2015年08月30日

仲見世通りに突如?現れた「ニワトリマーケット」はいかが!?

今日の閉店後、当店アシスタントと共に

KIMG4594.JPG

「川崎銀柳街」までやって来ました。今晩は晩ご飯を用意してなかったので、今月2日にお伺いした「ゆで太郎」へ足を運ぼうと思ったのですが、その前に仲見世通りを通って行きたいと思います。

KIMG4506.JPG

26日のお昼に仲見世通りを通った時、上の写真のような「まつば」というまだ1度も入店してないお店を見つけたので、夜の営業がどうなっているのか様子を見に行きます。そば店の中にはお昼の営業は普通のそば店でも、夜になると居酒屋に変ってしまう所もあり、そこそこのアルコール飲料を飲まないとそばを食べれない場所もあります。なので門前払いされる前に、最初から情報をつかんでおきたいと思いました。

銀柳街のローソン手前の道を左に曲がり、まっすぐ進みます。そういえばこの辺には、以前はよく足を運んだ「川崎CHUBOはっぴ」という、鶏料理をメインにした居酒屋があるんです・・・あるんです・・・あるん・・・あれ???

KIMG4595.JPG

しばらく通らないうちに別の居酒屋になってる・・・(T_T)

ああ・・・なんだかショックです、川崎に初めて降り立ってから8年ちょっとの関、何度も足を運んだ「川崎CHUBOはっぴ」が、ついに閉店してしまいました。恐らく以前は半月に1回くらいのペ−スで通い、重要な人生の節目?であってもこちらにいたりもしていました。最後にお伺いしたのは約1年前、この時も飲み放題コースで楽しませてもらいながら、名物の「鶏モモ1枚から揚げ」などを味わい、居酒屋のものとは思えない良質の中華そばにも遭遇する事が出来たと思っていたのですが・・・。

ただここで、1つ気付いた事がありました。

KIMG4596.JPG

7月25日にオープンしたばかりの、新店舗である「ニワトリマーケット」ですが、このお店もしかしてはっぴと同系列???。店頭看板の字体などいくつかの部分に、はっぴに似た部分が見受けられるので、何となくそんな気がしました。ということは「閉店」というよりは、「全面リニューアル」に近いのかもしれません。

今回はキャンペーン中で、名物の「かぶりつき手羽カツ」が半額の75円(税抜き)だそうです。結局そば屋はそっちのけで、今回の新店舗に様子見がてら入店することにしました。

地下へ続く階段を下りて、入り口前の下駄箱まで向かいます。この木製の鍵の下駄箱は、はっぴの時のものです。入り口から中へ入ると、「いらっしゃいませ!」若い店員が応対してくれ、カウンター席まで案内されます。最初は大広間に案内されたのですが、混んでいてゴチャゴチャしていたので、すいているカウンター席にしてもらいました。

店内の様子は多少内装に変化が見られるものの、お座敷席やカウンター・厨房の配置から、トイレの場所まではっぴそのまんまです。

KIMG4597.JPG

カウンターの上の取り皿や箸などが置いてあるのも、はっぴの頃からと同じです。私はほとんどをこのカウンターで過ごしたので、この場所がもっとも落ち着きます。

まず飲み物として、私は生ビール中ジョッキ、当店アシスタントは白桃サワーを注文します。

KIMG4602.JPG

あと先程の「がぶりつき手羽カツ」を5本、レバー串を2本、

KIMG4601.JPG

そしてこの「鶏皮カリカリ美人揚げ」を注文しました。最後のこの品にも、やや期待が高まります^^

KIMG4598.JPG

程無くして飲み物が来たところで、さっそく乾杯!

KIMG4599.JPG

お通しはどうやら旨塩キャベツ・・・じゃない、ただのキャベツでした^^;。隣に置いてあるマヨネーズと味噌の混ぜものらしきものを、キャベツに浸けて食べるようです。これで2人前のお通しですから、はっぴ時代末期の海老せんと同レベルな「そりゃないぜ」度かもしれません・・・。

今日は若干混んでいる上、どうやらほとんどのスタッフが新規採用らしく、ややぎこちない動きのようです。しばらくキャベツだけをおつまみに、1杯の飲み物をチビチビ飲みながら、何か出てくるまで待ちます。カウンター奥の厨房では、若い男性スタッフが盛んに怒られています^^;。オープンな厨房は、作っているところが見えるから安心感がある反面、こういったスタッフ関の裏事情まで見えてしまうので微妙なところですね。

注文から15分近くたち、もしかするとオーダーを機械に入力し損ねたのかな?と心配していたその時、

KIMG4603.JPG

女性店員が手羽カツを運んできました。・・・あれ?、皿とかに入ったものを渡すのではなく、トングで挟んで空いているキャベツの皿に入れちゃいました・・・^^;。もしかするとカウンター上の取り皿でも良かったのかもしれませんが、どういう成り行きになるのかさっぱり分からなかったので、それすら頭に浮かびませんでした。

KIMG4604.JPG

それでも待ちに待った「かぶりつき手羽カツ」が来たところで、さっそくいただいてみます。衣のせいかもしれませんが、丸々太った手羽カツです。一口かぶりつくと、サクッといい食感・・・までは良かったのですが、その後「スカ!」とでも言えそうな、中の空洞?に遭遇します。

分かりやすい表現をするなら、痩せた手羽先が肥満体の衣を着ていて、肉と衣の間に空洞が出来て空気がたまっているといった感じです。以前の既製品のエビフライなどは、痩せた海老にたっぷりの衣を着せていましたが、中を空洞にして風船のように膨らませる事で、その「たっぷりな衣」すらも薄く抑えられています・・・。

考えようによっては凄い技術?です、しかし肝心な手羽先(肉)は痩せていて、骨ばかりが目立ちます^^;。また唐揚げではなくて「カツ」であるため、ちょっと油っぽさを感じます。手羽先好きの当店アシスタントも、さすがに2本食べるのがやっとでした・・・。今回は半額で75円ですが、通常は150円、半額な分手羽先は痩せていたのでしょうか?。同じものを75円で提供していたとしても、私としてはいつも買っているデリカキングの1本80円の手羽先のほうが、食べ応えを感じます。

KIMG4605.JPG

さらにしばらくして、レバー串が登場です。見た感じ、焼き色がよく美味しそうです。

KIMG4606.JPG

しかし今回のレバー、近頃は一般的になっている柔らかくてジューシーなものではなく、昔の「モタッ!」とした食感の、よく焼くタイプのものでした(T_T)。今時こういう「モタッ!」っとした食感のものを出すところが、まだあるんですね・・・、うちの近くの80代のご夫婦が経営する中華料理屋のレバーですら、今はジューシーなものなのですが・・・。それでも栄養のためと思って、何とか完食しました。

さて残りの「鶏皮サクサク美人揚げ」が、中々現れません。もしやと思って店員に聞いてみると、オーダー漏れがあったようなので、今日はここで終わることにしました。ちょっとは期待していたのですが、同じくらい不安も多かったので・・・。

お会計は2名で2000円ちょっとなので、金額的にはいいのですが、何か妙に脱力感を覚えました。どうやら今回の「ニワトリマーケット」、やはりはっぴとは同系列のようですが、長年足を運んだはっぴが、どうしてこのようなグレードダウンに至ってしまったのでしょう???

まあオープンして1ヶ月足らずで、まだ試行錯誤の段階なのかもしれません。以前のはっぴの流れを受け継いでいるでしょうから、今後はもしかすると軌道に乗ってくるかもしれません。私も食べログページをチラホラ覗きつつ見守り、軌道に乗ってきたところで再び足を運んでみたいと思います。

さて「ニワトリマーケット」では腹の足しにならなかったので、当初の予定通り

KIMG4607.JPG

「ゆで太郎」にやって来ました。「まつば」のほうは、また後日と言う事で^^;

KIMG4608.JPG

ここでサービスの220円ビールで乾杯したあと、

KIMG4609.JPG

大盛りそばをいただきました。

最初からこちらに来ていればよかったかもしれません、でもそうだと「ニワトリマーケット」の存在も知らなかったので、結果的にはこの順番でよかったかもしれません。誕生間もない「ニワトリマーケット」、多少紆余曲折をたどるかもしれませんが、はっぴ同様なよいお店に発展して欲しいものです。今までのノウハウがありますから、きっと大丈夫でしょう。

さて明日は私も当店アシスタントも休みじゃないので、あんまり夜更かしは禁物です。それでは今晩はこれで終わります、また明日^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2015年08月29日

マッサージ師は「誰でもなれる」のか!?

今月1日に『リラクゼーションに「免許」はない!?』というブログにおいて、某リラクゼーションサロンに酷使され、「知的財産権」を盾に独立開業を阻まれれいる方のお話をしました。その中で「リラクゼーションには免許というものが存在しない」事、「知的財産権を口に出しても意味が無い」事、結論として「現在リラクゼーションサロンに勤めている方は、税務署にさえ届出さえすれば開業が可能」になっている事実を記載しました。

本日このブログを読まれた、ご来店のお客さんから次のような事を聞かれました。

「リラクゼーションに免許が無いということですが、これって免許とか資格とか無くても、誰でも出来るっとことになるんですか?。私昔からピアノを習っていて、指の力には自信があるし、マッサージみたいな事も主人によくやっています。結構お店開いたりする事に興味津々なんですけど、やれますか?」

今回のお客さんは国家資格の「あん摩マッサージ指圧師」などはおろか、整体系の民間資格すら持っておらず、そもそもセラピストとしての職務経験がありません。しかしご本人が自信満々に言われるように、手つきは中々のもので、私も肩周りを座った姿勢で少し施術してもらったのですが、その辺のしょぼいセラピストなんかよりも断然世間で通用しそうです。

さて今回のブログテーマですが、今回ご来店のお客さんのように、まったく免許も資格も無くても、お店を出してご自分のサロンを開く事が出来るか?について、記載していきたいと思います。

数年前までの私なら恐らく、「お店を出すんだったら、せめて民間の整体スクール、できる事なら国家資格の取得できる学校に行ってはどうでしょう?」という回答をしていたでしょう。しかしここ数年の私は、今のリラクゼーション業界、もっと広い目で見れば手技療法の業界全体の状況に対して、非常に頭に来ている事が多々あります。「やっている事はしょぼいくせに威張り散らす事だけはご立派なセラピストの増加」はもとより、「スピリチュアル系と言われるような、お客や患者の無知・弱みに付け込んだボッタクリ療法の増加」「金銭稼ぎばかりが先行して中身の薄い整体系スクールの増加」、そして「公金をむさぼっている分際で、やっているサービスがしょぼすぎるマッサージ屋整骨院の増加」などなど・・・。

こんな事から今では、「現状を打破するには、もっと市場のニーズに応えられるセラピストを増やさなければならない」という考えを抱き、そのためには『国家資格・民間資格にとらわれず、現在潜在的に埋もれているセラピストにふさわしい人材を「デビュー」させ、優良セラピストを激増させ市場に溢れかえす事が必要』という結論に達しました。

現在は日本中の至るところで、今回ご来店のお客さんのような、まったくの素人でも整体系リラクゼーションのお仕事に携わりたいと願う方が大勢おられます。しかし世間に広がっている「マッサージ業は国家資格がないとダメ」「国家資格が無いのにリラクゼーションのお店をやったら逮捕されますよ」といった「脅し」のために、熱意に燃える善良なセラピスト志願者は抑圧され、それとは裏腹に心臓に毛の生えた腹黒いセラピストが増殖する有様となっています。

8月1日のブログでは、既に雇われ人としてリラクゼーション業に携わる民間資格の方へのメッセージを記載しましたが、今回は今日ご来店のお客さんのような熱意あるセラピスト志願者のために、思い切ったことを言わせていただきます。それは、

「現状ではリラクゼーション業は誰でも可能!」

という事です。

すなわち「あん摩マッサージ指圧師」や「柔道整復師」といった国家資格、「ほぐし師」とか「xxセラピー資格」といった民間資格を持たない方はもちろんの事、まったくサロンでの業務に携わった事がない方でも、税務署に開業届けさえ出してしまえば、今日からでもサロンが開けてしまう!・・・という現状なのです。

もちろんこれは国家資格や民間資格といった免許や資格が無くても可能というだけであって、「知識や技術が無い」「金が無い」「やる気が無い」場合は論外なのは当然です。またこの場合あくまでも、疲労回復や癒し行為といった「リラクゼーション行為」である事に対してであり、「治療」といった医療行為は医師法違反などに問われる恐れがあるのは、言うまでもありません。

さてこのように現状では「マッサージ師には誰でもなれるわけではない」ものの、「リラクゼーションセラピストには誰でもなれる」わけです。しかしセラピスト志願者の中には依然として、「もし誰かから裁判でも起こされたらどうしよう」と心配して、先に進めない方もおられると思います。

ここで一発逆転満塁ホームラン的なものをご紹介します。

HS式高周波療法に関する、昭和35年最高裁判決

上のサイトが何を意味しているかの具体的な説明は、googleなどで「HS式高周波療法」などで検索して調べてもらうとして、簡単に解説します。

ある業者がHS式高周波治療機を用いた治療院をやっていたところ、「お前はマッサージ免許を持っていないのに、そんな治療をしやがって。あん摩マッサージ指圧師の法律違反で訴えてやる!」と裁判を起こされました。裁判は進み最高裁判決(その後の差し戻し判決も含め)で、『HS式高周波療法は、「人の健康に害を及ぼす恐れがある」から違法だ』となりました。その結果「人の健康に害を及ぼさなければ違法ではない」という解釈が出来上がってしまったのです。

このため現在では、リラクゼーション行為はもちろんのこと、「治療」を標榜する整体院や民間療法のサロンでも、やっている事が「人の健康に害を及ぼす恐れがある」事を証明できなければ、まったくと言っていいほど放任されています。ただしそのために、デタラメで理屈付けされた「治療行為」を標榜するサロンが、あちらこちらで増殖する有様ですが・・・。

このような中で、本気で市場のニーズに応えようとするセラピスト志願者の増加は、業界の秩序を正す上でも必要だと思います。そして市場の需要と供給のバランスが整う事で、いわゆる「ジプシー客」の激減にも繋がってくるのです。私もそうですが、現在ご活躍のサロンオーナーの方の多くは、セラピスト増加を気にも留めていません。むしろ優良なセラピストがどんどん増える事になれば、これは喜ばしい事なのです。

ただ、まったくの素人から市場のニーズに応えられるセラピストになるのは、容易なことではありません。「怪我をさせる恐れがある」なんてのは極端な話ですが、市場で受け入れられない可能性が、充分考えられます。そのためやはり、それなりの実務経験は必要かと思います。これは奇麗事なんかではなく、開業した方が営業する上で、「屈辱」を味わったり「惨めな思い」をするのを、最小限に抑えるためです。

今回は大雑把な事しか記載できませんでしたが、今後もっとこの話題について、記載していきたいと思います。



川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 23:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 施術論

今日のうちのごはん 平成27年8月28日

KIMG4541.JPG

今日の朝ご飯です、主食のご飯が

KIMG4542.JPG

2食丼みたいになっていますが、単に昨晩炊いた麦ご飯と、今朝炊いた白いご飯を半々で入れているだけです^^;

KIMG4543.JPG

汁物は「豚キムチスープ」です、昨晩の「キャベツと豚肉のスープ」が下地になっています。このスープに豆腐・小松菜・キムチの素・味噌・水を入れて、キムチチゲみたいにしています。昨晩のすっきりさわやかなスープとはまた違った、ピリッッと刺激的な朝の目覚めにガツンとくるスープです。

KIMG4545.JPG

今日は「モズク納豆ご飯」にしました、やや混ざりが悪かったので、スープを少し入れてかき混ぜました。オール植物質のヌルヌル系ご飯は、とても健康的です。

KIMG4546.JPG

さてお昼ご飯・・・といってももう15時ですが、当店アシスタントがアトレ川崎地下1階の「ノブカフェ」で買ってきたパンと、ゼロカロリーのコーラです。

KIMG4547.JPG

私は時間がなくて行けなかったので、適当なものをいくつか買ってきてもらいました。

KIMG4553.JPG

まずは当店アシスタントお気に入りの、オリーブが丸ごと入ったのパンと、

KIMG4548.JPG

私が好のんで食べている、おからの入った白パンです。

KIMG4549.JPG

そして以前好評だった焼きカレーパン、

KIMG4552.JPG

フランスパンのクロワッサンみたいな「クレセント」、

KIMG4551.JPG

中にチーズが入っているフランスパン、

KIMG4554.JPG

そしてフワフワ食感のほんのりバター風味のフランスパンです。これらの内容は、8月4日のブログ8月20日のブログにもありますので、こちらもご覧いただけたらと思います。

KIMG4555.JPG

今日の晩ご飯は、お昼ご飯が遅めだったので(おやつ兼用・・・)、少なめにしています。

KIMG4556.JPG

今晩の主食・・・唯一の献立は、「納豆チャーハン」です。残った白いご飯を・ゴマ油・鶏ガラスープ・中華スープ・納豆・小松菜と共に炒めて、上に焼き海苔をちぎって乗せたものです。この1皿分のうち、4分の1くらいを、当店アシスタント分に回します。

納豆チャーハンは神奈川に出てくる以前の、実家にいることからよく作ってもらって食べていましたが、やはり健康的でいいです。ラーメンと共にジャンクフード的な中華料理に見られる「チャーハン」にあって、「タンメン」と共にその固定概念を打破?するようなメニューです。

KIMG4559.JPG

もう1品はこのミニトマトです、これは昨日のブログでもご紹介した、

KIMG4536.JPG

カゴメの「ちいさなももこ」という品種です。近くのOKでたまたま売ってたので買ってきましたが、酸っぱさが控えめでほんのり甘味があり、比較的美味しくて食べやすいミニトマトでした。

KIMG4537.JPG

「スポーツにもぴったり」と書いてありますが、・・・でもどういう意味合いがあるのでしょう???。みずみずしかったので、水分補給にはなりそうですが・・・。

KIMG4560.JPG

食後のデザートに、やはりOKで買ってきた北海道産「生プルーン」をいただきます。今までドライフルーツのプルーンは何度も見ていますが、生のプルーンは初めてです。

KIMG4561.JPG

大きさは結構大粒で、巨峰(ぶどう品種)を優に超えています。さてさっそく食べてみると、

KIMG4562.JPG

中にはみずみずしい黄色い果肉があります。今までよく食べていた、ドライフルーツのプルーンとはまったく違った味わいで、適度な酸味があって甘くて美味しいです。中心部の種も、意外とすんなり外れるので、種に近い旨味の多いところまでしっかり食べれます。

結局今日は、当初予定はしていなかった、ノンアルコールデイになってしまいました。プルーンは7個入りのうち、私が2個、当店アシスタントが3個食べたので、残り4個は明日またいただきます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年08月27日

今日のうちのごはん 平成27年8月27日

KIMG4525.JPG

昨晩は豪勢なお昼ご飯と晩ご飯だったので、今日の朝ご飯は特に質素にいきます。

KIMG4526.JPG

主食はこの「納豆茶漬け」です、白いご飯に納豆を乗せ、100円ローソンの海苔茶漬けの素を振りかけたものです。あとはここに熱いお湯を注げば、外食ではまず食べれないお茶漬けが味わえます。

KIMG4527.JPG

付け合せはもう何度もお目見えしている、大根となすの醤油漬けです。奈良漬けかと勘違いしていましたが、いわゆるたまり漬けのようです。今朝は目ぼしいおかずがなかったので、こういう時は便利です。

KIMG4529.JPG

お昼ご飯は残った朝の白いご飯を、そのまま食べました。私はこういう風に、白いご飯を何もかけずにそのまま食べる事は、以前からよくありました。近頃の米は、冷めてしまっても美味しく食べれるので、「冷や飯食い」大いに結構ですね。

KIMG4531.JPG

今日の晩ご飯も、比較的質素です。

KIMG4533.JPG

主食は米粒麦3分の1の麦ご飯です、白いご飯は栄養的にも難がありますが、麦ご飯ならそんな問題もしっかり解決してくれます。

KIMG4532.JPG

おかず代わりの汁物は、「キャベツと豚肉のスープ」です。豚モモ肉とキャベツを、醤油とコンソメスープで作ったスープで煮込んだものです。豚肉からいい出汁がでて、キャベツをしっかり味付けしてくれます。

KIMG4534.JPG

ふりかけ類も用意しましたが、私はスープをおかず代わりにしたので使わず、

KIMG4535.JPG

当店アシスタントが「3色丼」を作るのに使いました。

今日はノンアルコールデイです、飲み物も特に用意しませんでした。

KIMG4536.JPG

今日近くのOKで、カゴメの「ちいさなももこ」というミニトマトが売っていたので、買ってきてしまいました。今日は使いませんでしたが、明日味わってみようと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年08月26日

当店から程近いスペイン料理店「ラ・コルメナ」でランチをいただく!

今日は当店営業は午前中で終わりで、当店アシスタントも1日お休みです。私は午後から美容院に行って、縮毛矯正を受けてきます。当店アシスタントも午後から、蒲田で用事があって出かけるので、夕方に蒲田で再合流する事にし、お昼ご飯は川崎で外食する事にしました。

まず足を運んだのが、JR川崎駅東口のほぼ間左の場所、タワーリパークの道を挟んで反対側に新しくオープンした

KIMG4485.JPG

いきなりステーキ」という立ち食いのステーキ店です。こちらのお店はご来店のお客さんからも、また当店アシスタントからも情報をいただいており、あまり情報の無いままやってきてしまいました。

しかし行列がやたら凄く、もしかすると美容院の予約時間、また当店アシスタントは蒲田まで行く時間に間に合わない可能性もあるので、今日は断念しました。ちなみに上の写真は後で撮影したものなので、もう行列は出来ていません。

KIMG4486.JPG

ランチメニューだと300グラムのステーキが、セットで1200円で食べれるのですが・・・。まあまた今度、話題作りとブログネタ仕入れも兼ねて、機会があったら来てみたいと思います。

さて「いきなりステーキ」がダメになってしまったので、一路旧東海道方面まで戻ります。せっかくだから「栄福」まで行こうかな?、でも今日は雨降ってるんですよね、歩いていってると時間が無くなってしまうし・・・。

旧東海道の砂子交差点(すた丼屋のある交差点)を奥に進んで、100円ローソン砂子店の手前に差し掛かった時、

KIMG4487.JPG

このような建物に差し掛かりました。以前から気になっていたのですが、この建物の1階も2階も、スペイン料理店なのです。しかも1階の「ノミデリ」では、

KIMG4490.JPG

スペイン料理店にも関わらずお弁当販売しています(^^;;;;;

KIMG4488.JPG

ランチタイムはこの立て看板のような、500円ランチが用意されています。ただ残念な事に、この500円ランチ、お弁当のように持ち帰り出来ないようです・・・。それにしても、スペイン料理店が提供する「牛すじ丼」って、ちょっと興味深いです^^

KIMG4489.JPG

さて1階の「ノミデリ」の脇のほうに、もう1つ立て看板が置いてあります。こちらもランチメニューの紹介なのですが、「豚肩ロースのソテー」など先程の立て看板にあったメニューよりも、よりスペイン料理っぽいメニューが記載されています。どうやらこの立て看板は、2階にある「ラ・コルメナ」のもののようです。

1階か2階かどちらか迷った挙句、今日のお昼は2階の「ラ・コルメナ」に足を運ぶ事にしました。まあ他にも選択枝はいくつかあったのですが、以前から気になっていた「1階と2階はどういう関係があるのか?」という謎?も解明したかったので・・・^^;

KIMG4491.JPG

建物の腋までやってくると、先程とちょっと違う立て看板と

KIMG4492.JPG

壁にこの黒板があり、「階段上がって2Fになります!」と書かれています。すぐ脇にある

KIMG4493.JPG

この階段を上って、

KIMG4494.JPG

2階にはこのような入り口があります。ドアは開放されていて、中の様子がやや伺えます。どうやらこの前方は、カウンター席のようです。

入店すると、「いらっしゃいませ!」と男性店員が応対してくれ、窓際のテーブル席まで案内されます。窓から見下ろすと、先程お弁当を売っている光景が見えます。

店内は大部分がテーブル席で、落ち着いたBGMが流れ、インテリアもおしゃれで落ち着いた空間です。あまりカメラで撮影している余裕は無かったので、中の様子は食べログページの写真をご覧ください。

テーブルに着くと別の女性店員がやってきて、お冷やとフォークなどの食器・使い捨ておしぼりを持って、オーダーを伺いに来ます。私はAセットの「豚肩ロースのソテー 白インゲンのヴェルデソース」を、当店アシスタントはBセットの「タラの自家製コロッケ」を注文しました。どちらも880円で、ライスまたはパン、そしてサラダ・ドリンク・プチデザートが付いています。こういうランチのスタイルは、当店の目と鼻の先にある「ティーノカフェ」に、何となく似ています。

店内はお昼時とあって、結構賑わっています。食べログの点数が3,5でしたが、それなりの支持を得ているのが伺えます。まあランチ時であるのと、これだけサラダなどの付け合わせが充実しているのも、人気の秘結なのかもしれません。

KIMG4496.JPG

まずは全ランチメニューに共通の、前菜サラダとスープが運ばれてきます。前菜に野菜類が出てくるのは、最初に血糖値が上がりにくい食べ物から食べ始めて、満腹中枢の刺激を抑えるため・・・かと思っていたのですが、実はYahoo知恵袋に興味深い回答「前菜の起源はロシア」というものがありました。ご興味のある方は、お読みになってみるといいでしょう。

今回のサラダは3種類のレタスが使われ、微妙に食感に違いがあります。ドレッシングはフレンチのような、やや酸味の効いたものがかかり、これから食べるソテーにための食欲を上げてくれます。スープはシメジと溶き卵が入ったコンソメっぽいスープで、香辛料が特に効いているわけでなく、すっきりした味わいでした。

KIMG4497.JPG

しばらくして、メインディッシュの「豚方ロースのソテー」とライスが登場です。皿の上にはプチデザートも乗せられ、どうやらこちらも全メニュー共通のようです。

KIMG4498.JPG

こちらは当店アシスタントが注文した、「タラの自家製コロッケ」です、フランスパンが添えられています。

KIMG4499.JPG

さて眺めているだけでは冷めてしまうので、さっそくいただいてみます^^

豚肉はしっかり火を通さないとダメなので、焼き過ぎて硬くなってしまう傾向がありますが、うまい具合に中まで火が通っているにも関わらず、食感は比較的柔らかでした。柔らかく焼きあげられた肩ロース肉は、塩コショウ・玉ねぎ・バジルで味付けされていて、あっさりしていて美味しかったです。付け合せにはナスと挽き肉を合がソテーされたものも添えられ、こちらもいい味わいでした。

KIMG4501.JPG

これがメニューにも書いてあった、「白インゲン」です。適度にホクホク感があり、ソテーのバジルや玉ねぎの味わいがしっかり加わっています。

KIMG4503.JPG

プチデザートは「コーヒーのムース」で、牛乳がふんだんに使われていて(おそらく生クリームも?)、ふんわりしたとろける食感でした。上には生クリームと、緑色の葉っぱのようなものが乗っています(何でしょう???)

KIMG4500.JPG

ドリンクは私も当店アシスタントも、「アイスティー」を注文しました。輪切りのレモンとガムシロップ・ミルクが付いていますが、当店アシスタントは使用しないので、私がどちらも倍入れて「超ミルクティー」にしてしまいました^^;

ごちそう様でした、つかの間の時間でしたが、スペイン料理(になるのでしょうか???)を満喫する事が出来ました。今回使っている豚肉は、もしかして近頃よく耳にしていた「イベリコ豚」なのでしょうか?、聞いてみようと思います。あと1階と2階の関係についても、聞いてみたいと思います。

斉藤:ごちそう様でした、こちらのお店と1階のお店は姉妹店なんですか?
店員:そうなんですよ、1回のほうがお気軽に入りやすいかもしれないですね
斉藤:やっぱりそうなんですね、(・・・何か他に聞く事があったような・・・)
店員:ありがとうございました

・・・急いでいたため、結局豚肉の種類を聞くのを忘れていました(T_T)。まあ品質にこだわらなくても、良い味わいと食感だったのでいいのですが・・・。また今度機会があったら、1階にある「ノミデリ」にも足を運んで、雰囲気の違いを感じてみたいと思います。

さて美容院の時間に間に合わなくなると困るので、そろそろ向かうとします。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2015年08月25日

「フィットネスクラブ」に行かないと体力づくりは出来ないのか!?

今日ご来店のお客さんから、次のようなお話をお伺いしました。

「Tフィットネスクラブに行き始めたけど、利用暦の長いお客がグループを作っていて、新規のお客を疎外するような態度を取るので行きにくくてしょうがない」

要するに行きつけのフィットネスクラブで、古参のお客同士が徒党を組んで、「ここはワシらのシマじゃ!、新入りはあっち行っとれや!、しっしっ!」という具合に、トレーニング場やシャワールームを仕切って、新規利用者を圧迫しているらしいのです。

もっともTフィットネスクラブに限らず、KだろうがZだろうがJだろうがNだろうが、どこのフィットネスクラブでもありうる話です。またインターネット上のクレームは、各フィットネスクラブ同士が(或いはそこの支持者同士が)、それぞれ別の場所に対しておこなっているんじゃないかって話も聞いた事があるので、どこまでが真実でどこまでが作り話なのかは分かりません。

しかし今回のようなお話は、以前にも数名のお客さんからお伺いしていますから、真実なのは間違いないと思います。また今回もそうですが、今までもすべて女性の方からの訴えなので、男性よりも女性利用者に多いのでしょう。

こういった問題はフィットネスクラブに限らず、不特定多数の人々が集まって何かする場では、必然的に起こりうる問題です。店舗側が何とかすればいいのでしょうが、柄の悪いお客に対してアルバイト同然のスタッフのお兄ちゃんやお姉ちゃんでは無力ですから、収拾は難しいと思います。

それではそのような場所にわざわざ足を運んで、罰ゲーム的な思いをしてまでトレーニングをする必要が、果たしてあるのでしょうか?。私なら

「金払ってまでわざわざやってらんねぇ!」

って思いますね。

トップアスリートになりたいとか、ムキムキマッチョマンになりたいっていうなら、フィットネスクラブのような施設でトレーニングをするのも有効化と思います。しかし多くの方がフィットネスクラブにいく目的は、単に

「健康のため」
「痩せるため」
「適度な体力づくりのため」

のいずれかです。別に特別な施設に通わなくても、100円ショップに売っているようなグッズでもあれば、自宅で充分トレーニングくらいできます。いや腕立て伏せ・腹筋背筋運動・ウォーキング・ジョギング・スクワットなら、物など無くたってトレーニングできます。

わざわざ毎月1万近くも払って、徒党に悩まされながらトレーニングしようったって、効率よくできるわけがありません。今回のお客さんのような状況に陥っている方は、今すぐにそんな施設はやめてしまうべきだと思います。

もっともどうしても自分ひとりでは無理なのであれば、市や区などがおこなっているスポーツセンターなどに通えば、利用料も格段と安いですし、古参が幅を利かせているなんてことも少ないでしょう。ただし若干古い施設が多いようですが・・・。

健康づくりや体力づくりには、やはり「よい環境」が必要です。現在トレーニングに励んでいる方で、同じような境遇の方は、一度環境を考え直してみてはいかがでしょう?


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話

2015年08月20日

今日のうちのごはん 平成27年8月20日

KIMG4347.JPG

今日の朝ご飯には、ユニーク?な丼物を用意しました。

KIMG4348.JPG

こちらがその「シラスめかぶ納豆丼」です、白いご飯に100円ローソンで買ってきた釜揚げシラスを乗せ、さらに納豆・メカブを乗せてめんつゆをかけたものです。朝から栄養満点の海鮮丼を、しかも100円ローソンの食材でいただける、いい時代ですねえ(T_T)

KIMG4349.JPG

付け合せの汁物は、「キャベツのお吸い物」です。かつお出汁・昆布出汁・酒・塩で味付けしたスープに、キャベツを入れて煮込んだものです。お吸い物にキャベツ?なんて思われるかもしれませんが、スッキリした味わいでキャベツが食べれる、健康的なお吸い物です。

他には醤油漬けを出していたのですが、満腹になったので箸をつける事無く、ラップをしてそのまま冷蔵庫にしまわれました。

KIMG4351.JPG

今日はお昼ご飯を食べている時間がなかったので、いきなり晩ご飯です。何となくバランスが取れていないように思われてしまいそうですが、実は

KIMG4355.JPG

KIMG4356.JPG

KIMG4357.JPG

うえの3品(白いご飯・朝のお吸い物・醤油漬け)は私がお昼に食べるはずだったものを、そのまま出しただけなのです^^;

KIMG4354.JPG

本来の晩ご飯は、当店アシスタントが「ノブカフェ」で買ってきたパンと、

KIMG4353.JPG

まいばすけっとで買ってきたミートボールをレタスに乗せたものです。

KIMG4352.JPG

とりあえずは今日も無事終わった事で、乾杯!

KIMG4358.JPG

今日のドリンクは「クリアアサヒ 秋の琥珀」です、8月下旬で既に秋のビール系飲料が出るくらい、すっかり涼しくなってしまいました・・・。いわゆる琥珀色のビール(系飲料)で、大麦をローストしているんだと思われますが、味が比較的濃厚です。アルコール度数も、琥珀系のものお決まりの6%で、やや強めです。

KIMG4359.JPG

さて「ノブカフェ」のパンですが、今回もいつも好評の、オリーブが丸ごと入ったパンを買ってきました。当店アシスタントお気に入りのこのパン、ビールを飲む時には欠かせなくなっています。

KIMG4360.JPG

そしてこちらが焼きカレーパンで、フランスパンの中にカレーペーストが詰まったパンです。

KIMG4361.JPG

中にはこのように、スパイシーな味付けのカレーペーストが、比較的多く詰まっています。カレーの入ったフランスパンってのは、恐らく今まで食べた事がなかったです。

KIMG4364.JPG

こちらは名前は忘れたのですが(プレーンなパンと書いてあったらしいのですが・・・)、フワフワ食感の塩味がうっすら感じられるパンです。恐らくはフランスパン用の粉で、仕込まれていると思われます。

KIMG4365.JPG

中には特に何も入ってなく、内部はよりフワフワ度が高いです。最初「プリオッシュ」と思ったのですが、卵は使われてなく砂糖の甘さも感じられなかったので、別物かと思います。どちらというと、バターのほんのりした味わいが、クロワッサンに似ています。

結局ご飯とお吸い物を食べつつ、パンも全部なくなってしまいました・・・^^;。明日の朝はちょっと控えないと・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2015年08月18日

著名人が訪れないお店は「凄くない」のか?

今回のブログは、半「どうでもいい話」、半「施術論」的な内容です。

先日当店に、都内で中華料理店を営むお客さんがご来店されました。その際このお客さんから、

「数ヶ月前にうちの近くにある同業のお店に、タレントの○○さんが来店したみたいで、それ以来お客の流れがその中華料理店に流れているようだ」

というお話をお伺いしました。よくあるパターンです、サイン色紙と共に「タレントの○○さんがご来店されました!!」とか壁に貼ったり、ホームページなんかで「あの○○さんも絶賛されています!」ってヤツですね。まあそういうところに限って、案外「大した事ない」ってのも、よくあるパターンですが・・・。

・・・とそんなお話をお聞きしたばかりの今日、携帯(PHS)でYahooニュースを見るため、トップページを開いたところ、

KIMG4258.JPG

このような画面が出てきました。画面下のニュース群はよいとして、画面上のYahooロゴ、その下の検索ボックスのすぐ下には、毎回注目のYahoo知恵袋のタイトルが表示されます。いつもなら家庭内の揉め事・ご近所や職場でのトラブルといった、よくありがちなテーマが表示されているのですが、今日は「ここの整骨院はボッタクリ?」と出ていました。

ちょっと気になってクリックして、

KIMG4259.JPG

一通り読んでみました。全文をここで記載するわけにも行かないので、要約だけ以下に記載しますので、あとはこちら(モバイル版はこちら)をご覧ください。

質問
・行きつけの美容院の美容師に紹介されて、都内の某整骨院に3回通った
・某整骨院は某イケメン俳優や某グラビアアイドルといった、著名人も通っている模様
・30分の施術で保険証提出と毎回サインをした後、
 初回の初診は8400円、2回目からは一律3600円かかる
・たった30分の施術で、保険適応(1200点)で3600円はボッタクリ?

上の質問に対して、適切なベストアンサーが選ばれていました。このうち「不正請求」に関する事については、先程のYahoo知恵袋の質問やこちらのサイトをご覧いただくとして、今回取り上げたいのは「某イケメン俳優や某グラビアアイドルといった、著名人も通っている模様」についてです。

先程の中華料理店を営むお客さんの件でも出てきたのですが、どうも今も昔も「著名人が訪れる店は凄い所」、同時進行で「著名人が訪れない店は凄くない所」というイメージ操作が、あとを経たないようです。私自身別に当店に著名人が来ようが来まいがどちらでもいい事なのですが、これでもか!と「○○さん(著名人)も来てるよ!」といった具合に、他人の名前を盛んに店頭やホームページでアピールしているお店を見ると、こっちが恥ずかしくなってきます。

冷静に考えてみましょう、著名人だといっても所詮は「人」です、お店を選ぶ基準は人それぞれ違います。その中でたまたま、とあるお店に足を運んだに過ぎないのに、「○○さんが来たよ!」ってはしゃいでいるのって「バカじゃね?」って思いませんか?

それにお店に来店している著名人が、必ずしも「お客」なんて保証はどこにもないんです。これは私の憶測に過ぎませんが、お店がお金払って著名人に「サクラ」になってもらっている事だって、充分考えられます。それを知っていたら、「あのお店は凄い?」って思いますか?

また著名人の名に頼りっきりの営業をしていて、もしある日突然その著名人が、絶対にもう来店しない事になったらどうするのでしょう?。たとえば「明日からオーストラリアに永住します」なんて事になったら、同時にその方の名に頼っていたお店の存亡も、左右される事になります。

本当に技術やサービスを売りにして営業しているオーナーの方なら、逆に「著名人」の名を借りて営業する事を嫌います。お客さんに「ここのお店はタレントの○○さんが行ってるから来ています」なんて思われるようになったら、オーナーの面目は丸つぶれです。

まあそれぞれのお店がどういう営業をしようが、お店を選ぶお客さんがどういう価値基準でお店を選ぼうかは、そのお店やお客さんの勝手です。こちらをご覧の方々は、単なる「著名人の名」に踊らされる事はないと思いますが、逆にお店を営業されている方々には

『「著名人が訪れないから凄くない」なんて思っているお客なんて、こっちから願いさげだ!。うちはよい物やサービスで勝負する!』

くらいの、堂々とした姿勢で挑んでいただけたらと思います。



川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 23:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 施術論

2015年08月16日

「キラー」商品があれば競争も恐れる事なし!?

今日の閉店後、無性に「笑笑」に行きたくなったので、当店アシスタントと共に

KIMG6443.JPG

いつもの「笑笑 京急川崎店」にやって来ました。巷では多くの方が今日でお盆が終わるので、そんなに混んでないかと思いきや、人数的のはごく普通なものの、結構ワイワイ賑わっていました。普通の流れとは逆に、明日からお休みだという方もおられるのかもしれません。

KIMG4223.JPG

さっそく私が「のどごし生中ジョッキ」、当店アシスタントが瓶ビールを注文しました。お通しの枝豆が到着したところで、

KIMG4224.JPG

今日も無事終わった事に乾杯!

KIMG4225.JPG

さっそく私のこちらでのイチオシ「鶏皮のサクっと揚げ」と、

KIMG4226.JPG

期間限定とはいえ絶品の「ゴーヤのフリッター」を注文しました。以前は「めちゃうまネギ」もイチオシだったのですが、当店アシスタントが同じものをいともたやすく作ってしまってからは、注文のウエイトはもっぱら「鶏皮のサクっと揚げ」に移っています。

笑笑をはじめモンデローザ系列のお店には、とてもユニークなメニューが多くあります。その中には、「他のお店では味わう事の出来ない」ものも、多く存在します。そのユニークなメニューの多さ、そしてそれをアピールする店長(らしき・・・)Mさんの対応のよさが、日曜日の夜でもこれだけの賑やかさを作っているのかもしれません。

KIMG4227.JPG

さてドリンクのお代わりです、私は同じく「のどごし生中ジョッキ」を、

KIMG4228.JPG

当店アシスタントは「ぷるるん白桃サワー」を注文しました。ドリンク類もほとんど270円で、ユニークな品々、特に女性ウケしそうな品々が多い事が分かります。

KIMG4229.JPG

そして今年に入ってから存在に気付いた、「担々きしめん」を注文しました。きしめんの麺で作った、唐辛子(ハバネロ?)が効いた担々麺です。きしめんは独特の食感と歯応えがあるので、普通の担々麺とはまったく違った味わいが楽しめます。

KIMG4230.JPG

こりゃいい・・・って事で、3杯目の「のどごし生中ジョッキ」を注文しました。今日はやけに、アルコール飲料が美味しく感じます。でも明日のことを考えて、今日はこれで終わりにしておこうかと思います。

KIMG4231.JPG

すっかり上機嫌になってしまい、再び「鶏皮のサクっと揚げ」を注文しました、あんたも好きねえ・・^^;

KIMG4232.JPG

ご覧ください、見ただけで「カラッ」と揚がっているのがよく分かります。これだけカラっと揚がっている揚げ物は、中々他ではお目にかかれません。もしかすると専用の揚げ機かなんかがあるのかもしれませんが、衣が「超」軽い仕上がりになっています。

今回の「鶏皮のサクっと揚げ」は、私にとってはこちら「笑笑」にとって、「キラー商品」の1つになるのでは?と思います。ある業種において、そのお店の集客を促し他店を圧倒するような商品を「キラー商品」と言いますが、笑笑にはこの「キラー商品」が多い、また「キラー商品」を生み出す事に優れているように思います。

実は当店においても今、この「キラー商品」、うちの場合では「キラーサービス」の開発が必須となっております。リラクゼーション業界においても、サービスのマンネリ化回避は避ける事が出来ない課題で、「集客を促し他店を圧倒するようなサービス」の開発が求められてきています。にも関わらず、当店では2年ほど前にリリースした「頭だけこれでもか!コース」以来、まったく新しい試みがない状態でした。

人というのは「飽きやすい」もので、たとえどんないいサービスであろうと、それに飽きてしまえばいつ他店に乗り換えしてしまうか分かりません。リラクゼーションやマッサージにおいて、もはや「安い」というものは、「キラーサービス」では無くなってきているんです。「ここでしか受けられない」「他よりもここの○○は勝っている」と言わせしめる、ユニークな試みが必要です。

当店も後々おこなっていくべき営業形態変更に備え、内装の一新と共に、「キラーサービス」を考案していかなければです。今まで「擬似オイルトリートメント」「マダニティ延長サービス」「温灸コース」「足だけこれでもか!コース」などを考案したものの、いずれも実現上問題があり断念してきましたので、今後はそんなにハードルの高くないサービスも、視野に入れていきたいと思います。

KIMG4236.JPG

さて気分は最高潮に達して、当店アシスタントは「ぷるるんみかんサワー」、私は先程出てきた「ぷるるん白桃サワー」を注文します。そして

KIMG4237.JPG

「笑笑」で初めて、焼き鳥(とり皮塩)を注文しました。焼き上がりまでにやや時間を要しましたが、見栄えは最高です。

今まで「大衆居酒屋の焼き鳥なんて大した事ない」と侮って、まったく注文する事がなかったのですが、焼き上がりも味付けも上出来です。その辺の質の悪い焼き鳥屋で食べるものよりも、断然今回のもののほうが、しっかりしたものになっています。

・・・ちょっと脱線しましたが、「キラーサービス」を生み出すには、その業種のものを「知る」事も必要になってくると思います。私はここ2年くらい、他のサロンの情報を積極的に収集しなくなってしまっていたので、これもマンネリ化の一員になっていたと思います。少なくともインターネットでホームページを調べるくらいの、情報収集も今後は必要になってきます。

さあいつまでもゆっくりはしていられません、今晩からさっそく情報収集に入らないと・・・まあ明日からですね、もう酔っ払っちゃった・・・^^;



川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン


公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 

当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター

当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)

こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム

Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ

オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ

posted by サムライ斉藤 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術論

2015年08月15日

大田区六郷の花火大会に行って来ました!

今日は当店営業は、18時ごろで終わりです。先程当店アシスタントと共に、京急川崎駅近くの「ヨドバシアウトレット」まで行き、アシスタント専用ノートパソコンの購入に行った後、ラチッタデッラでおこなわれている「チッタの夏祭り」に行って来ました。

19時半からは東京大田区の多摩川河川敷で、毎年恒例の「六郷土手花火大会」がおこなわれるので、急いで戻ってきました。当店のある旧東海道を東京方面に向かい、OKを過ぎたあたりで六郷橋に上がります。橋の上は今まで、立ち止まり禁止だと思っていたのですが、大勢の方々が橋の端のほうに(ダジャレのつもりではなかったんですが・・・^^;)集まっていたので、私たちも便乗してここから花火見物する事にしました。

本当はよく冷えたビールと枝豆を持って、見物しながらいただければと思ったのですが、そんなゆとりのある場所が確保できるわけ無いので、今回は手ぶらで出かけました。

KIMG4191.JPG

KIMG4196.JPG

KIMG4198.JPG

KIMG4200.JPG

花火は約45分間、ほぼ連続で打ち上げられました。毎年「音」しか聞く事が出来ず、実際に六郷の花火大会を見るのは、今回が初めてなのです。花火って1発打ち上げるだけでも、結構なお金がかかりますから、花火大会を開催するのも大変ですね。でもおかげで、鮮やかな花火を楽しませてもらいました。

花火大会の後半の約15分ほどを、スマートフォンの動画機能で撮影して、

K3500219.JPG

帰ってきてからその再び花火見物しながら晩酌です(^^;;;;;

K3500220.JPG

おつまみは枝豆とシメさんま、そして当店アシスタント用の新生姜です。それでは花火見物しながら、乾杯!

K3500221.JPG

動画は7月末に購入したばかりの、マイクロソフトのタブレット「Surface3」です。花火の動画は間違って最低画質で撮影してしまいましたが、スマートフォンのカメラでの夜景撮影は、最高画質でもあまり綺麗に写らないので、特に差し支えなさそうです。

撮影した動画は、下のYouTube動画で見る事が出来ます。




格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話