胃袋と時間に余力があるので、
再び「わかさ」に戻ってきてしまいました(^^;;;;;
なおこちらに戻ってくる途中で、
何と!池上新町にも「aa(ミンミン)」がありました・・・が、残念ながら既にやってません・・・。場所は池上新町のローソンを曲がって少し行った所です。
さてさっそく「わかさ」に入ります、下に「営業中」と書いた板が置いてあるので、まだやってるはずです。
「いらっしゃいませ」、ご年配のご主人が出迎えます。店内は手前にテーブル席が数席、奥にカウンター席が数席で、こじんまりとしています。外観と共に店内も準aa(ミンミン)級のくたびれ・・・年季の入り具合です^^;。先客は男性客2名、お二人ともご年配の方なので、第1線を退いた方と思われます。
カウンター席に腰掛け、上のほうにある壁メニューを見ます。
一番右奥に、ちょっと見にくいですが「ラーメン 500円」があります。よしこれに決めた!、ご主人にオーダーします。
年季の入った店内にも、このような可愛らしい振り子人形が置いてあります。砂漠の中のオアシスのように、ひときわ目立ちます。
それにしても、こちらの店名である「わかさ」って、一体どういう意味があるのでしょう?。「若狭(福井県南部の旧名)」から取っているのか?、あるいは「若さ」からなのか、はたまた「若桜(わかさと読みます)」なのか、いずれにせよ中華料理店の店名らしくない由来ですね・・・。
「ラーメンお待ちどう様です」、ご主人直々に奥の厨房から遠回りで、ラーメンを運んできてくれました。こちらはカウンター上が封鎖されているので、こうやって運んでくるしかないんですね^^;
麺は細縮れ麺で、茹で具合はやや柔らかめかと思ったのですが、食感に問題はありません。麺の量は、500円のラーメンとしては妥当だと思います。
具はメンマ・ネギ・焼き海苔・ナルト・半熟卵・チャーシューで、懐かしのラーメンとしてはパーフェクト!、500円のラーメンに半熟卵とは奮発しています。ネギはお気持ち程度にしか入っておらず、むしろメンマのほうが多くは入っています。メンマは初め痩せ気味かと思いましたが、コリコリ食感はしっかりしていて、やや甘みを感じるものの、気になるほどではありません。チャーシューは厚みのある大き目のものが1枚、ドーンと大盤振る舞いで入っており、脂身が適度にあり淡白な味付けで美味しくいただけます。
スープは鶏ガラ傾向の強い鶏豚混合スープと思われ、こってりさはそれほどないものの、出汁が効いていてすっきり美味しくいただけます。
ごちそう様でした、ご主人いい仕事してますなあ!
特に半熟卵を入れつつ、デカデカチャーシューまでドーンと行ってみよう!と入れているのに、お会計500円ですよ〜♪とお手頃価格でご提供、二郎インスパイア店や家系では中々出来ない仕事です。「屋根の修理なんかする金があったら、お値段据え置きでお客さんに奉仕する」という意気込みなのかもしれません^^;
食べログのコメントに、「わかさサイコー!」とありましたが、こちらは隠れた名店なのかも知れません。なのになんで、インターネットにもっと情報が流れないんでしょう。
ここはまた来たいですね、お会計の時に夜の閉店時間を聞いていく事にします。
斉藤:ごちそう様でした、こちらは夜は何時までやってるんですか?
主人:うちは早いよ、20時で終わっちゃうから・・・
斉藤:そうなんですか・・・(確かに早い・・・)
主人:あまり遅くまでやっていても、しょうがないからねえ・・・
斉藤:お酒を飲むようなお客さんは、来ないんですか?
主人:近頃は安く飲める所が、いっぱい出来ているからねえ
斉藤:なるほど、残念ですねえ・・・
・・・というわけで、物腰柔らかそうなご主人が、「昔はよかったねえ」みたいな心境で語ってくれました。こちらは夜に来店するのは難しそうです、来るならお昼ですね。今回は頼めなかった餃子や炒飯を、またいただきたいものです。
さあもう時間がない!、急いで帰ります。さらは「わかさ」、また遭う日まで!
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター