2014年05月06日

飲み屋街の一角の隠れ家的な「ほっと」でカレーライスをいただきました!

今日はゴールデンウイークの最終日、19時台のお客さんがキャンセルになったため、先程「てんや」に行って、野菜天丼をいただきました。

美味しかったのですが、やはり「ライス」不足だと腹持ちが今ひとつです。仕方がないので、戻ってスパゲティーでも茹でて食べようかと思います。

「てんや」を出て、脇の道をまっすぐ堀之内方面に進みます。この道は旧東海道と平行に走っていて、通りには「おさやん」「陣屋」「東横イン」などがあります。

東横インを過ぎた辺りから、主に左側に飲み屋が続きます。「信夫路」という居酒屋を過ぎて、十字路に入る手前の角まで来た時、

KIMG1324.JPG

このような飲食店がある事を思い出しました。こちらのお店の存在は以前から知ってはいましたが、この辺はほとんど飲み屋街と化しているので、ほとんど気にする事もなく行き来するだけでした。

こちらのお店、入り口がガラス張りなので、中の様子を伺えてしまいます。今までは全然気にもせずにいたのですが、今日は立ち止まった中をチラッと見てみました。中は飲み屋街にあるとは思えない、洋食屋を思わせるような薄茶色を基本にした明るい色のレイアウトです。小さいお子さんを含めたご家族連れが、テーブル席にいます。

「ここは食事も出来るのかな?」、ふと頭にそんな事がよぎりました。店前の壁に短冊状のメニューがいくつか貼ってあるので、ちょっと見てみました。すると、

KIMG1325.JPG

何と!、「カレーライス 500円」があります。でもこれ、夕方でも食べれるのかな???、ランチだけってところも結構あるし・・・。

とりあえず中に入って、お店の方に聞いてみようと思います、ドアを開けて中に入ります。

「いらっしゃいませ!」、50代後半〜60代前半くらいの女性が、奥から出てきて出迎えてくれます。

斉藤:すみません、お店の前に「カレーライス」とあったのですが、今も注文できるんですか?
店員:できますよ
斉藤:ではお願いします
店員:こちらにどうぞ

どうやらスタップはこの女性だけのようです、お一人で営業されているのでしょうか?。まあ今回は、意外なところで食事をする事になりました。テーブル席に案内されたのですが、一人客がテーブルにデーンと腰掛けてるのも何なので、カウンター席に移動しました。

店内は左手にカウンター席が5〜6席、右手にテーブル席が3席くらいあります。お客はやはり家族連れで、こちらによくご来店される方たちのようです。

店員:福神漬けとらっきょうは入れますか?
斉藤:あっ!、どっちもダメなので抜いてください
店員:わかりました

うっかり抜いてもらうのを忘れていましたが、ちゃんと確認してくれて良かったです、結構気が利きますね。

KIMG1326.JPG

KIMG1327.JPG

カウンターのメニューを一通り見てみます。飲み物は一般的な飲食店レベルのお値段で、「生ビール中ジョッキ」が480円です。料理もお食事メニューは先程のカレーライスと、「ごはん」「おにぎり」「焼きおにぎり」だけで、典型的な居酒屋、或いは「小料理屋」ですね。

KIMG1328.JPG

カウンターの端には、このような梅酒の瓶があります、こちらの梅酒は自家製のようです。

女性店員・・・いや女将さん?は、てきぱきと調理に取り掛かりながら、ご家族連れの応対もします。それにしてもこちらのお店、店名がどこにも書いてないんです、待っている間にネットで調べてみようかと思ったのですが・・・。

KIMG1329.JPG

「カレーライスお待ちどう様です!」、おおっ!、500円なのにサラダまでついて、しかもご飯の量がやけに多いカレーライスが登場です!

店員:ご飯が少なかったですか?
斉藤:いえいえ、充分です

もしここで「ちょっと少なかったみたいですねえ」なんて言ったら、大盛りにしてくれたりするんでしょうか?。もし少なく感じたとしても、さすがにサラダがついて、しかもスプーンとフォークをカレー用の皿に入れて出してくれているってのに、それは言えないですね^^;

KIMG1330.JPG

・・・というか、ご飯だけでなく、ルーも結構入っているんですよ。しかもルー表面の凸凹が示すとおり、具も結構入っているようです。さっそくいただきます^^

カレーの辛さは思ったほど辛くなく、濃厚なとろけるような食感です。気になった具ですが、豚肉・玉ねぎ・ニンジンと、最低限度の物が揃っています。具材は長時間に混んでいたのが伺えるほど、柔らかくなっていてこちらもとろけるようです。特にニンジンがもの凄く柔らかい、玉ねぎは柔らかすぎて、食感を味わうのも難しそうです。

店員:味濃すぎますか?
斉藤:いえいえ、ちょうどいいくらいです

カレーの出来栄えをやけに気にされているようですが、自家製度の高いよい味わいです。まあ使っているのは恐らくは、業務用のカレーフレークなのかもしれませんが、具材の味わいがしっかり溶け込んでいます。

ご飯の量もやはり多く感じますが、欲を言うならもうすこし堅炊きでも良かったかなあと思いました。まあ小さいお子さんも来て食べるかもしれないカレーですから、あんまりご飯が堅すぎるとよくないでしょうから、このくらいでも充分かもしれません。

サラダはイタリアンドレッシングの、やや酢の割合が強いようなものがかかっていて、カレーの後のさっぱり感が、いっそう高まります。やはりカレーの後には、野菜があるといいです。

ごちそう様でした、隠れ家的な居酒屋(小料理屋?)でいただくカレーは、家庭的な味わいの逸品でした。最後にギンギンに冷えたお冷やを、一気にいただきます。

斉藤:ごちそう様でした、500円でいいんですか?
店員:はい500円です、ありがとうございます
斉藤:こちらでカレーが食べれるとは、思わなかったですよ
店員:カレーだけ食べに来られるお客さんも、結構おられるんですよ
斉藤:こちらは何時まで営業されているんですか?
店員:18時から22時までなんですけど、22時までにお入りいただければいいんですよ
斉藤:こちらのカレーは美味しかったんで、また来ますよ
店員:ありがとうございます、作っているのはマスターなんですけれどね
斉藤:やはり自家製なんですね、それでこちらのお店の名前が分からないんですけど・・・
店員:うちは「ほっと」って言うんですよ

・・・といいながら、入り口脇に置いてあった置き看板を見せてくれました、いつもは置いてないんですが・・・。

マスターがおられるという事は、こちらはご夫婦で営業されているのかもしれません。こちらの「ほっと」、後でネットで調べても、情報はありませんでした。なので知る人ぞ知る、隠れ家的なところなのかもしれません。

今日はいいところを見つけました、料理類は割りとお手ごろ価格なので、今度は中ビールをいただきながら1品もらい、〆にカレーを食べるのもいいかもしれません。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 黄色を求めないカレー

チェーン店でも美味い天ぷらをお手軽に「天丼てんや 川崎店」

今日はゴールデンウイークの最終日です。

予報では天気のはずだったのに、何故か雨が時々パラパラ降ったり、以外に寒かったりと、後味の悪い終わり方になってしまったようです。でも当店では、ようやくゴールデンウイークが終わってくれて、少しはギュウギュウ詰めの忙しさが緩和される(・・・と思う・・・)ので、私はホッとしています。

さてそんな最終日、19時台にご予約のお客さんが、ご家族の急な体調不良のため(恐らくはお子さんでしょう)キャンセルとなりました。次のご予約は21時からです、せっかくのゴールデンウイークですので、こうなったらゴールデンタイムに外食断行です。

とはいうものの、行き先を決めてなかった・・・、何せゴールデンウイークは日中に抜け出すのはほぼ無理なので・・・。まあとりあえず、繁華街の方まで行ってみますか・・・、市役所のある方まで歩いていきます。

旧東海道をずっと進み、市役所通りとの十字路まで来て、三井住友銀行のところを左に曲がります。やや前進して、市役所本庁舎に差し掛かる手前まで来た所に、

KIMG1323.JPG

天ぷらや天丼のチェーン店「天丼てんや 川崎店」があります。

「てんや」の天丼は、だいぶ前にお客さんからいただいた事がありましたが、チェーン店ながら美味しくいただけました。

KIMG1106.JPG

こちらですね、ブログにはしなかったものの、写真を撮っておいたのがこういう時に役に立つとは^^;

KIMG1107.JPG

イチオシはこの海老天で、時間が経ってしまっても、比較的プリップリ感があります。こちらのスタンダードな「天丼」の、唯一難点名部分は、小片ながらも私が食べれない「イカ(T_T)」が入っていると言う事です(T_T)

ちなみに、「てんや」の前の歩道をさらに進んで、市役所も通り過ぎて、

KIMG1153.JPG

セブンイレブンも通り過ぎてすぐの所に、

KIMG1154.JPG

藪伊豆」という食べ飲み放題がウリのようなそば店があり、こちらの天ぷらも絶品でした。こちらはそのうち^^

さて話は「てんや」に戻りますが、こちらの脇の道を曲がってしばらく行った右手に、

KIMG1147.JPG

「マジックプライス」という小さなディスカウントショップがあるのです。始めてこの辺に来たのは、もう6年ちょっと前でしょうか?

私はその頃から、ウィルコムのPHSを使っていたのですが、ある日故障してしまい、修理をお願いしようとしました。でも当時はまだ正式なウィルコムショップはなく、川崎駅近辺ではこちら「マジックプライス」でしか、修理依頼・解約受付などを受け付けてなかったのです。こちらについては、後ほどご紹介していこうかと思います。

ちょっと連続で脱線気味ですね(^^;;;;;

さて話は「てんや」ですが、別にこちらに入店するつもりはありませんでした。「お持ち帰りコーナー」があったので、どんなものがあるのか見ていただけでしたが、中から女性店員が近づいてきてしまいました^^;

「いらっしゃいませ!」、愛想のいい応対です。・・・にも関わらず、冷やかしで帰るのは気が引けるなあ・・・。

前回のいただき物のは閉店後の賞味で、揚げたてとはいかなかったので、せっかくだからここで揚げたてをいただいていきますか?。自動ドアのボタンを押して、中に入ります。

店員:いらっしゃいませ、お持ち帰りですか?
斉藤:いえ、ここで食べていきます
店員:空いているお席へどうぞ

店内は縦長に広い空間の、右側にカウンター席、左側にテーブル席があります。まずまずの混み具合です、ゴールデンウイーク中だから、そんなに混んではいないようです。

カウンター席に腰掛けて、メニューを一通り見ます。スタンダードな天丼を頼むとまた「イカ(T_T)」が入ってきてしまうので、

KIMG1318.JPG

この「野菜天丼 482円」にしました、税込みで520円です。具はまいたけ・ナス・カボチャ・いんげん・れんこん・さつまいもと、結構多品目です^^

KIMG1320.JPG

お茶をいただきました、温かい番茶とかかな?と思いきや、冷やし麦茶でした^^;。でも天ぷら料理には、意外と合いそうですね。

KIMG1319.JPG

生ビール中ジョッキは、税抜きで371円です、まずまずですね。でも驚きなのが、これに天ぷら4点付きで、税抜きで確か550円くらいです(写真に収めませんでした・・・)。お得なのですが、ここにも「イカ(T_T)」が・・・。

KIMG1321.JPG

メニューの裏側に、「海老天の海老がおいしい理由」が書いてありました。「粗放養殖」という養殖方法をおこなっているんだそうです、これが「プリップリ」の原点なのかもしれません。「粗放養殖」については、「てんやのHP」に詳しく書いてありました。

こんなに凄い海老天なら、いっそうの事「海老野菜天丼 519円」にしておけばよかったです。でもこちらは、お持ち帰りメニューにしか載ってなかったのですが・・・。

こちらは注文を受けてから揚げるらしく、やや時間がかかります、まあ「揚げたて」をいただけるんですから、少々のお時間には目をつぶる必要があります。それでも5分くらいで、

KIMG1322.JPG

野菜天丼の味噌汁つきが登場です!、上に乗っている天ぷらは、揚げたてでまだプチプチ音がします。ではいただきまーす!

やはり揚げたては最高です、衣は「超サクサク」とまではいかないものの、カラッとした揚がり具合で、食感がいいです。味付けのタレも、決して甘ったるくはなく、素材の旨みを生かせるような味付けになっています。こんな豪勢な野菜天ぷらが、丼の半分近くを埋め尽くしています。

ただ私としては、天ぷらの量はやや抑え気味にしても、ご飯の量がもう少し欲しい所でした。まあ今の方は、炭水化物が多いのを嫌いますから、このくらいの飯量の方が好まれるのかもしれません。

ごちそう様でした、チェーン店の天ぷら屋なんてイメージが、以外に崩れ去るような逸品でした。まあもっと衣の質にこだわるんだったら、本格的な天ぷら専門店に行くしかないですね、私はそこまでこだわらないので、「てんや」の天ぷらならいい線いってると思います。

牛丼チェーンはワンサカある川崎駅近辺も、天ぷらチェーンはこの「てんや」だけのようです。また天ぷらが食べたくなったら、時々寄ってみたいと思います。

残念なのが24時間営業でなく、22時閉店という事です、夜中でもやってれば・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話