2015年05月15日

今日のうちのごはん 平成27年5月15日

KIMG4857.JPG

今日の朝ご飯は、ほぼ昨日からの引継ぎです。

KIMG4859.JPG

主食は昨晩の玄米ご飯、汁物も昨晩の「ワカメとジャガイモの味噌汁」です。

KIMG4858.JPG

あとは毎度お馴染み「たまりニンニク」と、自家製の「キャベツの浅漬け」です。なんか説明が淡々としてますが、まあごく普通の「理想的な朝ご飯」です。

KIMG4861.JPG

食後のデザートに、今年初のスイカをいただきました。

KIMG4862.JPG

近くのOKで、8分の1に切ったものが398円で売っていたので、意を決して購入しました。これをさらに、私と当店アシスタントで、半分に割って食べます。

K3500177.JPG

本当は1玉丸ごと買おうかとも迷ったのですが、2600円もするし、冷蔵庫がいっぱいになってしまうのでやめました・・・^^;。もうちょっと暑くなって、スイカがお手頃価格になったら、1玉勝ってみる・・・かもしれません・・・。

KIMG4863.JPG

スイカを食べてしばらく後、朝のコーヒータイムです。今日はアイスコーヒーで、お茶受けは三幸製菓の「雪の宿チップス」です。

KIMG4864.JPG

あのフォンダンの付いたサラダ煎餅が、こんなちびっこい形になりました。味的には煎餅のほうと大差はないようですが、一口サイズで食べやすいです。

KIMG4865.JPG

お昼ご飯はパンです、パスコの「十勝バタースティック」と、同じくパスコの「白い食卓ロール豆乳入り」です。

KIMG4867.JPG

前者はうっすらバターの香りと、ほんのりと甘い味わいです。

KIMG4866.JPG

後者は甘さはほとんど無く、そ味が僅かに感じられる柔らかな食感ですが、豆乳の味は感じられませんでした・・・。

あと飲み物はコーンスープです、買い置きがあったのですが、これでなくなってしまいました。

KIMG4869.JPG

今日からしばらく、当店アシスタント作の「ハワイの亀ホヌ」を、待合室のちゃぶ台の上に飾っておきます。しばらくすると別の場所に行ってしまうので、そんなに長く見れないかもしれません。

KIMG4872.JPG

今晩は私だけ晩ご飯がまだなので、

KIMG4870.JPG

「ぶっかけたぬき冷や麦」をいただきます。茹でた冷や麦をめんつゆで作った冷たいスープに入れ、上に天かすを乗せたものです。

KIMG4874.JPG

茹で上げてから時間が経っているので、伸びているかと心配でしたが、このようにしっかりした状態です。

それにしても、山盛り冷や麦を食べるの大変かと思いましたが、無事完食しました。一味唐辛子を振りかけて食べると、面白いようにスルスルっと入っていきます。

KIMG4871.JPG

そしてすっかりお馴染み、デリカキングの手羽先(骨付きから揚げ)と、陣屋のスタミナ大腸です。外食するなら、これ2つあって家飲みのほうが、ゆっくり美味しく過ごせます。

KIMG4873.JPG

それでは冷や麦が伸びないうちに、今日も無事に終わった事に乾杯!

結局スタミナ大腸は全部無くなり、手羽先も2つだけ残っただけでした。これはまた明日の朝・・・^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月14日

今日のうちのごはん 平成27年5月14日

KIMG4839.JPG

今日の朝ご飯です、主食は昨晩の玄米ご飯で、

KIMG4841.JPG

汁物は昨晩の「豚の肉汁」にほうれん草と豆腐を入れ、塩コショウを効かせたものです。せっかく具が充実してきたところですが、今朝で飲み納めです。

KIMG4840.JPG

こちらは白菜・・・ではなく「キャベツの浅漬け」です、かつお出汁と塩だけで味付けしています。近頃はよく浅漬けを作るおかげで、野菜をしっかり摂る事が出来ます。

KIMG4843.JPG

食後のデザートに、マンゴーヨーグルトです。グラスにプレーンヨーグルトを入れ、ゼロカロリーのマンゴーゼリーを乗せたものです。ほんのり甘い、カロリー抑え目のデザートになりました。

KIMG4844.JPG

さて朝食後のコーヒータイムは、アイスコーヒーと抹茶風味のお菓子です。使っているコーヒーは、缶に入ったブラックコーヒーです。

KIMG4845.JPG

お昼ご飯は朝の玄米ご飯と、お昼に作った「ワカメとジャガイモの味噌汁」です。味噌汁は大量に作ってあるので、今晩から明日朝にかけて(天気予報みたいですが・・・)飲めそうです。

KIMG4847.JPG

夕方過ぎに時間があったので、晩ご飯を先に食べてしまうことにしました。この後仕事が入っているので、飲み物はウーロン茶です。

KIMG4848.JPG

主食は「マーボー丼」です、丸美屋の麻婆豆腐の素を使い、これにニンニク・生姜・豆板醤を加え、豆腐を入れたものを白いご飯に乗せています。そのまま素を使うよりも、味と辛さが上品に仕上がっています。ご飯無しで食べると、恐らくかなり辛いと思います。

KIMG4849.JPG

お昼に作った味噌汁です、中華料理だと本来中華系のスープのほうが合いそうですが、あくまで「丼物」なので、和風っぽく味噌汁にしています。

KIMG4850.JPG

今晩もまた「キャベツの浅漬け」が登場です、ただし今回は市販の浅漬けの素を使い、上に一味唐辛子をかけています。自家製のものに比べて、若干酸味が強いように感じます、私はむしろ朝のもののほうが合ってます。

KIMG4852.JPG

さて閉店を迎えたところで、晩酌タイムです。今回のおつまみは、パスコのクロワッサンと、毎度おなじみのたまりニンニクです。当店アシスタントの飲み物は、マテ茶のペットボトルが置いてありますが、中身は赤ワインです。

KIMG4853.JPG

せっかく上品なモコモコ泡々が出ているうちに、乾杯!

KIMG4854.JPG

今の大手パン会社のクロワッサンは、どこもオール機械製造とはいえ、うまく出来ています。以前パン職人をやっていた私としては、こんな風に機械でもそこそこの物が出来るようになると、個人の焼き立てパン店は余程の工夫をしないと太刀打ちできないなあと感じてしまいます。

KIMG4855.JPG

ただ大手のものは、どれも店頭に出回る頃には1日〜2日は経過しているため、焼き立て感は乏しいです。オーブントースターで軽く焼けば、少しは焼き立て感が蘇るのでしょうが、ちょっと時間をオーバーするだけで、ご覧のようにやけどしてしまいます^^;

KIMG4856.JPG

あっさりクロワッサンが無くなってしまったので、久しぶりに「ミミガー」の登場です。近頃はすっかりご無沙汰してしまいましたが、おつまみにはうってつけです。

さて気分がよくなったところで、明日に備えて休みます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月13日

今日のうちのごはん 平成27年5月13日

KIMG4816.JPG

今日の朝ご飯は、ほぼ昨晩のままです。

KIMG4817.JPG

昨晩の野菜スープです、野菜類を大量に入れているので、今朝も具沢山です。味は昨晩のままですが、煮込んでいるので具材ににスープがより染み込んでいます。

KIMG4818.JPG

こちらも昨晩出てきた、白菜の浅漬けです。本物の漬物と違い、薄い味付けで日持ちがしないので、今朝のうちに食べ上げないとです。

KIMG4820.JPG

お昼ご飯は当店アシスタントが今晩のために作っておいた、肉汁のスープだけを

KIMG4821.JPG

白いご飯にぶっ掛けていただきました、まろらか〜♪。肉汁の詳細については、後ほど記載します。

KIMG4822.JPG

ちょっと小腹が空いたので、3時のおやつにヤマザキのケーキドーナツをいただきました。安いドーナツでも美味しいですね、ミスドとかで買えればいいのですが・・・。

KIMG4823.JPG

今晩は当店アシスタントが、大森の「新松」で買ってきた串物とシウマイがあるのですが、この後まだ仕事があるので、とりあえず串2本とシウマイをいただこうと思います。

KIMG4824.JPG

シウマイは冷めかかっていますが、大振りで食べ応えがあります。安いシウマイにありがちな、練り製品みたいな具材ではなく、挽き肉もバランスよく含まれています。

KIMG4825.JPG

串物は主に鶏を原料にしたもので、すべて塩味にしたようです。

KIMG4826.JPG

まずは「ネギマ」からいただきます、うん!美味い美味い!、しっかり焼かれた長ネギと、鶏肉の絶妙なハーモニー!?

KIMG4827.JPG

今度は「つくね」をいただきます、うん!これも美味い美味い!、脂身も適度に混じっているので、味わい深くてよい食感です。

・・・あとは閉店までお★あ★ず★け★!

KIMG4828.JPG

さて閉店を迎えました、私だけご飯が用意されています^^;

KIMG4832.JPG

久しぶりに玄米ご飯を炊きました、しかも玄米100%の玄米ご飯です。玄米ご飯は食べていた時は連日だったのですが、食べなくなるとまったく登場しなくなっていました。

KIMG4833.JPG

お昼にもちょこっと登場した、「豚の肉汁」です。豚バラ肉と白菜を、昆布つゆ(めんつゆ)と塩コショウだけのスープで煮込んだものです、バラ肉を使っているので、脂の量が半端じゃありません。そのおかげで、まろやかでコクのあるスープに仕上がっています。

KIMG4834.JPG

こちらは残った串物です、これからゆっくりといただきます^^

KIMG4830.JPG

今日はビール系飲料の買い置きが無かったので、梅酒とワインですが、乾杯!

KIMG4835.JPG

私の大好物「トリ皮」です、まろやか〜♪

KIMG4836.JPG

こちらは「せせり」のようです、噛み応えのある食感がいいですね。

KIMG4837.JPG

そして「鶏モモ」・・・いやこれも「せせり」ですね・・・。途中で鶏モモとせせりが分からなくなってしまいました。まあまた今度食べれるのでいいですが・・・。

美味しい焼き鳥を堪能できて、すっかり上機嫌です、この余韻のまま休みます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月12日

今日のうちのごはん 平成27年5月12日

KIMG4800.JPG

今日の朝ご飯は、非常に質素です。ご飯は昨晩炊いた白いご飯で、

KIMG4801.JPG

汁物はこの「とろろ昆布のお吸い物」です。かつお出汁で作った汁の中に、とろろ昆布を入れただけのいたってシンプルな汁ですが、昆布は食物繊維その他の栄養がタップリです。

KIMG4802.JPG

今日の一品は「白菜の浅漬け」です、昨日同様に塩と液体昆布出汁で浸けています。白菜には水分がたくさん含まれているので、どうしても出た水分で味が薄くなってしまいます。そのため塩を少し多めにして、味のバランスを取らないとです。

KIMG4804.JPG

今日のお昼は朝と同じ白いご飯に、当店アシスタントが夜用に作っておいた野菜スープの、ほとんどスープのみをかけたものです。

KIMG4806.JPG

野菜スープの説明は後程として、さっそくいただきます。洋風の野菜スープを投入することで、炊飯後半日以上が経過して堅くなり始めたご飯が、再び美味しいリゾット風雑炊になります。今晩はこの野菜スープが、食卓に上ります。

KIMG4807.JPG

さて今晩になりましたが、当店アシスタントは外出なので、私一人用の晩ご飯です。しかもこの後でまだ仕事があるので、晩酌はお預けです・・・。

KIMG4810.JPG

今晩のメインディッシュは、昨晩同様に当店アシスタントが大森の「新松」というお惣菜店で買ってきた、鶏の唐揚げ(皿手前)とトンカツ(皿右)です。どちらも塩と香辛料で適度に味付けされ、出来上がりから時間が経っている割には電子レンジで温めなくても、中は柔らか外はカリットした食感です。付け合せも昨晩同様、ブーケレタス・キュウリ・ミニトマトです。

KIMG4809.JPG

そして先程も少し出てきた、野菜スープです。マギーブイヨンとチキンコンソメ・コショウで作ったスープに、ニンジン・ジャガイモ・キャベツ・玉ねぎを入れて、じっくり煮込んだものです。この中にシチューの素を入れれば、クリームシチューにもする事が出来ます。コショウが効いているので、野菜類が進みます。

KIMG4808.JPG

せっかくいいおかずがあるので、またしても白いご飯を炊いてしまいました。お酒を飲まない分、ご飯は山盛りに近くなってしまいました。まあこれくらいの盛り付け量は、普段はよくあるので珍しくないですが・・・。

KIMG4812.JPG

しかしこれだけのご飯を完食するのに、唐揚げとトンカツ全部はいりません。少し残しておいて、後ほどの晩酌のお供にしようと思います。

KIMG4811.JPG

こちらは白菜の浅漬けですが、朝のものと違って酢や唐辛子を加えて、朝とは違った味付けにしています。ピリ辛い白菜は、これだけでもご飯のお供になりそうです。

KIMG4814.JPG

さて閉店を迎えて、晩酌を・・・と思ったら買い置きのビール類がない(T_T)。そんな訳で、久しぶりに梅酒を飲みました、買っておくといざという時に便利です。当店アシスタントの飲み物は安赤ワインで、おつまみはアーモンド小魚です。

今日もたんぱく質もビタミンも、そして炭水化物もしっかり摂れました。明日からもこの調子で、しっかり栄養をつけてしっかり営業していきます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月11日

今日のうちのごはん 平成27年5月11日

KIMG4781.JPG

今日の朝ご飯です、比較的緑色が多いですね。

KIMG4782.JPG

今日は白いご飯です、栄養的には乏しいものの、白いご飯はやっぱり美味しくいただけます。現在うちでは「つがるロマン」という青森のお米を使っていますが、5キロ千円ちょいの割には、美味しくいただけてます。ただ、今現在出回っているお米は、炊き立てなら何でも美味しいのかもしれませんが・・・。

KIMG4783.JPG

汁物は「ほうれん草と豆腐の味噌汁」です、朝に出来たてなので、鮮やかな緑色をしています。ほうれん草は灰汁(あく)が強いのでが、味噌汁の具にすることで、味噌や出汁がうまい事えぐ味を緩和してくれます。

KIMG4784.JPG

野菜をしっかり補うために、「キャベツとキュウリの浅漬け」です。野菜を塩と液体昆布出汁で漬け込んだもので、口当たりがよくあっという間に無くなってしまいました。市販品のような酸味は無く、純粋な塩出汁の味わいなので、野菜を美味しく食べられます。

KIMG4785.JPG

こちらは3日前に作ったのすた丼の、具の残りです。私の分しか残っていなく、しかもほとんどタレですが・・・。

KIMG4788.JPG

食後のデザートに、東照本店で買ってきた日向夏のゼリーをいただきます。豪華にもプラスチック製のパッケージに入っていて、

KIMG4789.JPG

中にはこのような縦長のカップに入った、オレンジ色のゼリーが入っています。

KIMG4790.JPG

本物の日向夏の他に、ナタデココのような食感の寒天のようなものも入っています。ゼリーは普通の弾力のあるプルプルタイプではなく、口の中ですーっと溶けていくような、柔らかく固まったゼリーです。最近食べてる100円のゼリーよりも、上品な口当たりのゼリーですが、1個350円もするので頻繁に食べれないです・・・。

KIMG4791.JPG

お昼ご飯は朝の味噌汁のほうれん草抜きと、先月の29日に笑笑に行った時に食べたオムソバの中のそばめしを、当店アシスタントがアレンジしたものです。朝の味噌汁のほうれん草は、後入れだったようです。

KIMG4792.JPG

焼きそばの麺とご飯に、お好み焼きソースを混ぜて炒めたシンプルなものですが、濃厚な味付けがたまりません。この上にオムレツが乗っているともっといいのですが、無いものをねだってもしょうがないので、そばめしのみを味わいます。

KIMG4793.JPG

今日の晩ご飯です、遅くなるので当店アシスタントは既に食事を終えているので、今回は私のだけです。

KIMG4794.JPG

今晩はおかずが豊富なので、またしても白いご飯を炊いてしまいました。ビール系飲料も既に注いでしまっているので、満腹になりそうです。

KIMG4795.JPG

今晩の汁物は、以前にも作った事があった「酸っぱいスープ」です。鶏ガラスープ・ほんだし・塩・醤油・唐辛子で作ったスープに、豆腐ともずくを汁ごと入れたものです。温かいのに酸っぱいという、なんとも不思議な味わいです、冷えても美味しそう・・・。

KIMG4796.JPG

今回のメインディッシュとでも言うべき、当店アシスタントが大森にある「新松」というお惣菜店から買ってきた、カレーコロッケです。付け合せにキュウリ・レタス・ミニトマトを添えて、色鮮やかにしています。既に数時間が経っているにも関わらず、表面はまだカラッとした揚げたてに近い状態で、中のジャガイモもカレー味に染まって美味しいです。

今回の「新松」というお惣菜店、メインは国産鶏を使った焼き鳥だそうなので、また機会があれば買ってきてもらおうと思います。

KIMG4797.JPG

最後に昨晩の「ローストビーフ丼」に使った、ローストビーフの残りです。冷蔵庫から出したてですが、冷たくても美味しくいただけます。

今晩は乾杯はありませんが、色とりどりのおかずを前にして、クリアアサヒをゆっくりいただきたいと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月10日

今日のうちのごはん 平成27年5月10日

KIMG4759.JPG

今日の朝ご飯は3月8日のブログに引き続き、当店アシスタントと共に京急川崎駅に程近い、「瀬戸うどん」にやってきました。

KIMG4760.JPG

今回は私もこの300円の「朝定食」、すなわちかけうどん・掻き揚げ・おにぎりの、セットにしようと思います。

KIMG4761.JPG

今回のかけうどんは、冷やにしてもらいました。かつお出汁の効いた冷たいスープでいただく、太くコシが強いうどんは、食べ応えがあります。その弾力性は、このまま1時間放置したとしても、ほとんど伸びないかもしれないくらいです。

KIMG4763.JPG

掻き揚げは作りおきなので、サクサクっ・・・とまではいきませんが、玉ねぎとニンジンたっぷりのヘルシー掻き揚げです。このままうどんに沈めて、油をスープに染み出させれば、うどんがよりコクのある美味しさになります。

KIMG4765.JPG

おにぎりはコンビニで出回っているものより、ほんの少しだけ小さいだけで、冷えてても結構美味しいです。このおにぎりと掻き揚げがついて、300円はお得です。もしおなかいっぱいな時は、おにぎりは持って帰れないのでしょうか???

KIMG4766.JPG

朝ご飯は比較的質素でしたが、お昼ご飯もまた質素です。

KIMG4767.JPG

今回は昨年11月13日以来の茶飯です、今回は以前東照でいただいた「奈良茶飯」に、出来るだけ近づけた仕上がりになっています。

KIMG4771.JPG

十七穀米入りの白米を、水・ウーロン茶・砂糖・塩・みりんで炊き上げたものです。十七穀米は白米10に対して、2くらいしか入ってなく、また質のよい穀類のようで、ご飯の臭みはまったくありません。

KIMG4768.JPG

こちらはシジミ汁・・・といきたかったのですが、買い置きの冷凍アサリがあったので、アサリと豆腐の味噌汁になってしまいました。まあ味噌汁があるだけで、東照の奈良茶飯をしっかり再現できています。

KIMG4769.JPG

あとはたまりニンニクと、先日漬け込んだキュウリとキャベツの浅漬けです。奈良漬けは私も好んで食べれないので、こちらのほうが合っています。

KIMG4772.JPG

今晩は朝と昼とはうって変わって、豪勢?な晩ご飯です。

KIMG4773.JPG

メインはこの「ローストビーフ丼」です、3月28日のブログでもご紹介した、OKで1000円弱で売っているローストビーフです。これを今回はふんだんに使い、超贅沢なローストビーフ丼にしました。

私のほうは、上に見えているローストビーフの下に、ご飯を挟んでもう1段ローストビーフが敷かれています。味付けは付属のタレのみで、ご飯にも特に味付けは施しませんでしたが、スッキリした味わい深い丼に仕上がりました。

これだけローストビーフをふんだんに使っても、あと5枚まだ残っています、これは後ほど^^

KIMG2427.JPG

昨年10月16日のブログでご紹介した、「TINO CAFE」の1200円のローストビーフ丼と比べれば、その超贅沢さが分かります。もっとも使っている肉も違うし、前菜や飲み物・デザートもあるので、一概に比較できないのですが・・・。

KIMG4775.JPG

今回の付け合せは、ブーケレタスとミニトマトのサラダです。ブーケレタスは普通のレタスに比べると、同じ値段で量が少なく割高ですが、痛みにくいし緑色が鮮やかなので、今回はこれにしました。

KIMG4779.JPG

これにキューピーの「イタリアンドレッシング」をかけて、よく馴染ませてからいただきます。近頃は自家製ドレッシングが続きましたが、市販のドレッシングもまた手軽でいいです。

KIMG4774.JPG

汁物はお昼の、アサリと豆腐の味噌汁です。洋風な主食なら合わなそうですが、丼物なのでピッタリです。

KIMG4776.JPG

今日のドリンクは、麦とホップの500ml缶を、2人で分けて飲みます。近頃はアルコール摂取量が減ってきているので、1ヶ月のアルコール飲料代も結構抑えられています。

KIMG4777.JPG

それでは、豪勢?なメニューを前にして、乾杯!

KIMG4780.JPG

味噌汁の中のアサリですが、ちゃんと殻を取ったものが、冷凍されて売られています。便利になりましたが、やっぱり殻があったほうが、アサリ汁飲んでるって感じになります。あと殻を取るためには1回茹でないと駄目ですから(死んだ貝は開かないので、取り除くために)、その過程で旨みが抜け落ちてしまいます。死んだ貝には貝毒が含まれている可能性がありますから、生のまま殻を割るって事はないでしょう・・・。

さて栄養しっかりつけたところで、早めに休むとします。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月09日

今日のうちのごはん 平成27年5月9日

KIMG4749.JPG

今日は朝ご飯の前に、昨晩ファミリーマートで買っておいたドリンクで、軽くリフレッシュします。私はアルフォンソマンゴーのラッシー、当店アシスタントはタピオカミルクティーです。

ラッシーは・・・まあいかにも市販のヨーグルトドリンクって感じはしましたが、マンゴーのまろやかな味わいがしっかりしていて、いい味出してました。本当はこれにさらに、ミキサーで粉砕したマンゴーでも入れると、より高級感が出るんでしょうが・・・面倒くさい・・・。

KIMG4750.JPG

さて今日の朝ご飯です、今日はパスタ(スパゲッティ)とサラダです。

KIMG4751.JPG

こちらが「バジルとトマトのパスタ」で、市販のバジルソースとホール缶のトマト・チキンコンソメ・ニンニク・オリーブオイル・赤ワインで作ったソースを、アルデンテで茹でたパスタにかけて、上にモッツァレラチーズを乗せています。

上に乗せたモッツァレラチーズは、熱々のパスタの上だとすぐに溶けてしまうので、写真撮影を急いでおこないました。ニンニクの風味とトマトとワインの酸味が、朝から食欲を高めます。

KIMG4752.JPG

こちらは「ほうれん草のサラダ」・・・といっても生のほうれん草ですが、この上に3日前の玉ねぎドレッシング(まだあったのね・・・^^;)をかけたものです。ほうれん草は生で食べるとえぐいですが、玉ねぎドレッシングのおかげで緩和されています。

KIMG4754.JPG

食後のデザートには、ヨーグルトパフェです。ゼロカロリーのゼリー(グレープルーツ味)の上にプレーンヨーグルトを乗せ、その上にグラノーラとバナナチップを乗せたものです。簡単に出来るので、冷蔵庫に作りだけしておいてもいいかもです。

KIMG4755.JPG

お昼ご飯は昨日の白いご飯に、同じく昨日の味噌汁です。今日もスプーンがありますから、食べ方としては・・・^^;

KIMG4756.JPG

今晩は市役所近くの「天龍」で、ニラレバ炒めと餃子2人前を、持ち帰りで買ってきました。これをおつまみに、今日もウーロン茶で晩酌です。

KIMG4757.JPG

ニラレバ炒めはニラとモヤシがメインですが、やや集めのレバーもタップリ入っていて、味付けもマイルドで最高の出来です。これを自宅にいながら食べれるのは、とても便利です。

KIMG4758.JPG

こちらは当ブログで散々賞賛している、安くてうまい餃子です。300円を切るお値段で、これだけ美味しい餃子が出せるのは、やはり老舗の名店の力ですね。

さあ餃子とニラレバでスタミナアップしたところで、明日に備えて休みます、寝れるかな・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月08日

今日のうちのごはん 平成27年5月8日

KIMG4734.JPG

今日の朝ご飯は、ほぼすべて植物質です。主食は玄米ご飯で、

KIMG4735.JPG

汁物はワカメと豆腐とミョウガの味噌汁です。ミョウガは「隠し味」以上「具」以下という、何となく中途半端な位置づけですが、単純なワカメと豆腐の味噌汁に、ちょっとした飾り付けをしてくれます。

KIMG4736.JPG

一菜にはたまりニンニクが出ていますが、この「キュウリとキャベツの浅漬け」も出ています。塩とかつお出汁で漬け込んだものですが、単純な塩漬に比べてほんのりした甘さと旨みが加わり、箸がすすみます。

KIMG4738.JPG

食後のデザートには、ゼロカロリーのゼリー(グレープフルーツ味)を使ったヨーグルトパフェと、私だけおととい缶を開けるのに出しておいた、ホットカルピスの白桃味です。

KIMG4739.JPG

パフェは単にヨーグルトの上にゼリーを乗せただけですが、ゼロカロリーにも関わらず甘いので、ヨーグルトに砂糖が入っていなくても充分甘いです。

ホットカルピスは缶の説明書きの通り電子レンジで加熱して飲みましたが、非常に甘い白桃ヨーグルトミルク味です。たくさんは飲めないですが、1カップくらいなら濃厚で美味しくいただけます。それにしても今回のホットカルピス、加熱しないで飲んだ場合、どうなるのでしょう???

KIMG4740.JPG

お昼ご飯は朝の玄米ご飯と、同じく朝の味噌汁です。スプーンが置いてあるという事で、どんな食べ方をするかは、うすうすお気づきになるでしょう・・・^^;

KIMG4741.JPG

晩ご飯はスタミナ付けに、ガツン!といきました。これからもう少し仕事が入るので、飲み物はウーロン茶です。

KIMG4742.JPG

今晩のメインディッシュは、待望の「すた丼」です。豚モモ肉・長ネギを、酒・醤油・ニンニクで作ったタレに一晩寝かせて、フライパンで炒めて白いご飯に乗せたものです。

伝説のすた丼屋のすた丼と比べると、味はうんと近いですが、生卵はあえて乗せませんでした。また肉もあえて小間切れは使わず、脂分のすくないモモ肉を使っているので、食感は落ちるもののヘルシーです。

KIMG4743.JPG

こちらは朝の味噌汁です、すた丼屋の味噌汁はおそらくインスタントか具の少ない汁なので、今回のは贅沢な汁物になります。しかも丼にタップリ入っているし・・・、ミョウガ入り味噌汁はこれで飲み納めです。

KIMG4744.JPG

付け合せは「ほうれん草とミニトマトの玉ねぎドレッシングサラダ」です、生のほうれん草とミニトマトの上に、おとといの玉ねぎドレッシングをかけたものです。玉ねぎドレッシングも今回で食べ納めですが、このドレッシングはほうれん草にもよく合いました。

そういえばすた丼屋では、スタミナライスみたいな定食もの(飯・肉分離型)には千切りキャベツが付きますが、丼物には付かなかったと思います。よく考えてみたら、以前私は「生卵よりも千切りキャベツを選ぶ」ために、すた丼屋ではいつも定食ものを頼んでいたのでした。

KIMG4747.JPG

さて閉店を迎え、待望の?晩酌タイムです。おつまみは小魚チップス(皿右下)・ミックスナッツ(皿左下)・6Pチーズ(皿上)と、乾きもののオンパレードですが・・・。

KIMG4748.JPG

今日も無事しっかり稼げて、1日が終わりました、では今日1日に感謝しつつ乾杯!

休みがない、時間がない、(大)金ががない状況であっても、こうやって無事に1日1日を過ごせるだけでも、いいと思わなければですね。この余韻をしっかりかみ締めつつ、明日からの仕事も頑張っていきます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月07日

今日のうちのごはん 平成27年5月7日

KIMG4719.JPG

今日の朝ご飯です、昨晩の「牡蠣のアヒージョ」の残り汁は結局、

KIMG4720.JPG

この「牡蠣ご飯」になりました。白米を昨晩の残り汁・水・塩コショウ・ニンニクで炊き上げたあと、調理した牡蠣を追加で入れています。残り汁の中にも牡蠣は若干入っていたのですが、炊飯後にはほとんど残っていませんでした。

KIMG4726.JPG

和風の炊き込みご飯と違い、オリーブオイルのコクとニンニクの風味、そしてコショウの刺激が朝の食欲を上げてくれます。牡蠣を炊飯用と後入れ用に分けて使えば、アヒージョの残り汁ではなく、最初から牡蠣ご飯として作れそうです。

KIMG4721.JPG

昨日のお昼に飲み損ねた私の味噌汁を、小さいお椀で2人分けています・・・^^;。加熱はしっかりしているので悪くはなっていませんが、水分が飛びすぎて味噌味が強くなっているので、少しお湯で薄めないとです。

KIMG4722.JPG

昨晩と同じく、玉ねぎドレッシングのサラダです、今回はマヨネーズも絞りました。マヨネーズが入る事で、玉ねぎの辛さを緩和してくれますが、少しマヨネーズ味で上書きされてしまいます。まあ玉ねぎの味わいもまだ残っているし、まろやかにもなるので、マヨネーズは入れたほうがいいかもしれません。

KIMG4723.JPG

一応朝食のお供に、毎度お馴染み「たまりニンニク」を出しています。実はこのニンニクに限らず、巷で「無臭ニンニク」として売られているものは、「ジャンボニンニク」というものを使っているようです。

この「ジャンボニンニク」、ニンニクと名前は付いていますが、ニンニクとは別の植物で、どちらかと言えば玉ねぎに近い種類のようです。ニンニク独特の臭さの素である「アリシン」も、本物のニンニクの10分の1しか入っていないので、臭さも10分の1な反面、ニンニクパワーも10分の1になってしまうようです。なので小片を10個食べても、本物のニンニク1個分にしかなりません。

なのでおかずとして食べるなら問題ないですが、スタミナアップを期待するなら、むしろチューブ入りの生ニンニクでも食べたほうがいいかもしれません・・・^^;。ビールのおつまみにしつつ、ニンニクパワーにもあやかりたいって場合には、向いているかもしれないですね。

KIMG4727.JPG

食後にはヨーグルトをいただきます、昨晩と同じく、

KIMG4728.JPG

「信州八ヶ岳高原 ジャージーヨーグルト」です。もの凄いクリーミーでまろやかなのです、たかが1パック180円くらいでしかないので、ケチらずにまた時々買って食べたいと思います。

KIMG4729.JPG

お昼ご飯はOKで買っておいた、ヤマザキの「シュガーロール」を食べました。真っ直ぐなクロワッサンに、フォンダン(砂糖を煮詰めて作ったシロップ)がかかっただけのシンプルな味わいですが、私は結構好んで食べていました。でもどちらかと言えば、同じヤマザキの円板状の「スナックゴールド」のほうが、購入機会が多かったかもしれません。

これらのパンの欠点は、トッピングされているフォンダンが、食べている時にボロボロ落ちることです。真下にゴミ箱を置いて食べても、静かに食べないと広範囲に散らばってしまいます。しょうがないので、テーブルの上にいらないチラシを敷いて、何とか対処しました・・・。

KIMG4730.JPG

今晩は当店アシスタントと共に、京急蒲田駅に程近い「パンダ」という中華料理店に行きました。こちらへは何度か足を運んでいます・・・が、5月7日現在、その時のブログがまだ完成していません・・・。

KIMG4731.JPG

まずはすぐに出てくる、「バンバンジー」を注文しました。ゴマダレが効いていて、柔らかく蒸した鶏肉を、最大限美味しくいただけます。お値段も300円ちょっととリーズナブルなので、こちらのようにお通しが無い場合は、ビールなどのお供には持って来いです。

KIMG4732.JPG

こちらも300円弱でお手頃価格つつ、ジューシーでガーリッキー(ニンニクの効いた・・・)な焼き餃子、主食にもおかずにも重宝します。

KIMG4733.JPG

最後は体力増強?のための、ニラレバ炒めです。レバーはしっかりした処理されているので、特有なレバー臭さもほとんど無く、ジューシーで柔らかいです。レバーは硬いというイメージが今までありましたが、良い下処理をしたよい食材だと、必ずしもそうではないようです。

さて栄養をしっかりつけ、ゴールデンウィークの疲れを緩和したところで、川崎へ戻ります。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年05月06日

今日のうちのごはん 平成27年5月6日

KIMG4697.JPG

今日の朝ご飯です、今日も主食は

KIMG4698.JPG

白いご飯を炊いています。玄米ご飯は栄養的にはいいですが、たまに白いご飯を食べると、やっぱりこちらのほうが、お米の美味しさを存分に味わえます。

KIMG4699.JPG

今朝の汁物は、豆腐と玉ねぎとジャガイモの味噌汁です。買い置きしておいて、少し日が経ってしまった豆腐と玉ねぎを、味噌汁に使いました。味噌汁って基本的には、ほとんどのものを具にする事が出来るので、万能な料理ですね。

KIMG4700.JPG

こちらは肉野菜炒めです、キャベツ・ピーマン・豚モモ肉・粗挽きソーセージを、鶏ガラスープの素・オリーブオイル・オイスターソース・ゴマ油で炒めたものです。様々な調味料が入り混じって、すっきりながらも独特な味わいになっています。

KIMG4701.JPG

昨日出したコハダのママカリです、今日でとりあえずは見納めです。隠れた珍味であるこの食品、今度はいつ食べれるでしょう???

KIMG4703.JPG

当店アシスタント用のご飯も盛りつけたのですが、カロリーオーバーが気になったので、私の丼の中に入れてしまいました。なのでご飯茶碗のみ、伏せておいてあります・・・。

KIMG4705.JPG

今日のお昼ご飯は、昨年9月27日以来の「天津飯」です。しかも私のほうは、ジャンボ天津飯になっています・・・^^;

KIMG4706.JPG

今回の天津飯は白いご飯の上に、鶏ガラスープで味付けしてゴマ油で焼いた玉子焼きを乗せ、上から昆布つゆ・みりん・酢で作った甘酢をかけたものです。甘酸っぱい香りとゴマ油の香りが、美味い具合に調和されていて、食欲を高めます。

KIMG4710.JPG

私のほうのジャンボ天津飯、横から見るとこのように、結構なドーム型をしています。とても食べきれない・・・と思いましたが、無事完食しました。その代わり、

KIMG4707.JPG

この朝と同じ味噌汁は、飲まずに冷蔵庫にしまいました。今晩か明日の朝に、飲むことになります。

KIMG4708.JPG

中華料理のドリンクには、やはりウーロン茶にかぎります。満腹にならないように、途中ではまったく飲みませんでしたが、完食後の1杯は格別です^^

KIMG4711.JPG

今晩はOKで買っておいたヤマザキの「ポリジャン」を使って、イタリアンです。私はまだ仕事があるので、ドリンクはゼロカロリーのコーラで、当店アシスタントは赤ワインです。

ほっとカルピスの缶が置いてありますが、これは

KIMG4714.JPG

こちらの「玉ねぎドレッシングのサラダ」用の、ドレッシングが入っています。レタス・キュウリ・ミニトマトの上に、すりおろし玉ねぎ・醤油・酢・ハチミツ・ニンニク・オリーブオイルで作ったドレッシングをかけています。

玉ねぎは適度に辛味があり、酢と醤油のバランスがうまく取れていたので、野菜とよく馴染んでいました。ドレッシングは保存料を使っていないため、日持ちしないので、早めに使い切らないとです。

KIMG4712.JPG

さてサラダの話からになりましたが、今晩のメインディッシュはこの、「カキのアヒージョ」です。冷凍の牡蠣を、オリーブオイル・塩コショウ・ニンニクで焼いたものを、

KIMG4713.JPG

厚めにスライスしてトーストしたパリジャンに、

KIMG4717.JPG

このように乗せて食べます。牡蠣そのものよりも、出汁が出たニンニク風味の汁に、美味しさが集約されています。この汁はせっせと使ったのですが、大量に残ってしまったので、明日の朝何かに使いたいと思います。

KIMG4716.JPG

食後のデザートに、プレーンヨーグルトをいただきます。

KIMG4728.JPG

今回はOKで値引きしていた、「信州八ヶ岳高原 ジャージーヨーグルト」です。値引きでもしてなければ、まず買わない商品ですが・・・。

KIMG4718.JPG

普通のプレーンヨーグルトに比べ、濃厚さが格段に高いです。クリームが入っているんじゃないか?って思うくらいの、クリーミーな食感です。原材料表をみると、乳脂肪は3,8%くらいなので、普通の安いプレーンヨーグルトの倍近くは入っています。

ヨーグルトの整腸作用を期待しつつ、今日は休みます・・・^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん