2014年12月13日

今日のうちのごはん 平成26年12月13日

KIMG2921.JPG

今日の朝ご飯は、ご飯と麺の2種類があります。

KIMG2923.JPG

メインはこの焼きうどんで、具はキャベツだけで、かつお出汁・みりん・酒・醤油で味付けしています。乾麺ではなく冷凍の麺を使っているので、コシは意外としっかりしています。

乾麺だと歯応えが、いい時は劇的にいいのですが、今ひとつだと「ソフト麺」のようにフニャフニャになってしまいます。またチルドの麺は、含まれている酵素の作用で日々劣化が進んでしまい、出来立てのようにはいかないようです。今の冷凍食品は劇的に進化しているので、無難に冷凍麺を使ったほうが、コシがあって美味しいうどんやラーメンが食べれそうです。

KIMG2922.JPG

こちらはいなり寿司で、味付けした油揚げの中に、グリーンピースご飯が入っています。うどんだけでは腹持ちがよくないかと思い、作り置きしておいたものを出しました。

KIMG2924.JPG

昨晩煮込んでおいた、大根の煮付けです。酒・みりん・かつお出汁・昆布出汁で味付けされ、しっかり中まで出汁が染み込んで、柔らかくなっています。今は大根1本100円で買えますから、煮付けを作るのにはいい季節です。

KIMG2926.JPG

朝食後のコーヒータイ・・・ティータイムは、当店アシスタントが持ってきた、トラヤの羊かんです。名前だけは何度も耳にしていますが、実際食べるのは今回が初めてです。

KIMG2927.JPG

寒天をもの凄く硬くしたような、弾力性抜群の食感で、安っぽい羊かんのように水っぽくはありません。黒蜜の味わいがしっかりしていますが、思ったほど甘ったるくは無いので、お茶があればより後味はよいです。

羊かんって安っぽいものしか食べた事が無く、ゼリーの出来損ないのように考えていて、あまり積極的に買って食べる事はありませんでした。やはり何でもそうですが、その物を好きになるか嫌いになるかは、「最初が肝心」ですね。最初からトラヤのような羊かんを食べていれば、羊かん好きがもっと増える事でしょう。

KIMG2651.JPG

お昼ご飯は朝の大根と、買い置きしてある「焼肉屋のキムチ」です。大根はより一層出汁が染みて、最高の食べ頃になっています。

KIMG2653.JPG

今日の夜は、8月と11月にお伺いした「薮伊豆」へ、再びお伺いしました。ここでやはり、前回・前々回同様、もりそばを注文しました。

薮伊豆のお蕎麦は、細いですがコシがあり、柔らかく感じますが歯応えがあって、美味しくいただけます。

KIMG2655.JPG

食べ飲み放題のコースのうち、1800円と2160円のコースが、いつの間にか消えてしまってます・・・。これで最低でも、2500円からになってしまいました(T_T)。まあこれもそのうち^^

KIMG2657.JPG

帰りに「陣屋」に寄って、串焼き数本と、こちらの名物である「スタミナ大腸」を買ってきました。左からレバー・カシラ・ハツ、そして「スタミナ大腸」です。

スタミナ大腸は味付けもよく、癖も無いので美味しくいただけます。しかし1人前だと量が大した事無いので、存分に味わいたい時は、2人前以上が必要ですね。

KIMG2656.JPG

それでは今日も、無事家飲みできました、乾杯!

明日あさっては、当店アシスタントは1日空いているので、お昼ご飯も登場しそうです。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん