先週ご来店のお客さんから、「伊予柑」を3ついただきました、ありがとうございます。私はここのところ、自分から進んで果物を購入する事がなかったので、久しぶりに新鮮な果物を味わうことが出来ました。
私はどちらかというと、柑橘類は冬みかんのような柔らか系のものよりも、「伊予柑」「はっさく」「夏みかん」のようなハードタイプのものを好みます。冬みかんなどは簡単に剥いて食べれるのでいいのですが、ちょっと油断をするとすぐに腐ってしまいます。対するハードタイプの柑橘類は、2〜3週間くらい経ってしまっても、水分こそ激減してしまうものの、食べれなくなる事は少ないです。
とはいうものの、含まれているビタミン、特にビタミンCの摂取を考えるならば、やはり早めに摂取するべきでしょうね。何せ日が経ったミカンは、水分が飛んでしまってパサパサしており、これじゃあ中皮食べてるみたいなものです。
伊予柑がすべてなくなった一昨日、今度は別のお客さんからオレンジを3ついただきました、ありがとうございます。明日実家に帰るので、持ち帰って切ってもらおうと思います。
さて、先程出てきた「ビタミンC」ですが、私は普段は市販されている、果汁100%のジュースから摂取しています。サプリメントから摂取するという方法もあるのですが、あまりこういうものを好まないというのと、天然ものだからこっちのほうが良さそうだ、という考えからです。
ところがこの果汁100%ジュース、ほとんどが「濃縮果汁還元」なんですね。要するに搾った果汁を、遠心分離器なんかにかけて水分を数十%(50%以上?)飛ばし、濃縮したものを別の場所に運んで水で薄めて戻す、というものです。
何でこんな手間のかかることを、わざわざおこなうのでしょう?。それは運搬(物流)の効率化が考えられます、というか、これが主目的と思います。
Aジュース工場からB店まで、トラック一台で果汁100%ジュースを1万リットル分運ぶとします。実際にこんなことはないのでしょうが、ここではトラックにジュース1万リットルまでしか乗せる事が出来ないという事にします。
濃縮果汁ではないストレート果汁で運ぼうとすると、果汁をそのまま運ぶ事になるので、一度の運搬で1万リットル分しか運ぶ事が出来ません。ところが、5倍に濃縮した果汁を1万リットル分運んだ場合、運んだ先のB店で5倍の水で戻せば、一度の運搬で5万リットルのジュースが運べたのと同じになります。
これは大変画期的な方法なのですが、当然ながら濃縮還元したジュース、特にトマトジュースのような「どろっ!」と感が売りのものは、著しく食感が落ちてしまいます。これはストレート果汁と濃縮還元果汁を飲み比べたことがある方なら、一目同然だというのがわかります。
そしてこのように濃縮還元する事によって、中のビタミン類、特にビタミンCは極端に減ってしまう事が予想されます。まあストレート果汁たとしても、工業的に生産されたものは、搾りたてのものに比べてビタミン類は減っているはずなのですが、濃縮還元のものはそれを上回るはずです。
それは野菜や果物に含まれるビタミンの多くが、空気に触れると減ってしまう(劣化してしまう)からです。遠心分離器で数十分もビュンビュン振り回されれば、その間うんと空気にさらされる事になり、特にビタミンCなどは激減してしまいます。
まあ安い果汁100%ジュースは特に、工業的に大量生産されたビタミンC(アスコルビン酸)が、こっそり入っていることが考えられますから、さほど問題にならないのかもしれません・・・。
ちなみによくジュースのパックに、栄養成分表が記載してありますが、ここに記載してあるものはあくまで「製造直後」のものです。ビタミン類の数値は、あまり充てにならないかもしれません。糖質や脂質だけは、しっかり充てになってしまうのですが・・・^^;
まあとにかく、あまり市販の「天然果汁100%ジュース」を過信することなく、普通の野菜や果物の摂取を心がけたいですね。そんな事を言っておきながら、ウチの冷蔵庫内には、いつも果汁100%のグレープフルーツジュースが常備されているのですが(^^;;;;;
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター