2014年03月31日

七輪焼肉「くだら家」へ行って来ました!

数日前、1年ぶりにご来店のお客さんから、「仲見世通りに美味しい焼き肉屋がある」という話が出ました。

私はどちらかと言うと「鍋派」なので、焼き肉屋の事はほとんど知りません。仲見世通りの焼き肉屋となると、知っているのは「安安」か「くだら家」だけです。

安安はともかくとして、何故「くだら家」を知っているかと言うと、約2年前にご来店のお客さん(Kさんという方で、その後すぐ郷里に帰りました)から、閉店後に招待してもらったからです。その時にいただいた焼き肉類が絶品だったので、こちらの店名は未だに頭に残っていました。

この時招待してもらったKさんが、どうやらこちら「くだら家」のオーナーと、以前何かで繋がりがあるようでした。でも細かいことまでは、忘れてしまいました。

さて、「美味しい焼き肉屋がある」と言われて、私は冗談半分で「くだら家ですか?」と答えました。くだら家以外美味しそうな所を知らないので(安安失礼^^;)、そう答えただけです。

すると、「何で知ってるんですか!?」と返され、正直驚きました。くだら家って所は、どうやら結構知る人ぞ知る名店らしいです。まあ2年前にご来店のお客さんも絶賛していたくらいだし、私自身そんな気がしました。

こんな話になってから、無性に「くだら家」に行きたくなって来ました。でも前に行った時は、確か深夜0時で閉店だったのです。

そして今日も、閉店が夜中近くになりました、この時間では中華そばブログネタ仕入れは断念です。明日はせっかくの定休日なので、普段行かないような所で、食事をする事にしました。

仲見世通りを歩いていると、

KIMG1041.JPG

例の「くだら家」に遭遇します。でもちょっと暗くなっているので、もう閉店かなあ・・・。そう思っていると、中から店員が出てきたので、聞いてみる事にしました。

斉藤:今日はもう終わってしまいました?
店員:大丈夫ですよ、うちは3時までやってますから
斉藤:それじゃあお願いします
店員:ありがとうございます

そんなわけで、入店しました^^

店内は左側がカウンター席、右側がテーブル席になっています。カウンター席には誰もいませんが、テーブル席には2組のお客がいます。

斉藤:よかったですよ、前来た時は24時で閉店だったので・・・
店員:あーそれは日曜日ですね、日曜だけは深夜0時で閉店なんですよ
斉藤:そうなんですか、そういえば前は日曜日でしたね
店員:普段は深夜2時半ごろがラストオーダーですから、で?、お飲み物は何かご注文されます?
斉藤:(せっかくだから^^)、生ビールもらえますか?
店員:ありがとうございます

KIMG1027.JPG

成り行きで(嘘です^^;)「生ビール(キリン一番搾り) 500円」を注文しました。さて固形物も頼まないと・・・、とりあえずお勧めを聞いてみる事にします。

斉藤:こちらでお勧めのものとかありますか?
店員:どういった類のものを好まれますか、カルビとか?
斉藤:臓物系ですね
店員:それなら「和牛ハラミ」なんかはいかがでしょう?

KIMG1033.JPG

斉藤:(和牛ハラミ・・・1180円・・・高い、でもせっかく来たんだし・・・)それもらえますか!
店員:ありがとうございます

KIMG1025.JPG

「お先にこちら、生ビールです」、一番搾りが登場です、どうやらお通しは無いようです。程なくして、

KIMG1026.JPG

ずっしりとした七輪が運ばれてきました。これだけずっしりしていれば、震度5くらいの地震が来ても倒れる事はないでしょう。さらに、

KIMG1028.JPG

注文した「和牛ハラミ」も登場です!

「ハラミ」というのは「横隔膜」の部分で、半肉半臓みたいな部分です。人間の場合、腹式呼吸(いわゆる深呼吸)をする時は、このハラミ(横隔膜)がメインで動きます。一方、普通に呼吸をする時は、肋骨(あばら骨)の周りにあるカルビ(肋間筋)がメインで動きます。

KIMG1029.JPG

さっそく七輪に載せて焼き始めます、そして

KIMG1030.JPG

焼きあがりました^^。店員いわく、専用のタレがあるので、それを使うといいということでした。

まずそのまま数きれいただきます、ニンニクなどの下味が付いているので、このままでも充分美味しくいけます。今度は専用のタレを入れていただきます、こちらはこちらで、また一味違った味わいになってよいです。

メニューをもう1回見て、

KIMG1036.JPG

今度は「大阪ホルモン 580円」と、「和牛上ミノ 780円」を注文しました。飲み物は本当は頼みたい所ですが、今日は「食い」に専念するため、おしまいにします。

KIMG1031.JPG

まず「大阪ホルモン」が登場しました、1つ1つの大きさがデカいんです。お気持ち程度ですが、ネギも入っています。

KIMG1034.JPG

さっそく焼き始めます、私はホルモンはしっかり熱を通す派なので、ちょっと時間がかかります。「鍋派」の私は焼き野菜を焼くのがどうも不得意なので、ちょっと焦げてしまいました(T_T)、まあめげないめげない。

KIMG1035.JPG

ハイ!ホルモンもこんなに美味しそうに焼きあがりました。こちらもまずはそのままで味わい、次にタレをつけていただきます。こちらはそのままのほうが、味が濃くなり過ぎないでいいかもしれません。

このホルモンは牛ホルモンなので、脂身がバランスよく含まれていて、口の中で柔らかく溶けていくような感じです。にも関わらず、焼いている時に火柱が立ったりすることは、ほとんどありません。

KIMG1038.JPG

今度は「和牛上ミノ」が登場です、

KIMG1039.JPG

こちらもさっそく焼きにかかります。

「ミノ」というのは、牛の胃の1番最初の部分です。牛の胃は4つの部屋に分かれていて、1番目の部分を「ミノ」、2番目が「ハチノス」、3番目が「センマイ」、一番最後4番目が「ギアラ」といいます。どれもコリコリ食感が豊富で、特にギアラはそれが強い傾向のようです。

KIMG1040.JPG

焼きあがりました^^

「ミノ」の食感の特徴は、コリコリ感よりも、外側の突出物による「イボイボ」感が味わえることです。味付けもホルモンと比べて柔らかで、こちらもこのままのほうが美味しくいただけます。

ごちそう様でした、今日はどれも外れなしです。まあこちらのお店は、たとえ私が好き好んで食べない「レバー」だって、期待を裏切らない事と思います。今度はさっそく^^

お会計を済ませます、合計で3020円でした。決してお安い金額ではありませんが、かつて絶賛した所へ再び来店が叶ったので、けち臭いことは言いっこ無しです。

斉藤:こちらは2年前に、Kさんという方と一緒に来たことがあるんですよ
店員:あーそうだったんですか、でもKさんは近頃見かけないですね
斉藤:その2年前に来た後、郷里に帰っちゃったんですよ
店員:そうだったんですか・・・
斉藤:こちらのオーナーは知っているはずです
店員:Kさんは、うちのオーナーが今の店を出す前に、一緒に仕事してた方なんですよ
斉藤:なるほど、そういう繋がりだったんですね、こちらの元従業員かと思ってましたよ
店員:Kさんはお元気そうですか?
斉藤:それが、しばらく連絡を取っていないので、わからないんですよ
店員:お元気だといいんですけど・・・
斉藤:近いうちにメールを送っておきますよ、こちらに来たって事も
店員:ぜひお願いします
斉藤:2年前と同じで、今回も大満足でしたよ、また時間を見つけて来ますんで
店員:お待ちしております、ありがとうございました

何度も申し上げるように私は「鍋派」ですので、焼き肉屋に入る機会は非常に少ないです。でももし「ホルモン食べたいなあ」なんて時は、またこちらに足を運ぼうと思います。

余談ですが、今回の「くだら家」ですが、今回お伺いした仲見世通り店の他に、「平和通り店」があります。場所は仲見世通りの外れ(15号線側)の「香蘭 1号店」の数件隣です。2年前はこっちにお伺いしました、オーナーはこちらに多くおられるようです。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

今年も桜が満開です

KIMG1024.JPG

今年も当店入居ビル前にある、教会敷地内の桜が満開になりました。

KIMG1269.JPG

ほんの2日前は、こんな感じでもうひと息という感じでした。昨日の雨風で散ってしまうかと思いましたが、見事に持ちこたえてくれたようです。

昨年は3月23日に満開を迎えたので、1週間遅くなりましたが、冬の寒さ、特に2月の2度の大雪にも関わらず、そんなに大差がなかったのは驚きです。まあ3月半ばに入って、急に暖かい日が多くなりましたから、今までの分をしっかり取り戻したんでしょうね。

この教会の桜を見るのも、今年で4回目になります。一番最初は東日本大震災直後のゴタゴタで、桜がどんなだったかは覚えていません。その時から比べると、昨年や今年はこうやって、じっくり桜が拝めるんだからのどかです。

今年の4月29日で、当店も開店三周年を迎え、4年目に入るんですね。あと何回、この場所で桜を見れるでしょう。今の所移転などは考えていないので、これから長い間、桜が見れることを願っています。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話