2014年03月12日

芸術作品は作者によって価値が変わるのか?

KIMG1236.JPG

今日は閉店後どこにも出かけず、居酒屋と化した待合室で、東ハトのビーノをおつまみに、いただき物の「ザ・プレミアムモルツ」をいただきます。こうやってアルコール摂取しながら、携帯(ウィルコムのPHS)でyahooニュースを見ることが、結構あります。

こうやって毎日毎日ニュースを調べていると、近頃は訳のわからないニュースが多いですね。その1つが皆さんも既にご存知とは思いますが、「偽ベートーベン事件」でしょう。

事の発端はこちらこちらをご覧いただければお分かりになりますが、「まんが日本むかし話」風に簡単に述べると以下の通りです。

むかーし昔(全然昔じゃないんですが^^;)、あるところに佐村河内という作曲家がおったそうな。佐村河内は両耳が聞こえなかったが、作曲家として数々の曲を世に送り出し、その地位を不動のものにしたそうじゃ。ところがある日のこと、新垣と言う大学講師が現れ、「佐村河内が作ったって言ってる曲は、ほどんどオラがこしらえたもんだ。オラは佐村河内のゴーストライターとして、18年も働いてきただ」と、週刊誌にばらしてしまいおった。しかも「佐村河内は耳が聞こえないと言っとるが、ありゃぜーんぶ嘘だ」と、両耳が聞こえていることまでばらしてしまったから、さあ大変だ。マスコミ衆はこぞって佐村河内を叩き始め、溜まりかねた佐村河内は、「ちゃんと説明するでぇ、障害手帳もちゃんと返すでぇ、堪忍してくれやぁ」と慌てふためいたそうじゃ。

・・・と、ちょっと砕けすぎですが、こんな感じでいわゆる

・佐村河内氏は自分で作曲したと言っている曲の多くを、新垣氏という人物に作曲させていた
・佐村河内氏は実際は耳が聞こえているのに、聴覚障害者を装って障害手帳の交付や障害年金を受け取っていた

という嘘がばれてしまったわけです。

この「佐村河内」氏の一件については、マスコミ衆なり2ちゃんねる衆なり警察なりにお任せするとして、もうここでおしまいです。最後に一つ言うならば、「おめぇ、これからどうすんだ」ってとこですかねえ^^;

さて今回の一件で私が言いたいのは、ブログのタイトルにもなっている通り、

「音楽や絵画といった芸術作品、或いは文章などは、作者によって価値が変わってしまうものなのか?」

と言うことです。今回の佐村河内氏の作曲した(と思われていた)曲の数々にしたって、

佐村河内氏が作曲したもの → 凄い曲
新垣氏や他の名も無き人物が作曲したもの → 凄くない曲

になってしまうんだから、結局は音楽や絵画といった作品を評価しているんじゃなくて、既に名が知れている人物によって、作品の価値がコロコロ変わってしまってるんじゃないか?って事です。だから本当に曲が立派なんだったら、「佐村河内氏の曲は新垣氏の作ったもの」だとしても、お蔵入りになどしないで、作者の記載を変えて世に送り出せばいいはずです。

その点、フィギュアの高橋大輔選手は、ゴーストライティングが判明しても、自分が使用するはずだった曲の価値を認め、そのまま使用する事にしました。本来はこうあるべきです、芸術の作者が誰かなんて本来関係ないんです、芸術そのものが素晴らしければそれでいいはずです。

こうして考えると、芸術作品って作者による「ブランド化」し過ぎじゃないですかねえ。まあそれによってその作品の価格がどんどん釣り上がるんですから、ブランド化もやむなしってとこですか・・・。

・・・と、音楽や絵画、文章と言った「作品」を見るときは、その「作品」そのものの価値を見ましょう!、と言いたい、今回のブログでした。

それにしても、ブログ作成にも「ゴーストライター」ってのがいるそうです、忙しいから他人に文章作成させるって事でしょうね。しかしブログって言うのは、ある意味自らの主張のはけ口の場です、それを他人にやらせてどうすんだい!

ここではっきり言っておきますが、当ブログは100%私自身が作成しております。私はブログ作成に限らず、自分の仕事を他人に任せて、しかもそれを自分の手柄にするなど真っ平御免です。自らの手で作り上げたものを、多くの方が見る・聞く・読む、だから張り合いを持ってまた作品を作れるんです。

そんなわけで、臨機応変にボコボコ現れるブログですが、今後もマイペースで更新していきます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話