2014年12月31日

大晦日のうちのごはん 平成26年12月31日

KIMG3056.JPG

今日の朝食全容です、大晦日ですが、ほとんどいつもの朝ご飯と変わりありません。ただ昨日同様、既にコーヒータイム用の品も置いてあります・・・。

KIMG3057.JPG

今回は野菜スープで、鶏がらスープ・マギーブイヨン・めんつゆ・一味唐辛子で味付けされています。具にはキャベツとモヤシ、そして

KIMG2843.JPG

25日に餃子を作った時の残りの皮が入っています。煮た餃子の皮はモチモチしていて、具のないワンタンみたいな食感です。

数種の調味料を混合する事で、複雑な旨みが出来上がっています。一味唐辛子が効いているので、ピリ辛な味わいで朝の目ざめになります。

KIMG3058.JPG

こちらはプレーンヨーグルトで、12月24日のブログでも紹介した、雪印メグミルクの「惠 脂肪0」です。

KIMG2789.JPG

12月25日に作ったイチゴヨーグルトの、余ったものを年内に処分するため出しました。昔は砂糖無しじゃとても食べれませんでしたが、近頃は逆に砂糖が入っていると、違和感を感じるようになりました。

ヨーロッパでヨーグルトは、日本のご飯(ライス)のような感覚で食べられているそうですから、ヨーグルトに砂糖を入れるってのは、ご飯に砂糖をかけて食べるようなもんなんでしょうね。

KIMG3060.JPG

朝食後は空いた食器を取り払い、コーヒータイムです。今回も当店アシスタントが、私の誕生日祝いに買ってきた、銀座コージーコーナーのケーキです。今回は名前は分からないのですが、ベリー系のムースっぽいのが乗ったケーキです。甘酸っぱい味わいと、スポンジのうっすら甘い味わいがミックスされた、高級感あるデザートです。

KIMG2842.JPG

昼食は毎度おなじみ、玄米ご飯に朝のスープです。肉っ気がないので、キャベツとモヤシをおかずにしようとしますが・・・やはり役不足だった・・・。ってことで、

KIMG2844.JPG

またしても・・・^^;。まさに「辛味入り汁かけメシ」です・・・、とても大晦日の昼食とは思えません。

KIMG3061.JPG

お昼の情けなやな食事とは裏腹に、晩ご飯は豪勢です。今晩の食材は、ほとんど当店アシスタントの実家からのいただき物です。

KIMG3063.JPG

メインは年越す寸前という事で、えび天入り年越し蕎麦です。

スープはめんつゆとかつおだし、そして本物の昆布で出汁を取っています。めんつゆをやや少なめにして、塩を少々加えているので、薄味で出汁の味わいがしっかりしています。

そばの麺は乾麺ではなく、よく駅の立ち食い蕎麦などで用いられる、あらかじめ茹でてあるものを使用しています。そのためコシはなく柔らかめですが、夜遅く食べ、しかも天ぷら入りの油っぽいそばに対しては、消化が良くていいのではないかと思います。

上の天ぷらも揚げ立てではなく、スーパーのえび天をオーブントースターでチン!したものです。こちらもたかだかえび2本揚げる為に、天ぷら油を用意する不経済さを回避できます。しかも既製品とは言え、オーブントースターで焼く事で、中まで熱々で外はカリっとなります。売れ残りのコロッケなんかにも、この方法が使えるかもしれません、ただし若干日焼け?しそうですが・・・^^;

KIMG3062.JPG

こちらはオードブルで、真ん中がローストビーフ、左右両わきがサラミ・・・と聞いたのですが、どうやらポロニアソーセージのようです。

KIMG3067.JPG

ローストビーフにはあらかじめタレが付いているので、そのまま食べれます。レアな焼き加減で、柔らかくジューシーな肉質なので、箸で簡単に割く事が出来ます。一方のポロニアソーセージもみずみずしく、豚肉の味わいがしっかり味わえ、含まれるラード(恐らく・・・)がまろやかさをかもし出しています。

KIMG3064.JPG

こちらは「コシヒカリ入りエチゴビール」で、前回実家に帰った8月下旬に買ったものの、そのまま放置されていたものです。ここまで来ると、もはや贈答用には使えないので、今日この機会に

KIMG3065.JPG

空ける事にしました。それでは平成26年が良い年であった事と、平成27年がもっと良い年である事を願って、乾杯!

結局今年の大晦日は、外食無しで終る事になりました。まあこんな寒い中を、人々々々でゴチャゴチャした所へ出かけていかなくても、家メシしながらゆっくり過ごすのもいいです。近頃は同じ事を考えている方も、多いのではないでしょうか?

来年はどんな家メシ生活が待っているのでしょう?、頑張ってブログ更新していくと共に、いまだ表舞台に出ていない過去の分も、早く公開していきたいと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

年末ジャンボ宝くじに微々たる望みを託して

今日は大晦日です、毎年そうなのですが、大晦日という感じがまったくしません。まあ今は、大晦日でも元旦でも、飲食店に限らず普通に営業しているところが多いですからね。

大晦日といえば、期待して購入した方には待ち遠しい、年末ジャンボ宝くじの抽選日です。今回は1等5億円(前後賞1億円)、2等2000万円、3等100万円・・・ってなってます(以下省略・・・)

私も今回またしても、

KIMG2845.JPG

バラで10枚購入しました。これだけでも買っておけば、微々たる望みもありますから。

さてもし5億円当たったら、どうしましょう???。まあこんなに持っていると、強盗に狙われかねないので、4億円はひとまず保留にしておいて、

・とりあえず毎月の家賃9万円を35年分(9万×12ヶ月=1年で108万、
 108万×35年=3780万円)
 ちなみに35年とは、私が今後働ける可能性のある年数
・実家の妹夫婦への贈与で2500万円
・うちの飲食代で220万円(中途半端・・・)
・あと脱水時に轟音をあげるドラム式洗濯機、31度に設定しても途中で時々
 エンストするエアコン、ホースが根元からちぎれてガムテープで補強してあ
 る掃除機etc・・・、ガタがきている家電の買い替えに50万円
・残りはその他もろもろのために取っておく

さて先程の4億円ですが、東日本大震災の時もそうだったように、どこかの団体に寄付したところで、肝心な利用したい側に回っていかないんですよね。だったらもっといい使い道ってないものか???。それは当たってから考えてもいいかもしれません、有効な使い道って、ないもんですかねえ・・・。

まあとにかく、ここで断言します。「もし5億円当たったら、4億円は(あるいはそれ以上)どこかにあげます」。本当に当たったらどうしよう・・・、私は意外と喜怒哀楽が顔に出るほうなので・・・^^;


[ 追記 ]

元旦を向かえ、6等当選しました(T_T)

今日からまた現実に戻り、グリーンジャンボ当選目指してチビチビ稼ぎます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2014年12月30日

今日のうちのごはん 平成26年12月30日

KIMG2825.JPG

今日の朝食の全容です、朝食と供に

KIMG2827.JPG

昨日食べ損ねた、銀座コージーコーナーのケーキが添えられています。実は今朝は時間が無かったので、朝食とコーヒータイムを、一緒に済ませることにしました^^;。当店アシスタントは主食の玄米ごはんを控え、ケーキだけにしたようです。私はしっかり、ご飯が盛られています。

左がイチゴのショートケーキ、右がレアチーズケーキです。スポンジ生地がフワフワで、生クリームタップリのイチゴのショートと、クリーミーなチーズクリームだけでなく、土台にもスポンジが使われているレアチーズケーキ、どちらも絶品です。

KIMG2826.JPG

昨晩のスープの残りです、鶏ムネ肉からしっかり出汁が出ているので、昨晩よりも美味しくなっています。

KIMG2834.JPG

お昼は朝のスープの残りと、玄米ご飯です。スープの中にはほとんど具が無かったので、

KIMG2835.JPG

いつもの如く、ぶっ掛けメシになってしまいました。この食べ方が一番、スピーディーに食事を終えることが出来、しかも満足度が高いのです。お昼は時間が無い事が多いので、時間のあるときにでも、レンジで数分チン!するだけで食べれる、汁物系ご飯料理(要するに雑炊・・・)を調べておきたいと思います。

KIMG2836.JPG

今晩の晩ご飯の全容です、今回は主食に当たるものがありません。今晩はあまりお腹がすいておらず、当店アシスタントも軽く食事を済ませているので、いきなり晩酌です。

KIMG2837.JPG

こちらは当店アシスタントの実家からのいただき物で、白菜の浅漬けです。ぬか漬けのようですが、あまり気になりません。味の素を振ってかけると一層味わい深く、控えめな塩分を補ってくれます。

KIMG2838.JPG

こちらは2日くらい前にご来店されたお客さんから、いただいた玉子焼きです。ありがとうございます、本当はもっと早めに開ければよかったのですが、結局消費期限の今日になってしまいました。

KIMG2840.JPG

箱には「つきぢ松露」と書かれています、築地の有名玉子焼き店のようで、松露は「しょうろ」と読むようです。

KIMG2841.JPG

やや小さめに切って、皿に乗せていただきました。ほんのり甘さが感じられる、すっきりした玉子焼きで、ビールやお酒のおつまみとしても、とてもよく合います。堅すぎず柔らかすぎずの食感は、ちょっと食べ過ぎても、消化がよさそうです。

築地の玉子焼き、名残惜しくも今晩で完食です。浅漬けはやや残ったので、明日以降の晩酌のお供になりそうです。

さあ明日は大晦日です、今年最後のご飯はどうなるのか???


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月29日

今日のうちのごはん 平成26年12月29日

KIMG2813.JPG

今日の朝ご飯です、26日〜28日同様、朝ご飯は私が用意しました。ただし、

KIMG2814.JPG

作ったのはこの「ネギと鶏肉のスープ」だけです。醤油・チキンコンソメ・一味唐辛子で作ったスープに、隠し味ですりおろし生ニンニクを入れ、長ネギと鶏ムネ肉を入れて煮込んだものです。われながら傑作!、まあチキンコンソメがしっかり効いてますから・・・^^;

KIMG2817.JPG

朝食後のコーヒータイムは、昨日同様に「チョコっとう」ですが、残り少なかったので、

KIMG2816.JPG

先日ご来店のお客さんからいただいた、「大師巻」を出しました。3袋いただいたので、しばらく楽しめそうです、ありがとうございます^^

KIMG3055.JPG

お昼ご飯は昨日の残りの、「ガーリックライス」をチン!しました。今回のはガーリックの効きが今ひとつだったので、次回はうんと効かせて作ってみようと思います。あと、白ワインも入れ忘れないように・・・^^;

今晩から調理担当の当店アシスタントが、無事復活しました。ただし食器洗いなど、水を大量に使うことは、まだ控えたほうがよさそうです。

KIMG2818.JPG

今日12月29日は、私の誕生日なのです。そんなわけで今晩は、私の希望でチャーハンと餃子です。

KIMG2819.JPG

まずこちらが、ジャンボチャーハンです。まずフライパンで、焼き豚と長ネギを炒めて取り出しておいて、今度は堅め炊いたご飯と溶き卵・鶏がらスープ・塩コショウを混ぜて炒めます。ここへ先程の焼き豚と長ネギを加えて炒め、最後にカニカマを上に乗せたものです。

炒めるのにゴマ油を使っているので、思ったほど油っぽくなく、すっきり美味しくいただけます。分量はいつも使っている、大きいドンブリ山盛り1杯に相当します。こんなにたくさん食べれない・・・と思ったものの、意外と進み、結局完食してしまいました。しかしそのため、

KIMG2824.JPG

当店アシスタントが買っておいた、銀座コージーコーナーのケーキは満腹で食べられず、明日以降に持ち越しとなりました(T_T)

KIMG2820.JPG

こちらは手作り焼き餃子で、具はニラ・キャベツ・豚挽き肉です。ニラが効いていて味わい深い餃子です、私は醤油ですっきりいただきます。

KIMG2821.JPG

こちらは鶏ムネ肉とキャベツとネギのスープで、鶏がらスープと醤油で味付けしています。適度な油が浮いていて、まろやかな味わいです。

朝にも用いたのですが、鶏ムネ肉は低脂肪高タンパクで、しかも淡白な味わいで美味しくいただけるので、ダイエット中の蛋白源としては最適だと思います。昔は大きい塊になっているのしかなくて、包丁で切るのに一苦労でしたが、今はちゃんと細かく切ってあるので重宝します。

KIMG2822.JPG

それでは私の、四十ウン歳の誕生日を祝い、乾杯!

さあ今年も残すところ、あと3日になりました。明日からはしばらく、外食無しの家メシ生活が続きそうです。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月28日

自家製ビールがお手軽に飲める「ティーティーブリュワリー」へ再び!

ーーーーーーーーーーーーーー 前置き ーーーーーーーーーーー

今回のブログは約2年前のものですが、書きかけのまま長く放置されていたものを、本日ようやく完結しました。こちらのお店は2016年12月現在も、順調に営業しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



今晩は閉店後に、当店アシスタントと外食することにしました。おとといから当店アシスタントが、右手を怪我してしまい調理に支障が出てることや、お正月期間中は外食が出来ない可能性がある事から、今晩は外食で済ませることにしました。

行き先は銀柳街にある「大戸屋」で、ざるそばをいただいて来ようかと思います。大戸屋は当店から近い場所では、銀柳街店の他に9月にお伺いした京急川崎店、そして幸区のソリッドスクエア店があります。

場所的には京急川崎店がもっとも近いのですが、わざわざ銀柳街までやってきた理由は、大戸屋の前に

KIMG2807.JPG

今月15日にお伺いした、ラチッタデッラの「ティーティーブリュワリー」へ寄って行くためです。前回に引き続き、今回も軽く引っ掛けていこうと思います^^

さっそく入店すると「いらっしゃいませ!」と、前回同様の女性店員が出迎えてくれます。今回もテーブル席は混んでいるので、カウンター席に腰掛けました。

KIMG2808.JPG

さて何にしようかな?と、目の前の黒板を見てみます。

ライトエール :アルコール度数低めで飲み口ライトな南国系ビール
        ビール嫌いな方でもいけます!!
ピルスナー  :苦味のないフルーティーな味わいはビールが苦手な方でも
        美味しく召し上がれるビール
ラガー    :味香りのバランスがとれたT.T BREWERY
        スタンダードビールです!
ブラウンエール:褐色の深い味わい
        苦味の効いた大人の味!
ポーター   :ローストモルトのフレイバーを濃厚に引き出して
        濃色に仕上げた黒系ビール
スタウト   :焙煎の深みとコク コーヒーやカラメルのような
        しっかりとしたビターを楽しめる本格黒ビール

黒ビールのスタウトとポーターが、
「Sサイズ580円」「Mサイズ880円」「Lサイズ1180円」
その他のビールが、
「Sサイズ480円」「Mサイズ680円」「Lサイズ880円」
になります。

前回来店の時は、私が「ポーター」、当店アシスタントが「ピルスナー」を注文しました。今回はそれぞれ別のものを、注文してみよと思います。

KIMG2809.JPG

さっそく私の「スタウト」(右)と、当店アシスタントの「ラガー」(左)が運ばれてきます、おつまみはまだ来ないですが、とりあえず乾杯!

「スタウト」はいわゆる典型的な黒ビールで、コクがあり濃厚な味わいですが、焙煎した際の苦味などややクセのある味わいです。そのためビールがそれほど得意で無い方は、うっかり頼んでしまうと、憂き目に遭うかもしれません。「ラガー」は逆に飲みやすいビールの代表格のようで、苦いビールを好まない当店アシスタントでも、すっきり飲めています。

KIMG2810.JPG

こちらのお店では「お通し」というものがないので、おつまみは自分で注文する必要があります。今回は当店アシスタントの希望もあり、ここ2〜3ヶ月で多く注文している「フィッシュ&チップス」にしました。イギリスのメジャーなB級グルメであるこの品、「フィッシュ」は白身魚のフライ、「チップス」は日本で言うフライドポテトを意味します。

こちらの「フィッシュ」も「チップス」も、比較的カラッとした揚がり具合で、付け合せのビネガーを浸けていただくと、油切れよくいただけます。お値段もお手頃なので、本来のB級グルメとしてはふさわしいです。

KIMG2811.JPG

2杯目のドリンクは、私が「ライトエール」(右)、当店アシスタントが「ブラウンエール」(左)を注文して、乾杯!

「ライトエール」は苦味も酸味も少ないので、ビールが得意で無い方でも飲みやすいので、私からすると「やや薄め」「アルコールが弱め」という感じがします。逆に「ブラウンエール」はキレがよさそうですが、苦味が効いているので、「ビールは苦いもの」と割り切れる方向きです。そのため予想通り、当店アシスタントには「ブラウンエール」は合わなかったようで、最初の1杯をいただいた段階で交換してしまいました(^^;;;;;

「ブラウンエール」とにかくキレがいいので、今回の「フィッシュ&チップス」は油切れがよかったのでそれほど感じませんでしたが、うんと脂っこい料理だとその良さがさらに引き出せそうです。

ごちそう様でした、今回も軽く引っ掛ける程度になりましたが、出来たてのビールをしっかり堪能できました。できれば飲んでばかりではなく、ご自慢の料理ももう少し味わっておけばよかったです。まあこの後はお蕎麦を食べに行くので、このくらいにしておいたほうがよさそうです。

今後もユニークな味わいのビールを、送り出して欲しいと思います。やっぱり自家製は最高ですね、頑張りましょう^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

今日のうちのごはん 平成26年12月28日

おとといから調理担当の当店アシスタントが、右手を怪我しているため、一部を除いて私がごはんの準備をしています。

KIMG3041.JPG

今日の朝食も、思いっきり手抜きしてしまいました。すべて有り合わせのものや、昨晩の残りです。

KIMG3043.JPG

まずこちらは、昨晩の豚肉と白菜のスープで、幸いな事にまだ具がたくさんです。バラ肉を使っているので、中々冷めません、朝の寒い時は体が温まります。

KIMG3044.JPG

そしてすっかり毎度お馴染みになった、「にんにく伝説」のたまりにんにくです。買い置きしておくと、いざという時に重宝します。

KIMG3042.JPG

当店アシスタントは、もずくとめんつゆがけ冷奴です。ひきわり納豆も出すはずでしたが、切らしていました・・・。

KIMG3045.JPG

今日の朝食後のコーヒータイムは、

KIMG3046.JPG

当店アシスタントが買ってきた、「シネマ ビターブレンド」という豆を使って、ドリップしたコーヒーが出されています。また、お茶受けが2種類あります。

KIMG3047.JPG

1つは当店アシスタントが持ってきた、「博多通りもん」という、栗まんじゅうみたいなお菓子です。

KIMG3050.JPG

こんな風に、見た目は栗まんじゅうみたいですが、

KIMG3051.JPG

中には白あんと生クリームをミックスした餡が詰まっていて、和と洋の融合的なまろやかな甘さです。

KIMG3049.JPG

もう1つは先日ご来店のお客さんからいただいた、「チョコっとう」というお菓子です。その名の由来は、

KIMG3054.JPG

こんな感じで黒糖をチョコレートでコーティングしているからです。こちらも和(黒糖)と洋(チョコレート)の融合的な・・・しかしこちらは濃厚な甘さです。ブラックコーヒーを飲む時は、バランスガ取れていいかもしれませんが、砂糖入りコーヒーだと甘さへの味覚が薄れるかもです。

KIMG2805.JPG

お昼ご飯は、私が大まかな分量で作った、「炊き込みガーリックライス」です。米4合に生ニンニクを大さじ1入れ、オリーブオイルと塩を小さじ2入れ、チキンコンソメを1個加えて炊き上げたものです。白ワイン入れるの忘れた・・・(T_T)

早炊きにしたのでやや堅めの食感ですが、ニンニクがほのかに効いて、ピラフのような味わいです。でもやっぱり、フライパンで炒めて作ったほうが、カラっとパラパラ度は高いですね。

晩ご飯は外食にしました、お正月期間中は外食しないかもなので・・・。

KIMG2807.JPG

まずは今月の15日にもお伺いした、自家製ビールが飲める、こちら「ティーティーブリュワリー」にやってきて、

KIMG2809.JPG

ビール三昧にひと時を過ごした後、

KIMG2812.JPG

大戸屋銀柳街店に行って、もりそばを食べて帰ってきました。ビールのほうは別ブログでご紹介しますが、もりそばはごく普通で無難に美味しく、480円としてはそれなりの量が入っているものでした。もっと詳細にデータを取りたかったのですが、酔っ払っててだめだぁ・・・^^;

さあ明日は私の誕生日です、どんな1日になるのでしょうか???


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月27日

今日のうちのごはん 平成26年12月27日

KIMG2797.JPG

昨日に引き続き、今日の朝食も頑張って私が作りました。といっても

KIMG2798.JPG

このクリームシチューは、きのう作ったものなので、

KIMG2799.JPG

今日用意したのはこの長ネギの味噌汁だけです。出汁入り味噌に僅かに残った長ネギを、輪切りにして投入し、昆布出汁を加えただけです。味噌の量が多すぎて、やや塩味強めになってしまい、後からお湯で薄めました^^;

KIMG2800.JPG

サニーレタスも頑張って使わないと、しおれてしまう?ので、さっと洗って塩を振って出しました。クリスマスくらいから、また野菜が値上がりしてきて、普通のレタスは1玉300円近くにまでなりました。近頃よく買う大根やキャベツは、まだ緩やかな値上がりなので、とりあえずはひと安心です。

KIMG2802.JPG

さて朝食後のコーヒータイム・・・じゃなくて今日はお茶だから、ティータイムは、

KIMG2803.JPG

当店アシスタントが持ってきた、チョコがかかったこのゴーフレットを、半分に割ってお茶受けにしました。表面にチョコがコーティングされていて、中のすっきりした甘さのゴーフレットと、よく合っています。しかしチョコがけのお菓子を半分にするのって、手が汚れて大変です・・・。

KIMG2804.JPG

お昼ご飯は昨日同様に時間がないので、台所が飯場になってしまいました。クリームシチューはたっぷり残っていたのですが、ご飯が僅かしかないので、ほとんどシチューを食べているようなものでした。インスタントラーメンでも食べて、シチューは冷凍して置けばよかったかなあ・・・。でもまろやかで贅沢なシチューを、存分に味わえたのでよかったです。

KIMG3037.JPG

晩ご飯も頑張って作りました・・・といいたいところですが、

KIMG3035.JPG

この白菜と豚バラ肉のスープ、白菜だけ洗って冷蔵庫に入れておいたら、当店アシスタントが調理してくれていました^^。味付けはめんつゆだけみたいですが、豚肉や白菜から出汁が出ているので、まろやかな肉汁になっています。

本当はミルフィーユ鍋を作る予定でいたのですが、肉も白菜も少なすぎて、鍋の半分くらいまでしか層が出来なかったと思うので、スープにしてむしろ正解でした。

KIMG3036.JPG

おかず不足のピンチヒッターには、昨晩に引き続き、昨日ご来店ののお客さんからいただいた、小田原鈴廣かまぼこの「しそかをり巻」です。

KIMG3039.JPG

このようにかまぼこにしそが巻いてありますが、いやらしいほどしそ臭い感じはなく、ほんのりしそ風味という感じで、しそ嫌いの方でも食べれそうな美味しさです。

KIMG3040.JPG

ご飯の最中なのに、当店アシスタントが持ってきた、「金庫に隠したせんべい」のシュガーコーティングを食べています(^^;;;;;。三幸製菓の「雪の宿」に味わいが似ていますが、シュガーがもっとビッシリかかっているので、表面はやや堅めの食感です。

今日は肉汁に救われました、やはり汁物はいいです。今日みたいな寒い日は、油がタップリのスープだと、冷めにくくていつまでも熱々です。

今年もあと4日、熱々のまま、明日も頑張りましょう!

格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月26日

今日のうちのごはん 平成26年12月26日

昨日調理担当の当店アシスタントが、右手を怪我してしまい水物を扱えないので、今日からしばらく私が中心になりご飯の用意をします。

KIMG3032.JPG

さて朝食はさっそく手抜き放題で、玄米ご飯・たまりニンニク・納豆・もずく、そして野菜ジュースです。まあご飯炊く事に関しては、お手のものですから^^;

KIMG3033.JPG

朝食後のコーヒータイムは、お茶受け無しです・・・。今回はレギュラーコーヒーで、12月14日のブログで紹介したものです。結構いい豆を使っているようで、しかも入れたてなので、インスタントとは比べ物にならない深い味わいです。

KIMG2791.JPG

さて昼食は時間がないので、台所で立って食べます、土建屋の飯場みたい・・・。

今回はおとといの夜にニンジンを煮た時の、マギーブイヨン・ニンニク・白ワイン・バターを混合したスープです。これをご飯にぶっ掛けると、ニンニク香る洋風ねこまんま的な食べ物になります、これで煮汁を無駄にしなくて済んだ^^;

KIMG2793.JPG

夕食も全部、私が用意しました、といっても大したものないですが・・・。

KIMG2794.JPG

今日の主食はこちら、クリームシチューで、玄米ご飯がけです。市販のシチュールー8皿分(確かこくまろ・・・)を贅沢に使い(1つ2つ残すと後が面倒なので・・・^^;)、大量のキャベツ、そしてニンジンと豚モモ肉を具に使用しています。キャベツは煮込むことによって、ルーと一体化したような、とろっとした食感になります。

なお閉店が遅くなるので、当店アシスタントには事前に食べていてもらったので、上の写真は私の分だけです。

KIMG2792.JPG

こちらは今日ご来店の小田原のお客さんからいただいた、鈴廣かまぼこの「ぷちかま チーズ味」です。ろくなおかずのない時のピンチヒッターとして、大いに役立たせてもらいました。ほんのりチーズが、淡白なかまぼことマッチして、晩酌のお供にうってつけです。

KIMG2795.JPG

晩酌のドリンクはスペイン産赤ワインで、「カベルネソーヴィニヨン」を用いたものです。

やや甘みのある、しかし軽い味わいのこのワイン、冷やして飲むと一層美味しくいただけます。しかし真のワイン好きに言わせれば、赤ワインはぬるいまま飲むべき!なんだそうです(逆に白ワインは冷やして飲むべき!だそうで・・・)

KIMG2796.JPG

ぷちかまが底をついたので、当店アシスタントの実家からいただいた、キュウリとニンジンの浅漬けが登場です。キュウリはよくお目にかかりますが、ニンジンの浅漬けって始めて食べます、軽い塩味と酸味でいい味です。ピクルスにもニンジンがちゃんとあるし、意外と浅漬け向きな野菜かもしれません。

さあ明日も早起きして、何か作りたいと思います、また手抜きかな・・・^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月25日

今日のうちのごはん 平成26年12月25日

KIMG2784.JPG

今日はクリスマスですが、朝ご飯はそれとはまったく関係なく、質素な出だしです。

KIMG2787.JPG

こちらは大根の煮付けで、出汁は本物の昆布で取っています。今回は酒がなくて入れなかったためか、いつもより若干中心部まで出汁が染み込んでないようですが、特に気になりません。材料が1つ足りないだけでも、食味には影響するんですね。結局大根は昆布ごと、綺麗さっぱり無くなりました。

KIMG2786.JPG

こちらはネギと海苔のスープで、長ネギと焼き海苔を、ゴマ油と生ニンニクの入った鶏がらスープで仕上げています。熱々な長ネギ入りスープは、体が暖まります、お昼の分までないのが残念です。

さてそのお昼ご飯は、玄米ごはんの中に、朝の大根の煮付けのスープを注いだ、「大根のない大根飯」です(^^;;;;;。時間がないので、写真はありません、まあ見る必要もないでしょうが・・・。

KIMG2789.JPG

お昼のデザートは、当店アシスタント昨晩の残ったイチゴを利用して、イチゴヨーグルトを作ってくれました。

このイチゴヨーグルト、イチゴとヨーグルトをただ交互に乗せているだけかと思いきや、細かな芸が仕込まれているようです。一番下の部分はイチゴと砂糖、下から2番目がヨーグルトとイチゴと砂糖、下から3番目がイチゴと砂糖、下から4番目がヨーグルトと砂糖、一番上がイチゴだけになっています。

まず最初にイチゴそのものを味わい、次にヨーグルトそのものを味わい、甘さに慣れてしまったたところで砂糖入りイチゴとヨーグルトを味わっていく・・・って事でしょうか???。直接は関係ないのでしょうが、三杯の茶みたいな芸ですね。

KIMG3026.JPG

晩ご飯は昨日ほどではないものの、クリスマスの豪華メニューです。

KIMG3027.JPG

メインはこの「チーズ餃子」で、2枚の餃子の皮を使った、丸い餃子です。モッツァレラチーズ・モヤシ・豚挽肉で作った具を、塩コショウだけで味付けして、2枚の皮でサンドしたものです。チーズの濃厚さとモヤシの淡白さ、そして挽肉の味わい深さが、バランスよくマッチしています。醤油を付けて食べるのが、一番合いそうです。

KIMG3031.JPG

片側はあまり焼き色がつきませんでしたが、もう片方はこのように、適度な焼き色がついています。まあ私は、別に焼き色はついてもつかなくても、味さえよければいいのですが・・・。

KIMG3028.JPG

こちらは昨晩同様、デリカキング雑色店のローストチキンを、サニーレタスの上に乗せています。付け合せのニンジンスライスは、マギーブイヨン・ニンニク・白ワイン・バターからなるスープで煮込んでいます。このスープの残りは、明日朝にでもごはんにかけて食べようかと思います。

KIMG3029.JPG

さあメリークリスマス、乾杯!

2日間の赤いちゃぶ台復活が終わり、明日にはまた緑のちゃぶ台に戻ります。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月24日

今日のうちのごはん 平成26年12月24日

KIMG2986.JPG

今日の朝食はパスタ(スパゲッティ)で、野菜ジュースは事前に飲んでしまったので、ドリンクはコーヒーです。

KIMG2987.JPG

今回は「納豆パスタ」で、具はひき割り納豆と焼き海苔のみです。味付けは納豆に付属のタレ、そして醤油のみです。

油を一切使っていませんが、納豆のヌルヌルが鍋への焦げ付きを防ぎ、あっさりながらも濃厚な味わいです。他に具がなくても、納豆を使っている事で、健康的なパスタとなっています。

KIMG2989.JPG

もうちょっと刺激が欲しい場合は、一味唐辛子がよく合います。ちなみにこの容器、当ブログ開始間もない一昨年の2月には、

K3400107.JPG

既に存在しています^^;。しばらく使わずに放置されていた空瓶を、当店アシスタントが再利用したものです。

KIMG2990.JPG

デザートにプレーンヨーグルトが登場です、本当は食べる予定ではなかったのですが、賞味期限が今日までなので・・・^^;

KIMG2991.JPG

このヨーグルト、脂肪0なのにやたら美味いです。さてその正体は、

KIMG2992.JPG

メグミルクの「惠 脂肪0」です。今回のメグミルクという会社、乳製品業界の元世界?チャンピオン、雪印乳業が変身?したものです。チーズはやっぱりこの会社のじゃないとダメですが、ヨーグルトも出来栄えはいいですね。

今日は当店の営業を13時ちょっと過ぎで終了し、

KIMG2997.JPG

KIMG2999.JPG

昼食は「栄福」でミニクリスマスとなりました。この様子は別ブログで^^

夕食は今月初めにお伺いした「縄文天然温泉 志楽の湯」に行った後、

KIMG3022.JPG

隣の「志楽亭」に行き、「長野直送信州二八せいろそば」を食べてきました。こちらについても別ブログで^^

その後帰宅し、当店待合室(兼晩餐場・・・)にて

KIMG2776.JPG

クリスマスイブの晩餐をおこないました・・・といってもいわゆる晩酌ですが・・・。

KIMG2778.JPG

メインはこちら、ローストチキンです、サニーレタスとミニトマトが添えられています。このローストチキンは、雑色商店街内の「デリカキング」のものです。手羽先(骨付き唐揚げという名称で売られています)が80円くらいで、やたら美味しいのでよく利用しています(12月24日現在、まだブログになってません・・・(T_T))

脂身が少ない骨付き鶏のモモを、特製のタレと供にローストしたもので、タレがあっさりしているので、軽々1本食べれます。焼き具合もちょうどよく、もともとの肉質も良好なので、美味しくいただけました。

KIMG2777.JPG

デザートはクリスマスケーキ代わりに、OKで買ってきた福岡県産の「あまおう」というイチゴです。

KIMG3001.JPG

1パック780円のを、2パック買って来ました。ほんの2日前までは、590円前後で売ってたのですが・・・。まあ先程のチキンなど、どこでもそうみたいですが、特別なイベントの時は、便乗値上げ?が流行りますからね^^;

KIMG2782.JPG

今回の「あまおう」、色合いが鮮やかだけでなく、甘さもしっかりしていて酸味も少なく、まろやかな美味しさです。半分くらい堪能して、残りは明日の朝に回しました。

KIMG2779.JPG

それではメリークリスマスで、乾杯!

KIMG2783.JPG

ちなみにキャンドルが1個しかないので、明日はもう1個用意して、Wキャンドルにしたいですね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん