんど同じだと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=KDNcEZVSklY&list=PL0BB5A609E956666F&index=6


「なんで帯域制限なんてするんだ!」って思われる方もいるでしょうが、現在どこの業者も回線がパンク寸前で、回線浪費にはシビアになっています。とはいえ、「定額制」でやっている以上追加料金を取るわけにもいかない、苦肉の策として「速度を落とす(データ量を制限する)」という手段に出たわけです。まあアメリカのように、「定額制廃止」にならないだけまだマシですね。

現在はどこの業者でも、公に帯域制限をお知らせしているようですが、場合によっては核心部分(動画がまともに見れなくなったりするなど)まで説明されない場合もあるので、注意しましょう。

私の場合、動画をゆっくり見ている時間が近頃はあまりないし、実家に帰ったときに妹の子供たちに動画を見せるくらいなので、制限がかかってもさほど影響はなさそうです^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2012年12月10日

デジタル腕時計がリタイアです

昨日の夜、いつも左腕に装着している「デジタル腕時計」が、とうとう使えなくなってしまいました。

去年の2月、要するに当店の物件を賃貸契約した月に、ドンキホーテ蒲田駅前店で999円で購入したものでした。この安さとは対照的に、5気圧防水(お風呂に入れても大丈夫でした)とライト機能がついています。非常に重宝していたのですが、今年8月上旬にプラスチックのベルトの一部が半分切れかけて、セロテープで固定して何とか使っていましたが、とうとう

KIMG0001.JPG

完全に分断してしまいました。さすがにここまで来ると、もう使い続けるのは無理です。でも、

KIMG0002.JPG

ご覧の通り、まだ機能的にはまったく問題なく、ライトもちゃんとつきます、恐ろしい生命力?です^^;;;。そんなわけで、今でも捨てずに取って置いてあります。

そんなわけで今朝5時前に、再びドンキホーテ蒲田駅前店に行って、やはり999円のもの(今度は10気圧防水でした^^)を購入してきました。

KIMG0160.JPG

これで問題解決です、うまくいけば2年以上は使えます。

それにしても、精密機器の進歩ってすごいものですね、25年前くらいに始めてデジタル腕時計を買った時は、確か9800円くらいはしたと思います。それが今では999円以下、防水無しなら100円ショップにも売っているくらいです。

そのうち携帯電話も腕時計型になったりして(使いにくそう・・・)


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2012年12月08日

携帯端末が4台になりました

またまた記載しておきますが、昨日は定休日でした、ただし19時からご夫婦のお客さんの施術をお受けしました。

蒲田に来て「大三元」を出た後、本当はまっすぐ川崎に帰るつもりでした。蒲田駅の西口駅前を歩いていると、ウィルコムショップがあったので、暇つぶしに入ってみる事にしました。

その辺に陳列してある携帯端末(実際にはPHS)を見ていると、店員が近づいてきて「端末をお求めですか?」と声をかけてきます。

「今もう、こちらにあるのと同じのを持ってるんですよ」と、

KIMG0002.JPG
携帯(PHS)の「WX340K」と

KIMG0001.JPG
スマホの「WX04K」を見せると、

「はあ・・・、そうなんですねありがとうございます・・・」とはいうものの、ややがっかりした表情でした。まあ仕方ありません、あるものをまた申し込むわけにもいかないし、もっと最新のスマホでも出ていれば話は別なんですが・・・。

そう思って、冗談半分で「今もっているWX04Kより新しい機種なんてないですよね」と聞いてみると、店員から「今、HANNYBEE(ハニービー)という、PHSとスマホが1セットになったものがあるんですよ」という答えが返ってきました。要するに、今私が使っているスマホ「WX04K(DIGNO:ディグノ)」が、PHS端末と小型のスマートフォンに分離したものだそうです。

話を聞いているうちに、今使っているPHS「WX340K」を「ハニービー」に乗り換え、3年間使ってもらえるようであれば、今1ヶ月かかる料金よりもお安く「ハニービー」が使えるらしいのです。今のPHSももう2年近く使っていてそろそろ変え時かと思っていたので、「ハニービー」に乗り換えることにしました。

店員からさらに、「乗り換えた後でも今まで使っていたPHSは、メールと070で始まる電話番号への通話は、無料で出来ます」という嬉しい(とはいっても、利用する事もないとは思いますが・・・)お知らせもききました。

IMG_0458.JPG

そんなわけで、今全部で携帯端末が4台になってしまいました^^;;;;。左から、スマートフォンの「WX04K(ディグノ)」、今回乗り換えた「ハニービー」のスマホ部分「WX06K」、今まで使っていたPHS「WX340K」、「ハニービー」のPHS部分「WX350K」

このうち、両脇にある2機種は「誰とでも定額」によって1ヶ月10分以内500回まで通話が定額で出来、しかもインターネットも定額で見放題です。

左から2番目のWX06Kは、通話はソフトバンク回線(3G)でかけた分だけ料金がかかりますが、メールは無料で出来、インターネットも料金の範囲内で見放題です。

左から3番目のWX340Kは、先程店員が言っていたように、メールと070で始まる電話番号への通話は無料で出来ますが、070以外の番号への通話やインターネットの閲覧は使った分だけ料金がかかります。なので、今後は緊急用としてしか使わなくなります。

さて、ここまで読まれた方ならまず「スマホを2台も持ってどーすんの?」「なんて不経済な!」と思われるでしょう。確かにこのままだと、スマホ(PHSとしての機能も付加された)2台分の使用量を払っていく事になり、不経済です。

しかし、実は今日パソコンのインターネットに使っていたデータ端末(FOMA)を解約してきました、これで今まで月8千円近くかかっていた通信費が不要になります。代わりにスマホをパソコンに繋げれば、これで今まで通りパソコンでインターネットも出来ます(スマホはどちらでもOK)

・・・とまあこんなわけで、たまたまショップに入ったおかげで、1ヶ月の通信費が大幅に削減できそうです^^


〔 追伸 〕

「パソコンにスマホを繋げてネットをする」と記載しましたが、スマホには本来そのような機能はないので、普通は不可能です。

「EasyTether」というソフトをパソコンとスマホに入れれば、その不可能が可能になります。ここで説明すると手間がかかるので、スマホとパソコンをUSBケーブルで繋いでネットをしたいとお考えの方は、googleなどで「EasyTether」で検索してみてください。

ただし、この方法は非公式なので(違法ではないです)、そのうち規制がかかって利用できなくなるかもしれません。そうなったら諦めてデータ端末を申し込むか、フレッツ光にでも入りましょう^^


〔 追伸2 〕

一定以上のデータ通信をすると、速度が遅くなってしまう「帯域制限」があるようですのでご覧ください。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2012年12月07日

昔懐かしの中華そばを求めて その25「大三元(蒲田)」

何度も記載しますが、今日は定休日です。珍しくお仕事の入ってない1日です(19時からご夫婦の施術をお受けしてますが^^;;;)

午前中に伊勢町の「平和軒」へ行った後、一旦自宅で諸務をこなし、13時過ぎに今度は蒲田へ向かいます。

これから向かうのは、西蒲田の「大三元」という中華料理店で、何と中華料理店なのにカレーが評判になっているらしいです。ただし、このカレーが食べれるのは水曜〜土曜だけなんだそうです。場所は南蛮カレーでお馴染み「すみっこ」に行く途中にあります。

KIMG0164.JPG

そんなわけで、あっという間に到着です^^。どう見てもただの中華料理屋、ここでオリジナルのカレーがいただけるとは普通は思いません。しかし、

KIMG0163.JPG

入り口脇にはちゃんと「カレーライスあります」と書いてあります、これで安心して入店できます、ではGO!

「いらっしゃいませ!」、こちらも伊勢町の平和軒同様、ご年配のご夫婦(こちらは間違いないです)が出迎えてくれました。店内はカウンターのみ、既に3名のお客がいました。

カウンターに腰掛けます、さてカレー並(700円)を頼もうか・・・しかしせっかく中華料理屋に来たんだから、醤油ラーメンも頼みたい・・・、こうなったら、

「すいません、ラーメンとカレーの並もらえますか」、これで無事?問題解決です^^;;;

注文する時、ご主人に「ここのカレーが結構有名なんで、川崎からやってきましたよ」と話すと、恰幅がよくてやや怖そうな外見とは裏腹に、「ありがとうございます」と優しそうに言ってくれました。

斉藤:こちらのカレーは毎日やってないんですか?
主人:そうですね、水曜〜土曜日だけなんですよ
斉藤:他の日はやらないんですか?
主人:他の仕込みもあるから、毎日カレー作ってるわけにもいかないでしょ
斉藤:じゃあやっぱり、ここのカレーは自家製なんですね
主人:もちろん

今回のブログは表向きは「懐かしの中華そば」に関するものなのに、今からカレーのほうが気になってしまいます。それにしても・・・

KIMG0160.JPG

店の奥にある「スープと飯」って一体何なんだ???、まさか「ぶっかけ飯(別名「猫まんま」)」じゃないでしょう?。しかし600円の猫まんまがあったら、これまた「卵かけご飯」みたいに話題になるかも^^

KIMG0161.JPG

ジャーン!、ラーメンにやや先行してカレーがまず登場、続いてラーメンも来ました。

KIMG0162.JPG

今回の(一応)主役であるラーメンをアップで撮影、見ただけじゃ分かりませんが、非常にどっしりしています。

もちろん、伸びないうちにラーメンから食べ始めます。

麺は細麺で、割りと柔らかめです、もちろん私の許容範囲内なので問題ありません。しかし、麺の量がやたら多い!、今頃になって「カレーは小盛りにすればよかったかな」と後悔します。まあ後悔先に立たず、ひたすら食うべし食うべし食うべし・・・

具はパッと見ると一目同然、メンマ・ネギ・ダブルチャーシュー(しかも厚め)・ワカメです。このチャーシュー、まるで豚の角煮を思わせるほど柔らかくで脂が乗っています。メンマは歯ごたえがあり、塩味もバッチリ!

スープはやや濃い目の鶏ガラベースの醤油味、特別何か引っかかる部分はありません。スープだけを飲むとややしょっぱいかなって感じですが、麺を食べながらだとちょうどいい味わいです。

チャーシューの旨味と麺の量に感動しつつ、スープ以外を完食、スープは後でデザート?としていただくとして、今度はカレーを食べ始めます、おっとまた福神漬け抜いてもらうの忘れた(T_T)

一見した段階での最初の印象「こっちも量が多い!」、やはり小盛りにすべきだった・・・でもこの具の多い家庭的な色合いのカレーを、残すわけにはいきません。こうなったら、ラーメンのスープを放棄する覚悟で挑むしかない!

そんな大げさなリアクションとは裏腹に、進むわ進むわ、あっという間に完食です。

このカレーの特徴は、ラーメンのチャーシューと同様の、豚の角煮を思わせるような豚肉がゴロゴロ入っている事です。もちろん、人参・玉ねぎなどの具もたくさん入っており、大手チェーン展開店のカレーに水をあけています。そして何と言っても、このボリュームでしょうね、恐らくは目と鼻の先にある「すみっこ」の南蛮カレーに対抗してのものと思われます。

しかし残念ながら、ラーメンの残りのスープは3分の2を残してしまい(食べ始めの時よりいっそうしょっぱく感じる・・・)、不本意な結果となりました。まあラーメンの麺と具材、スープの3分の1は美味しくいただけたんだから良しとしよう、そう自分に言い聞かせました。

ラーメンが確か550円か600円、カレー並が700円、合計1250円(あるいは1300円)。今度は万全なコンディションで、カレー大を食べに来たいですね、でもおそらく「すみっこ」に行ってしまうかも知れません^^;;;

カレーの美味い中華料理屋、川崎にもないですかね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 昔懐かしの中華そばを求めて