今日の朝ご飯は、久しぶりに朝からラーメン、「朝ラー」です。
今回はキャベツラーメンで、具はゴマ油で炒めたキャベツのみで、スープは鶏ガラスープ・中華スープ・生ニンニクで作っています。麺はスーパーに行けなかったので、本格的な生麺が入手できず、100円ローソンの塩焼きそば用の麺です。そのためやや麺にコシが無く、柔らかめですが、朝ラーにはこっちのほうが消化が良いです。
ニンニクを隠し味に加える事で、味わいが格段にアップしています。チューブ入りに生ニンニクは、中華や洋食はもとより、和食の隠し味、たとえば味噌汁の味付けなどにも重宝します。・・・まあ味噌汁で使うって事は、ほとんど無いようですが・・・。
今朝のコーヒータイムは、100円ローソンで買ってきた、明治の「ザ・チョコレート」という高級そうな?チョコです。「こく苦カカオ」と書いてあるので、甘さ控えめかと思いましたが、
やはりビターチョコレートですね。私はミルクチョコレートよりもこっちのほうが、甘さ控えめで苦味が効いていいです。
チョコレートの原料「カカオ」って、砂糖入れなきゃコーヒーみたいに苦いだけなんですよね。以前「カカオ99%」のチョコを食べた事がありますが、とても苦くて食べれやしなかったので、ほとんど食べずに冷凍庫に放置して、結局捨ててしまった事がありました。せいぜいカカオ含有率は、80%くらいまでがいいとこでしょうか・・・。
お昼ご飯にはこの、才一パンの「いちごミルクリング」を買っておいたのですが、
今日は1日当店アシスタントがいるので、お昼ご飯を作ってくれました。
今日の汁物は「豚汁」です、豚肉入りのスープや鍋は今までありましたが、「豚汁」として作るのは今回初めてだと思います。当店アシスタントの実家からいただいたもち豚のモモ肉と、キャベツ・ネギ・大根・ごぼうを入れ、かつお出汁・味噌・みりん・酒・味の素で味付けしています。
今回は久しぶりに、玄米なしの白いご飯を炊きました。やはり純白米だと、ご飯の美味しさをしっかり味わえます。
この炊き立ての白いご飯、ちょうどいい炊き上がりです。新米を白米だけで炊く場合は、早炊きモードにしたほうが、炊き上がりがよいようです。まあ水加減もやや少なめにしているので、そういうのも関係するんでしょうが・・・。
アシスタントのほうは、100円ローソンの「釜揚げしらす」を乗せて、しらす丼にしました。しらすに塩味がついているので、ただ乗せるだけで出来上がりです。私のほうは1杯目は、豚汁をおかずにご飯を食べましたが、
2杯目はしらす丼にしました^^;。たった100円で贅沢な丼物が味わえる、ありがたいですねえ^^
さて閉店して晩ご飯の時間です、今晩のメインディッシュは
「ジャガイモと豚肉の甘辛煮」です。市販の甘辛煮の素にラーメン用のスープを足して、これで豚肉・ジャガイモ・長ネギ・生姜を入れて煮込んだものです。生姜と長ネギが隠し味になって、豚肉の臭みが消えて、まろやかな味わいになっています。
お昼の豚汁は量が残り少なかったので、水と昆布出汁を加えて、量を増やしています。お昼よりもよりすっきりした、塩加減になっています。私だけ白いご飯が、添えられています。
1杯目のドリンクは、私もこれをいただきました。今回は氷代わりに、
冷凍庫でカチカチに凍らせた、リンゴのコンポートが入っています。飲み終えた頃が、ちょうどいい食べ時です。
それでは今日も1日お疲れ様、乾杯!
2杯目はクリアアサヒにしました、私にはやはり、こちらのほうが合ってます。この脚なしワイングラス、350ml缶が泡も含めてちょうど1本入る容量なので、ビールを飲むときにも向いてそうです。
本当は日本酒を熱燗でいただきたいところですが、次の日の事を考えると、中々出来ずじまいです(T_T)。たまには「日本酒のススメ」も、更新しないとダメなのですが・・・。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター