カップラーメンは全般的に、カロリーが高い傾向にあります。特に「油揚げ麺」は加工工程で多くの油を吸ってしまうので、ノンフライタイプよりもカロリーは高くなるようです。そして、カップラーメンのスープは、以外にカロリーが高いようです。そんなことからか私は、スープのあるカップ麺よりも、スープのないカップやきそばを好んで買っていました。
ところが、今日ご来店のお客さんと、カップ麺が話題のお話になりました。その時に、「カップやきそばのカロリーは、スープのあるカップ麺よりも高い」「カップやきそばは7xxキロカロリーとか書いてあって驚いた」という話を聞かされました。最初はどうもピンと来なかったのですが、カップやきそばはスープがない分だけ麺の量が多いと聞かされ、ある程度は納得しました。
でもやはり自分で確かめないと、完全に納得できません。今日の閉店後に近くの100円ローソンに行き、
・マルちゃん がつ盛 ソースやきそば
・明星 なつかし屋 ソースやきそば
・日清の大盛印 野菜タンメン
の3つを買ってきました、すべて税込み105円です。余談ですが、4月からすべて税込み「108円」になるんでしょうか・・・。
まずは私がよく買う、「マルちゃん がつ盛 ソースやきそば」です、いわゆる大盛りタイプの焼きそばですね。でもいくら「がつ盛」とは言っても、私を初め多くの方は、「あっという間になくなった」という経験が多いことと思います。
ところが栄養成分表を見ると、エネルギー量は745キロカロリーもあるのです。信じられませんが、こう書いてあるのだから間違いはないでしょう、さすがに大手メーカーがこれくらいのことで嘘を書くわけがないですから。ちなみに食塩量は5グラムです、1日の推奨食塩摂取量が10グラムくらいですから、これ1食でもう半分近くが埋まってしまいます。
商品表面にも記載がありましたが、麺の量は130グラムあるんですね、でもこの130グラムって多いくらいなのでしょうか?
それを比べるために、今度はスープ付きカップラーメン代表で、「日清の大盛印 野菜タンメン」です。こちらもいわゆる大盛りタイプのカップラーメンで、これ1杯食べるとさすがの私でも、満腹まではいかないにしろそこそこ満たされます。
ところが栄養成分表を見ると、エネルギー量はがつ盛やきそばよりもはるかに低く、466キロカロリーです。この量はもちろん、麺+スープの合計でのカロリー量です。ちなみに食塩量もがつ盛やきそばをはるかに下回る、麺+スープ合わせても2,8グラムです。こちらも虚偽記載って事は、まずないでしょう。
内容量を見ると、その理由がわかります。麺の量は85グラム、がつ盛やきそばの約3分の2です。こうして考えると、カップ麺って「スープでお腹いっぱいにしている」って事ですね^^;
以前(今でもあるのかも・・・)、カップやきそばにわかめスープがついている商品がありましたが、あれは満腹に近づけようという知恵だったのかもしれません。もちろん、せっかくのお湯とそれに溶け出た水溶性の澱粉(アミロースなど)を無駄にしないという、知恵なのかもしれないです。
おまけとして、「明星 なつかし屋 ソースやきそば」のデータを見てみましょう。この商品はがつ盛でも大盛りでもない、普通サイズのカップ焼きそばです。ペヤングの「よっ四角い顔っ!(古い・・・)」のあの焼きそばと同サイズです。余談ですが、四角い顔っ!のリメイク版のCMがあるんですねえ(^^;;;;;
エネルギーは482キロカロリーで、野菜タンメンと同レベルですが、食塩量が5,1グラムでがつ盛と大差ありません。カップ焼きそばってカロリーだけでなく、随分塩分多いんですね。
そんなわけで、カップ焼きそばを食する時は、お供に塩っ気のない味噌汁でも添えるのがいいのかもしれません(^^;;;;;
私はそんなことをするのは面倒くさいので、今日は野菜タンメンをいただきます。これでも立ち食いそばとかに比べたら、はるかにカロリーも塩分も多いでしょうから、なるべくカップ麺は「緊急食」にしていきます。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター