笹かまぼこをいただきました。ありがとうございます、これらの品々をおつまみ・・・お供えの品として、今日は大人しく家で、晩酌・・・閉店の儀式?をおこないます。
まずは100円ローソンでGETしておいた、アサヒの「深煎りの秋」をいただきます。秋に近くなると現れる、赤いビール系飲料の1つですね。原料の大麦をじっくりローストしているので、深い味わいが感じられますが、今回は缶のままいただいたので、色合いは分かりません。
まずはこの笹かまぼこから、いただいてみます。
中にはこんな感じの、水滴形の笹かまぼこが入っています。味わいは普段食べるちくわのようで、魚肉の味わいがまろやかに感じられます。
次にこの「小笹」というのを、いただいてみます。
味わいは先程の、普通の笹かまぼことまったく同じで、サイズが一回り小さくなっています。ずんぐりとした見た目が、とても可愛らしく、小さいお子さんには受けるかもしれませんね。
そして今度は、「揚げ蒲鉾」をいただきます。
同じ蒲鉾でも、油で揚げると味わいが随分変わるものです。豆腐と油揚げの違いと同じく、油で揚げた蒲鉾は、さっぱりした味わいの中にも、油のこってりした味わいがミックスされています。こちらは電子レンジなんかで温めたほうが、美味しくいただけるかもしれません。
ごちそう様でした、ビール系飲料も蒲鉾も、美味しかったです。
それに笹かまぼこと言えば、仙台が頭に浮かんできますが、今回の「粟野蒲鉾」と言う所ももしや・・・。そう思って袋の裏面を確認すると、
やはり「宮城県石巻市」の蒲鉾店でした。今回の粟野蒲鉾のHPを拝見すると、こちらのお店も東日本大震災で被災し、営業再開に半年かかったことが伺えます。
石巻市には今回の粟野蒲鉾の他に、数件の蒲鉾店があるようですが、どこも被災を乗り切って頑張っているようです。地震の規模がかなりのものだったので、まだまだ完全な復興までには時間がかかるかもしれませんが、被災地は少しずつ立ち直っていってるようです。
こうやって被災地の企業・店舗が、少しずつでも立ち直って、勢いづいてくれることを、心より願っております。
・・・とか何とか言っている間に、蒲鉾が全部なくなってしまいました(^^;;;;;
もうこれは、寝なさい!と言うことなのかもしれませんね(またぁ・・・^^;)。そんなわけでまたしても、ブログ作成を後回しにして、夢の世界へ・・・
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター