2014年12月24日

クリスマスイブは「栄福」で

今日は巷ではクリスマスイブです、当店は営業を13時20分ごろで終了し、当店アシスタントと供に、港町の栄福まで向かいます。

最後に訪れたのは今月の初めで、その時に「24日にまたここで、ミニクリスマスイブをやろう」と考え、13時閉店を予定していました。しかし24日の12時20分ごろにご予約希望のお客さんが現れ、茨城からはるばるやって来られるのでお断りする事も出来ず、結局60分コースでお取りしてしまいました。そのためもしかすると、タイムリミットの13時45分(ごろ)に、間に合わないかもしれません。

幸いお客さんが気を遣ってくれたおかげで、13時25分には出発する事が出来、13時40分ごろには

KIMG2996.JPG

無事到着しました。

中に入ると先客は3名で、うち1名はお会計を済ませて出るところ、残り2名はテーブル席に腰掛けていますが、食事を終えたところでした。

女将:いらっしゃいませ
斉藤:すみません、今日こちらのテーブル席を使わせてもらってもいいですか?
女将:ああ、どうぞどうぞ
斉藤:ありがとうございます、では

そんなわけで、初来店してから2年1ヶ月目にして、初めてテーブル席に腰を下ろしました。当然ながらこちらを利用した場合、注文の品はすべて自分で運ばなければなりません(食べ終えた食器も自分下げです)

さてさっそく、注文をします。餃子2人前・ラーメン・チャーハン2人前(1つの器にまとめて)、そして

KIMG2997.JPG

一昨年の2月ぶりで、こちらで瓶ビールを注文しました。一昨年の時はアサヒスーパードライでしたが、今回はキリン一番搾りでした。

それでは真っ昼間から乾杯!、ちなみに泡々モコモコ注ぎです。

KIMG2998.JPG

しばらくして当店アシスタントが注文したラーメンと、私が注文したチャーハンの付け合せのスープが来ました。

両者のスープは一見同じものかと思いきや、実はやや違っていました。チャーハンの付け合せのスープは薄味なのに対して、ラーメンのスープはしっかりした醤油味です。恐らく付け合せのスープは、すべてのラーメンのスープの、下地になっているのかもしれません。

KIMG2999.JPG

またしばらくして、残りのすべての品が揃いました。こちらに来てから2年1ヶ月、今までこれだけたくさんの品を注文した事はありません。まあ一人じゃ、こんなに食べれないですから・・・^^;

それではささやかに、ミニクリスマスイブの晩餐・・・いや昼餐を執り行います(「ちゅうさん」と入力変換すると「昼餐」と出てくる事にビックリ^^;)

KIMG3000.JPG

そして時間は過ぎ、ミニクリスマスイブの「昼餐」は終りました。といっても単なる昼食でしかないのですが、下手に小洒落た飲食店に入って、ゴチャゴチャごった返した中で時間を過ごすより、はるかに落ち着いたひと時でした。やはりこちらは、小さな「憩」という感じがします。

斉藤:ごちそう様でした、今日来れてよかったですよ
女将:すみませんねえ、気を遣っていただいて
斉藤:今日はお会計いくらですか?
女将:えーっと、2900円ですね
斉藤:それじゃあ3000円でお願いします
女将:では100円のお返しですね、それでは今度こそ、よいお年を
斉藤:ありがとうございます、よいお年をお迎えください

今年の最後のランチも、昨年同様に栄福で迎える事になりました。来年もまた昼サボリしながら、時々顔を出したいと思います。

それではまた来年、さようなら♪


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

クリスマス期間中だけ待合室のちゃぶ台が真っ赤に復活!

当店の待合室には、丸くてお手頃な大きさのちゃぶ台があります。もともと赤いちゃぶ台なのですが、9月27日より

KIMG2171.JPG

このように緑調のテーブルクロス(ビニールシート?)を被せて、模様替えをしていました。

しかし今日明日だけ、クリスマスという事で、

KIMG2993.JPG

元の赤い状態に戻しました。実は上のテーブルクロス(ビニールシート?)が古くなったので、取り替える事になったのですが、同じものが入手できない状態なので、クリスマスを口実に赤くしています・・・^^;

今日明日で手頃なテーブルクロス(の代わりになりそうなもの)を、当店アシスタントから探してきてもらいます。もしなかったら・・・どうしましょう(T_T)

KIMG2995.JPG

余談ですが、1ヶ月くらい前からちゃぶ台の上に飾っておいたキャンドル、よく見るとサンタの髭の一部が赤くなっていて、いかにも口から血を流しているようです(^^;;;;;

最初は欠陥品か?と思ったのですが、もしかすると意図的にこうしているのかもしれません^^;(欠陥にしてはリアルすぎる・・・)。まああと2日だし、とりあえずはこのままにしておきます^^;

KIMG2994.JPG

またちゃぶ台の隣には、非常事態?を想定して、1年中ガスファンヒーターが稼動状態になっています。また写真には写っていませんが、こちらも非常事態?を想定して、クーラーも稼動状態になっています。

クリスマス終了後、このちゃぶ台はどう変わるでしょう???


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2014年12月23日

今日のうちのごはん 平成26年12月23日

KIMG2765.JPG

今日の朝ご飯は、ほぼ昨晩のものと同じです。

KIMG2767.JPG

昨晩の油揚げとモヤシの味噌汁です、昨晩「本物の昆布で出汁を取っている」と記載しましたが、実際にその昆布が中に入っています。この昆布は、そのまま食べても美味しいし、食物繊維がタップリです。

KIMG2766.JPG

こちらは昨晩煮込んでおいた、大根の煮付けです。今回はいつものように酒・かつお出汁の他に、こちらにも本物の昆布が入っています。

KIMG2769.JPG

本当はこんなにたくさん入れなくても、小さく切ったものでも、充分出汁は出るようです。こちらの昆布も、そのまま美味しくいただけます、食物繊維もかなり摂れます。

KIMG2982.JPG

今日のコーヒータイムは、12月14日のブログでご紹介した、いただき物のクッキーです。今回は「ほうじ茶味」のクッキーを開けましたが、

KIMG2983.JPG

思ったほどほうじ茶の味わいはありません、クッキーの味わいのほうが強いためでしょう。それでも色はほうじ茶色をしているので、「ほうじ茶入ってる!」って思えば、何となく味がしてきそうです。

KIMG2984.JPG

今日のお昼ご飯は、ご飯に朝の味噌汁の残り、そしてたまりニンニクです。

KIMG2985.JPG

たまりニンニクはほとんど使わず、汁をぶっ掛けました。やはりこのほうが、ご飯が進みます。

KIMG2770.JPG

晩ご飯は主食がありません、代わりに高級そうなお菓子が置いてあります。

KIMG2773.JPG

このお菓子は、当店アシスタントが会社でもらってきたそうです。私も少しいただきましたが、早いうちになくなってしまいそうです。

KIMG2771.JPG

すっかりお馴染み、雑色商店街の「デリカキング」の手羽先(骨付きから揚げ)です。明日あさってのクリスマスだと、混んで買えない事が予想されるので、今日のうちに一緒に買ってきたものです。

KIMG2772.JPG

こちらは昨日の浅漬けで、今晩で無くなりそうです。また野菜ものを、調達しなければです。

KIMG2775.JPG

それでは、クリスマスイブの前夜祭・・・というわけではないですが、乾杯!、今日は瓶と缶のままです・・・。

明日はクリスマスイブ、あさってはクリスマス、どんなメニューになるでしょうか???


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月22日

今日のうちのごはん 平成26年12月22日

KIMG2978.JPG

今日の朝ご飯です、キムチに含まれる魚醤などを除き、植物質で占められています。

KIMG2979.JPG

まずこちらが、「酸っぱいスープ」です。豆腐・ネギ・昆布出汁・醤油で作ったスープに、黒酢仕立てのもずくを、黒酢ごと投入したものです。適度な酸味と醤油の味わいがマッチして、美味しくいただけるのですが、夏場だともっと美味しくいただけるでしょう。

KIMG2980.JPG

12月8日のブログでもご紹介した、OKストアーで売っている、「焼肉屋のキムチ」です。お値段も量も手頃で、味も無難にいいので、やはりこれを買ってしまいます。でもたまには、他のものも買って食べ比べるのも、いいかもしれません。

KIMG2756.JPG

お昼ご飯は、ご飯の上に朝の「酸っぱいスープ」をかけた、酸っぱいスープ丼です。・・・ってご飯沈没して見えないですが・・・(^^;;;;;。夏場はこういう風にご飯にかけて、一味唐辛子を入れると、酸味と辛味が効いて食欲増進しそうです。

KIMG2760.JPG

晩ご飯も朝昼同様、植物質のみで占められています。

KIMG2763.JPG

味噌汁の具は、油揚げとモヤシで、かつお出汁・昆布出汁の2本立てです。今日から昆布出汁は、粉末のものではなく、本物の昆布から出汁を取ります。当店アシスタントの実家から、昆布を大量にいただいたので、恐らく2ヶ月以上は使えると思います。

KIMG2761.JPG

漬物類です、右が朝のキムチ、左下がたまりニンニク、左上はキュウリと白菜の浅漬けです。これでもおつまみ不足なら、

KIMG2762.JPG

100円ローソンで見つけた、この「割れカシューナッツ」を開けます。これは70g入りと、通常100円で売っているのものの倍近く入っているので、小腹がすいた時などにも重宝します。

KIMG2759.JPG

本当は晩ご飯時に、当店アシスタント作の、この「クリスマスと春」の絵を飾っておくはずでしたが、お客さんで欲しいといわれる方がおられたので、提供してしまいました。この状態だとクリスマスを表し、

KIMG2759.JPG

上下反対にすると春を表すそうです。

あと2・3日でクリスマスです、クリスマスイブはどこかで外食といきたいところです。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月21日

今日のうちのごはん 平成26年12月21日

KIMG2740.JPG

今日の朝ご飯です、まずは

KIMG2741.JPG

この「トマトカレー」です。

KIMG2738.JPG

OKで売っているこの安カレーを下地に、ゴールデンカレーの中辛を入れ、ホールトマト・ニンジン・豚肉・マギーブイヨン・ローレルの葉・白ワイン・生ニンニク・バター・チョコレート・コーヒー・ソースを加えて煮込んだものです。もちろんチョコレートやコーヒーは、隠し味程度であって、大量には加えていません。

既に安カレーの原型をとどめないような、酸味と甘味と辛さが驚くほど調和された、クリーミーでまろやかなカレーに仕上がりました。トマトの割合が非常に多いので、ここでは「トマトカレー」と名づけています。

KIMG2742.JPG

付け合せのサラダは、レタス・キャベツ・ミニトマト・サイコロ状に切ったチーズが入り、ポン酢で味付けされています。あえてドレッシングを用意しなくても、ポン酢だけでさっぱりした味わいに仕上がります。

KIMG2745.JPG

カレーをもう1杯お代わりしました、朝からこれだけたくさん食べるのも、珍しいかもしれません。

KIMG2749.JPG

お昼ご飯は、ご飯と朝のカレー、そして昨日の味噌汁の残りです。そういえば昨日のお昼ご飯も、カレーだったんですね・・・^^;。朝から炭水化物の摂り過ぎなので、ご飯はやや控えめにしました。

KIMG2751.JPG

今日の晩ご飯は、変わったものが主食です・・・というか、これだけです。

KIMG2752.JPG

それがこの「サトイモ」で、単にお湯で茹でただけです。このように皮ごと茹でる事で、

KIMG2753.JPG

手で簡単に皮が剥けてしまいます。これに塩をかけて食べると、ジャガイモとさほど変わらない食感と味わいになり、しかもジャガイモよりは太りにくいです。その理由は、サトイモはジャガイモに比べて、GI(グリセミック指数)が低いためです。

GI値とは、ある食べ物を食べた時に血糖値がどれだけ上昇するかを、ブドウ糖を100として数値化したものです。GI値が高ければ、それだけ血糖値が上がりやすく、糖を脂肪に変換して蓄えさせる「インスリン」も多く出るので、太りやすくなります。

こちらのサイトの数値を見ると、ジャガイモのGI値が90なのに対して、サトイモは64なのが分かります。さらにサツマイモは55、レンコンにいたっては38しかありません。同じ量を食べるのなら、レンコンが一番太りにくい事になりますね。

ここで注意したいのが、GI値がいくら低くても、食べ過ぎてしまえば結局は太りやすくなる事です。あとGI値の低い食べ物は、腹持ちがいい反面、肉体労働などエネルギーを大量に使う場合は、逆にバテ安くなるかもしれません。

KIMG2754.JPG

今日のドリンクは、最初は白ワインなどでしたが、無くなってしまったので、

KIMG2755.JPG

買っておいた梅酒を開けました。アルコール度数10%で、1升(1,8リットル)入って700円ちょっとなので、経済的です。以前はよく梅酒を飲んでいましたが、すっかりご無沙汰していました。氷で冷やさなくても、常温でもおつまみなしで飲めるのがいいですね。

梅酒はついつい飲み過ぎてしまうので、ほどほどにして明日に備えます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月20日

今日のうちのごはん 平成26年12月20日

KIMG2962.JPG

今日の朝ご飯です、また今日も、朝からご飯山盛りです(^^;;;;;

KIMG2963.JPG

その山盛りご飯は、昨日炊いておいた白いご飯です。昨晩は遅かったので、結局今朝に供される事になりました。

冷蔵庫に入れておいたご飯を、安い電子レンジでふんわり炊きたてみたいにするのには、ちょっとコツが入ります。まず解凍モードで数分温めてから、通常モードで温めます。まあ今の最新式電子レンジは、こんな事をしなくてもいいんでしょうが、うちのは25年前のなので・・・。

KIMG2964.JPG

今日の味噌汁の具は、長ネギ・油揚げ・ワカメと豪勢で、いつもの如く出汁を効かせています。白いご飯とくれば、やはり味噌汁がきますね。あとはもう1品何かあれば、立派な朝食です。

KIMG2965.JPG

そのもう1品は、プレーンヨーグルトで、100円ローソンのでっかいサイズのです。ヨーグルトの効果には賛否両論がありそうですが(2013年11月9日のブログも参考に^^)、高蛋白低脂肪なので、栄養的には優れているでしょうね。

プレーンヨーグルトは、そのまま食べるのが絶対おすすめですね。最初は酸っぱくて抵抗があるかもしれませんが、慣れてくると逆に、砂糖が入っている事に違和感を感じるようになります。これはグレープフルーツにおいても、同じかもしれませんね。

KIMG2739.JPG

お昼ご飯は、レトルトカレーに朝の味噌汁です。今回のカレーは、

KIMG2738.JPG

OKストアーで売っている、自社ブランドの安カレーです。今まであった「なっとくのカレー」が、突然一斉に姿を消し、代わりにこれになりました。まあこちらもまずまずですが、ちょっとゆるくなったかなあ・・・。ちなみに甘口は、当店アシスタント用のですが、辛口を切らしていたので、仕方なくこれを食べました。

KIMG2967.JPG

今日の夜は、アゼリア地下街にある、「杵屋」というそば店に行ってきました。

KIMG2971.JPG

ここで上の「もりそば」などを注文しましたが、結構よかったですよ。データをしっかり取ってあるので、別ブログでご紹介します、なるべく早めに公開します。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月19日

今日のうちのごはん 平成26年12月19日

KIMG2734.JPG

今日の朝ご飯は、質素な出だしです。

KIMG2735.JPG

いつものように玄米ご飯に加えて、今日はほうれん草と油揚げの味噌汁です。出汁は昆布1に対して、かつお2の割合で使い、味噌は控えめにしています。塩分控えめで、ほんのりかつお出汁の甘味が感じられるいい味です。

KIMG2737.JPG

お昼ご飯も、朝と同じ組み合わせです、・・・ただご飯は久しぶりに、白いご飯を炊きました^^。いつものように味噌汁の具だけ食べ上げ、ご飯に汁をぶっ掛けるスタイルですが、マンネリ化しているので写真はカットしました・・・^^;

KIMG2958.JPG

晩ご飯・・・というよりも、今日は主食無き「晩酌」です・・・。

KIMG2959.JPG

この何やら不思議な料理は、「大根の唐揚げ」です。輪切りにした大根を、めんつゆ・醤油・ニンニク・生姜・酒で作ったタレに漬けて、片栗粉をまぶして揚げたものです。大根は水分が多いので、カラッと揚げるのは難しいですが、大根とは思えない中華風の味わいが、お酒のお供にとてもいいです。

KIMG2960.JPG

すっかりお馴染みになった、雑色商店街の「デリカキング」で売っている、手羽先(骨付きから揚げ)です。10本買っても700円という、お手頃なお値段で買え、しかも美味いので、今日も当店アシスタントから買ってきてもらいました。

クリスマスイブにもこの手羽先を・・・といきたいところですが、恐らく混むんでしょうね・・・。そうです、あと5日でクリスマスですから、今のうちにご飯をどうするかを決めておかなければです。

それでは今日も遅いので、また明日・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月18日

今日のうちのごはん 平成26年12月18日

KIMG2731.JPG

今日の朝ご飯は、久しぶりにパスタ(スパゲッティ)です。パスタは意外とお腹いっぱいになり、経済的なので、朝ご飯には向いてそうです。

KIMG2732.JPG

今回はほうれん草とソーセージのパスタです、昨日の鍋の残りスープにニンニク・塩コショウ・オリーブオイル・一味唐辛子・バター・白ワインを加え、炒めたほうれん草とソーセージを加えて、ソースを作っています。ソースというよりは、スープに近いかもしれません、なのでスープパスタになるのでしょうか?。ニンニクと唐辛子が効いて、朝から食欲が出ます。

ニンニクは隠し味程度なら、いつまでも臭いが残ったりしないので、チューブ入りのニンニクは手放せないですね。いつも使っているS&Bの生ニンニク、まだ勤め人だった頃は、カップラーメンの隠し味に使うのに、よくカバンの中に忍ばせてました。

KIMG2950.JPG

お昼ご飯は、朝のパスタスープの残りを、ご飯と混ぜたものです。こちらもピリ辛ニンニク風味で、ご飯が進みます。食べ終わった後は、歯磨き後にMINTIA(ミンティア)を数粒噛んでおけば、後味すっきりです。

KIMG2952.JPG

今日も時間のある時に、昨日同様モヤシナムルを作りました。冷蔵庫に入れてじっくり味を染み込ませ、晩ご飯に出します。

KIMG2953.JPG

さて晩ご飯です、今日は一応「もつ鍋」です。

KIMG2955.JPG

こちらがそうなのですが、OKストアーで売っていた298円のもつ鍋の素に、ほうれん草・豆腐・キャベツを加え、ニンニクと醤油で味を調えたものです。298円の素なので、期待はしていませんでしたが、

KIMG2957.JPG

一応このような、脂なしの牛モツがお気持ち程度入っていて、スープの味わいや雰囲気だけでも「もつ鍋」気分です。

それにしても、脂のついた牛モツ(牛ホルモン)って、スーパーとかで中々売ってないんですよね。先日矢向の「肉のハナマサ」も見てきたのですが、こちらにもありませんでした。やっぱり通信販売で、頼むしかないようです。

KIMG2954.JPG

こちらは先ほどの、モヤシナムルです。しっかり味が染み込んでいて、モヤシを美味しく食べれます。また時間があったら、作りたいと思います。

さあ今日が鍋という事は、このスープで明日は雑炊になりそうです・・・と思ったら、全部なくなってました(^^;;;;;。まあスープの量が、そんなになかったので・・・。

それではまた明日。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月17日

今日のうちのごはん 平成26年12月17日

KIMG2718.JPG

今日の朝ご飯は、いきなりご飯が山盛りです^^;

KIMG2719.JPG

今日の味噌汁は、ほうれん草とカニ団子の味噌汁です。昨日の夜のうちに作っておいたので、ほうれん草がやや抹茶色に変わっていますが、昨日はもっと鮮やかな緑色でした。まあほうれん草は灰汁(あく)があるので、今日のほうがそれが薄れていそうですが。

KIMG2720.JPG

こちらは9月30日のブログでもご紹介した、いただき物の「阿部長商店」洋風煮魚レトルトです。賞味期限がギリギリなので、今日残りの2つをいただきましたが、味はまろやかで身も適度に引き締まってました。

レトルトパックって凄いですね、缶詰みたいにかさばらずに、常温で長期間保存が出来るのです。話によると賞味期限は、念のため製造後数ヶ月間に設定されてますが、消費期限は缶詰同様に何年でも持つそうです。ただレトルトは缶のように硬くないので、破れる確率が高いため、保存するなら箱に入った状態のほうがよさそうですね。レトルトカレーの空き箱なんかも、すぐ食べる時にはうっとおしいですが、保存する時は不可欠のようです。

KIMG2722.JPG

朝食後のコーヒータイムは、12月14日のブログでもご紹介した、やはりいただき物のクッキーです。今日は抹茶味をいただきましたが、ほんのり抹茶の味わいのする、甘さが控えめなクッキーでした。

KIMG2948.JPG

お昼ご飯は朝の玄米ご飯に、私が手作りしたモヤシナムルをおかずにしています。モヤシを軽く煮た後、塩コショウを加えて揉んでから、染み出た汁を捨てて、ゴマ油を垂らして軽くかき混ぜたものです。

KIMG2949.JPG

今回はちょっと煮過ぎてしまいましたが、軽くお浸しみたいにする程度でよいようです。まあこれでも、適度にシャキシャキ感があって、ゴマの香りが味を引き立てています。モヤシは安いので、時間があればピリ辛モヤシみたいにして、ちょっと作り置きしておくとよさそうです。

KIMG2724.JPG

今日の晩ご飯は、鍋物と串焼きです。

KIMG2726.JPG

今回は「レンコンと手羽元の白ワイン鍋」です、鶏の手羽元・レンコン・キャベツを、マギーブイヨン・チキンコンソメ・白ワイン・バジル・ローレルの葉・塩で味付けしたスープで煮込んだものです。レンコンや手羽元は、あらかじめオリーブオイルで焼いてあります。

白ワインが入ることで、手羽元やレンコンが柔らかくなり、味わいも何となく洋風になります。レンコンはホクホクして、芋のような食感で食べやすく、手羽元も肉が簡単に骨から取れます。

それにしてもレンコンって、意外に高いんですね、OKストアーでも小さい塊が、200円以上はします。普段レンコンを買う機会がなかったので、ちょっと驚きましたが、これくらいが当たり前なのかもしれません。

KIMG2727.JPG

こちらは12月10日のブログでも出てきた、蒲田の酒屋がやっている立ち飲み屋(角打ち)の串焼きです、店の名前は「阪口」のようです。

10日に何本か食べたところ、結構美味しかったので、また買ってきてもらいました。4本で300円だそうです、酒屋の副業?でこれだけ美味しい串焼きが出せるんだから、凄いものです。

KIMG2728.JPG

こちらは先日OKストアーで見つけた、ドンシモンの「ドンシモン シャルドネアイレン」という、スペイン産白ワインです。何とこの紙パックの中に、1リットルのワインが入っていて、お値段は410円くらいです。

味もすっきりして、適度な甘さで美味しいのと共に、容器が空き瓶ではないため、燃えるごみに出せる便利さがいいです。同じドンシモンというブランドで、赤ワインもあるようなので、これからはこのワインが増えそうです。ちなみに鍋に入れた白ワインも、こちらを使いました。

さあ鍋で温まったところで、今日は休むとします、ではまた明日。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2014年12月16日

今日のうちのごはん 平成26年12月16日

KIMG2940.JPG

今日の朝食は、ほとんど植物質です。

メインは「牡蠣汁」です、しかしアップの写真を撮り忘れてしまいました・・・^^;。冷凍の牡蠣と豆腐・長ネギが具に入り、味付けは出汁入り味噌で、さらにかつおと昆布の出汁をプラスしています。牡蠣の量はそれほど多くはないですが、ほのかな牡蠣の出汁が、かつおと昆布の出汁と合わさって、まろやかな味わいです。

KIMG2941.JPG

こちらはキャベツだけのチョレギサラダで、塩もみしたキャベツをゴマ油で和え、一味唐辛子と味の素を加えた後、焼き海苔を刻んで乗せています。具はキャベツだけですが、味わいはチョレギサラダそのもので、キャベツを美味しくたくさん食べれます。

KIMG2942.JPG

当店アシスタントの常食、もずくを買い損ねてしまったので、今日はひきわり納豆のみです。

KIMG2943.JPG

私のスタミナ源は、近頃はよくお目見えする、このたまりニンニクです。ごはんのおかずだけではなく、ビールやワインのおつまみにもなり、また小腹がすいたときには軽くつまめるので、非常に重宝しています。

KIMG2945.JPG

お昼は焼きおにぎりと冷奴、そして朝の牡蠣汁の残りです。写真右下の私の焼きおにぎり、おっこちそうですが(^^;;;;;

牡蠣汁は朝のうちにほとんど具を食べてしまったので、大部分汁だけです。

KIMG2946.JPG

焼きおにぎりの味付けは、めんつゆです。ただの醤油の時に比べ、柔らかな塩加減と旨みがあります。このまろやかな味わいの焼きおにぎりを、さらに焼き海苔で包んで食べる、贅沢な焼きおにぎりです。

KIMG2712.JPG

今晩の食卓は、和・洋・中入り交じりです。

KIMG2713.JPG

こちらは「洋」から「タコライス」です、でもタコライスって、沖縄県の料理なんですよね・・・。ソース部分は市販のタコライスの素に、ホールトマト・ニンニク・塩コショウ、そして

KIMG2947.JPG

インドネシアに行かれたお客さんからのお土産である、この激辛ソースを加えています。このソースの上に、刻みレタスとミニトマトが乗っています。

タコライスは何度か食べた事がありますが、これだけレタスが乗ったものはないです。タコライスは結構胃にもたれやすいので、たくさんの野菜摂取は必須ですね。

KIMG2714.JPG

こちらは「和」から、しいたけとエリンギの醤油焼きです。このエリンギが、

KIMG2716.JPG

ワインにはよく合います、もちろんバター焼きやソテーでも^^。ちなみに今回のワインも、相変わらずOKストアーから購入の、298円のチリ産ワインです^^;

KIMG2715.JPG

こちらは「中」から中華スープです、チャーハンの付けあわせでお馴染み、ワカメと長ネギのスープです。今晩のような特に冷え込む夜には、温かいスープで体を暖めるのが一番です。

中華料理店でチャーハンを頼んだ時、「付け合せのスープをもっと飲みたい」と思われる方も多いと思いますが、市販の中華スープ(中華あじとか)があると、意外にあっさり出来そうです。

KIMG2682.JPG

KIMG2683.JPG

実は本日でうちの2ドア冷蔵庫が、8年8ヶ月間の役目を終え、

KIMG2723.JPG

新たにこちらの3ドア冷蔵庫に変わりました。ちなみに8年8ヶ月というのは、私の神奈川生活期間とまったく同じです。

どちらも日立製ですが、モーター自社製造だけのことはあってか、前の冷蔵庫も最期まで不具合を起こす事もなく、フル稼働してくれました。

冷蔵庫の容量が倍近くになり、これからはより快適な、家メシ生活が送れそうです。

余談ですが、時々「なぜ右側にラジカセが写っているのか?」という質問を受けます。要するにただ単に、BGMを流しているだけです。うちでは早朝や深夜の食事も珍しくないので、音量を最小限に抑えるため、うんと食卓に近づけているのです。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん