2016年01月31日

今日のうちのごはん 平成28年1月31日

KIMG8271.JPG

今日の朝ご飯は、昨日のお昼に引き続き「カレーライス」です。ただし昨日のものに、ちょっと手を加えています。

KIMG8272.JPG

昨日のカレーは豚肉・玉ねぎを油で炒めて、トマト缶・ヨーグルト・牛乳・固形カレールー・にんにく・生姜・カレー粉・ガラムマサラを入れて作っていました。このカレーにさらに今朝は、豚肉と玉ねぎ以外の同じ材料を、それぞれ微妙に追加しています。

昨日のカレーはトマトとヨーグルトの酸味が出て、カレーの風味よりも酸味のほうがやや目立っていましたが、今朝のものはよりカレーの辛さが目立つようになっています。もちろんトマトカレーなので、適度な酸味はそのまま存在しています。

KIMG8273.JPG

今朝は時間が無かったので、汁物は永谷園の「あさげ」です、買い置きがあるとホント便利です。

この「あさげ」や、姉妹品の「ひるげ」「ゆうげ」を飲むといつも思っていたのですが、私は今の生味噌タイプのものよりも、昔の味噌まで完全フリーズドライのもののほうが好きでしたね。カップラーメンと同じで、どうせどう頑張っても本物の手作りには及ばないのですから、本物志向にこだわらずに「インスタントらしさ」が残っても良かったかもしれません。

KIMG8274.JPG

こちらはウーロン茶・・・ではなく、「ルイボスティー」です。当店アシスタント用にちょっと前から煮出していますが、今朝は私もいただきました。癖があまりなくて香りがいいので、抵抗なく飲めてさっぱりします。

KIMG8276.JPG

今日はお昼ご飯を食べている時間が無かったので、いきなり晩ご飯です。今晩もカレー・・・いやこれは、

KIMG8277.JPG

「カレー丼」です。朝のカレーに一味唐辛子と水を少々とめんつゆ足し、温めたところに水で溶いた片栗粉を加えたものです。朝のカレーとはまた違った和風のカレーを、白いご飯に乗せています。

KIMG8278.JPG

さてカレーをおつまみにして、今日も無事終わって乾杯!

KIMG8282.JPG

KIMG8284.JPG

食後にコージーコーナーで買ってきた、「ツムツムケーキ」をいただきました。こちらについてはまた、別ブログでご紹介したいと思います。

今日は結局、トータル3食食べてしまったことになりました、甘いものたくさん食べたので、明日朝は控えなければ・・・^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月30日

今日のうちのごはん 平成28年1月30日

KIMG8239.JPG

今日の朝ご飯も、いつもの定番スタイルです。

KIMG8240.JPG

主食はご飯に納豆とメカブを乗せた、「納豆メカブご飯」です。メカブは味付きなのでそのまま、納豆には醤油をかけています(当店アシスタントのほうは付属タレ)

今日はもの凄く久しぶりに、玄米ご飯を炊いています。玄米と白米の割合は、大体半々くらいです、これで買い置きの玄米がすべて無くなりました。

KIMG8241.JPG

汁物は「キャベツと油揚げの味噌汁」です、量はそれほどおおく作ってないので、お昼の私の分で終わりです。

KIMG8243.JPG

食後のデザートは、こちらも定番になりつつある「プレーンヨーグルト」で、蜂蜜とシナモンの味付けです。

1月14日のブログでも記載しましたが、1キロ入りの大容量蜂蜜を買ったものの、3分の2くらい使ったあたりで結晶化(要するに固まった・・・)してしまいました(T_T)。今朝頑張って湯煎して、何とかとろ〜りさせましたが、恐らくまた固まってきます。蜂蜜を買う時は、小さい容器のものを買ったほうが、最後までとろ〜りと使えます。

KIMG8264.JPG

お昼ご飯は「カレーライス」です、

KIMG8266.JPG

私だけ朝の味噌汁があります。

KIMG8265.JPG

今回のカレーは「豚肉と玉ねぎのトマトカレー」で、ご飯は朝の玄米ご飯です。豚肉と玉ねぎのみじん切りを油で炒めて、カットトマト缶・ヨーグルト・牛乳を入れて煮込みます。しばらく煮込んだら固形のカレールー・にんにく・生姜を入れてさらに煮込み、カレー粉・ガラムマサラで味を調えて出来上がりです。

今回のカレーの特徴は、「水を一切使っていない」という事です。まあ玉ねぎやトマトから水分が出るので、結果的に少し水が入ったことになるのですが・・・。

KIMG8268.JPG

今晩はパスタ(スパゲッティ)です、調理したフライパンをそのまま、テーブルの上に乗せています。

KIMG8269.JPG

今回は比較的よく作る「キャベツのペペロンチーノ」で、アンチョビ入りです。オリーブオイルで鷹の爪とニンニクを炒めて香りを油に移し、この油でキャベツを炒めた後でアンチョビを入れて塩味をつけて、最後に茹でたパスタを入れて混ぜたものです。

オリーブオイルをふんだんに使ったペペロンチーノは、面白いように食べ進めることが出来ます。改めてオリーブオイルを使って作ってみると、「オリーブポマスオイル」との風味の違いがはっきり分かります。ペペロンチーノはやっぱり、オリーブオイルの味わいが命なので、他の油での代用は出来ないようです。

さてお腹いっぱいになったところで、あまりよいパターンではないのですが、早いところ休もうと思います。明日朝もまた早いので・・・^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月29日

強制的なブログが4年を迎えました!

平成24年1月28日に、ホームページアクセス向上と私の脳内にくすぶっている言い分のはけ口を目的として開始された「川崎 指圧マッサージ サムライ 強制的なブログ」が、おかげ様で昨日で丸4年を迎えました。当初はアクセス向上が主目的で、それを目指してひたすらネタ作りをしている有様でしたが、今ではもっぱら私の自己主張の場と化してしまっています^^;

・・・しかしよりによって当ブログ、未完成品が盛りだくさんで、月によってはほとんど更新されていなかったりします。頑張ってせっせと更新しているのですが、何せ恐ろしいほど時間の流れが速く、中々追っかけっこに終止符を打てずにいます・・・。

今年もまた、過去へ現代へとタイムスリップを繰り返しながら、その日とは大きくかけ離れた頃のブログが顔を出し続けると思いますので、今後もご覧いただけたらと思います。

さて前回3周年の時に引き続き、今回もささやかながらお祝いをしたいと思い、

KIMG8229.JPG

「ドリトス」で乾杯です(^^;;;;;・・・いやいやこれじゃあちょっと寂しいので、

KIMG8230.JPG

私の滋養強壮の場的存在である、「香蘭本店」へやってきました。こちらへはちょくちょくやってきているのですが、今の段階でまだその時のブログができてません・・・(T_T)

KIMG8231.JPG

ここでまずは当店アシスタントが「生搾りレモンサワー」、私は家でビールを結構飲んだので「お冷や」、ブログ4周年を祝って乾杯!

KIMG8232.JPG

お通しのサラダは私がいただきました、確か200円するかしないかくらいだと思いますから、値段相応のお通しです。

KIMG8233.JPG

私のイチオシ、「ホルモンとニラの炒め物 300円」です。豚ホルモンのようですが、こんなにゴロゴロとホルモンが入っているので凄いです。

KIMG8234.JPG

お次は「ニラレバ 300円」です、こちらも300円にしてはボリューム満点です。しかもレバーがゴロゴロ入っていて、これ1皿1人で食べたら、貧血が吹っ飛びそうです・・・(どうかな・・・)

KIMG8235.JPG

恐らく今回初めて注文する(かな???)、「焼き餃子 300円」です。ニンニクはそれほど効いてなくてやや小ぶりですが、しっかり具が詰まっています。

KIMG8236.JPG

そして「手羽先3本 300円」です、こちらの手羽先はややドライで味付けも淡白ですが、大ぶりで食感はいいです。

KIMG8237.JPG

最後は「麻婆茄子 300円」です、茄子は夏も冬も滋養強壮にはいい食材です、こちらへきた時はなるべく注文するようにしています。

ごちそう様でした、今回はオール300円で楽しめました、やはり香蘭は素晴らしい!

さて栄養つけたところで、未完成品をせっせと作り上げなければです・・・ってその前に仕事しないとですが・・・^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:52| Comment(2) | TrackBack(0) | どうでもいい話

今日のうちのごはん 平成28年1月29日

KIMG8222.JPG

今日の朝ご飯は、ちょっと変わった組み合わせです。

KIMG8223.JPG

主食はいつもの定番、白いご飯に納豆ですが、

KIMG8224.JPG

おかずは昨晩のクリームシチューです。この両者の組み合わせが、意外とよく合います。・・・まあカレーと納豆って、牛丼チェーンかなんかではよくあるスタイルですけど・・・。

KIMG8226.JPG

当店アシスタントのものも、まったく同じ組み合わせです。ウチの場合はどんな料理でも、皿よりもどんぶりを使う事が多いですね、軽いし落としても割れないので・・・^^;

KIMG8225.JPG

こちらは当店アシスタントがもらってきた、「ザバス」というフィットネスクラブの乳飲料です。プロテインが入っているそうですが、「プロテイン」って直訳すると「たんぱく質」ですから、普通の牛乳や低脂肪乳にも入ってるんです・・・^^;

KIMG8228.JPG

お昼ご飯も丼入りのご飯に、皿入りのクリームシチューです。ご飯とシチューが逆に入っていたら、まとめて皿に入れられたのですが・・・。

KIMG8229.JPG

今晩は閉店後、「ドリトス」で軽くビールを飲んだ後、

KIMG8230.JPG

「強制的なブログ」4周年という事で、私の滋養強壮の場「香蘭本店」まで足を運びました。

KIMG8231.JPG

KIMG8233.JPG

この時の様子については、別ブログに既に記載済みですので、そちらをご覧ください。

さて5年目の当ブログ、もうちょっと更新頻度を上げていかなければです。もうちょっと編集しやすいソフトを見つけなければ・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月28日

今日のうちのごはん 平成28年1月28日

KIMG8206.JPG

今日の朝ご飯です、今日から再び定番の?質素なスタイルに戻ります。

KIMG8207.JPG

主食は「納豆メカブご飯」で、ご飯は白米100%です。メカブが残り1パックしかなかったので、いつもより量が少なくなっています。

KIMG8208.JPG

当店アシスタントのほうは引き割り納豆で、紅生姜も入っています。

KIMG8209.JPG

汁物は昨晩の「豚肉とキャベツのスープ」です、近頃汁物は朝ではなく、夜に新たなものが出来る事が多いです。朝は慌しいので、なるべく手間のかかることは避けるようにしたいです。

KIMG8210.JPG

野沢菜も出しておきます、今日ですべて食べあげてしまいます。

KIMG8212.JPG

お昼ご飯はおにぎりと100円ローソンで買った串団子で、おにぎりは朝のうちに握っておいたものに、食べる直前に海苔を巻いたものです。

KIMG8213.JPG

正面右側から見ると普通のおにぎりですが、左横から見るとハリボテです(^^;;;;;。海苔が足りなかったので、右側片方だけ海苔を被せています。あと1枚あればよかったのですが・・・。

KIMG8214.JPG

串団子は100円で4本入っています、添加物の恩恵だとは分かっていても、美味しいから大目に見ましょう。

KIMG8215.JPG

今日の晩ご飯は、晩酌も兼ねて洋風にいきたいと思います。

KIMG8216.JPG

今晩は久しぶりにクリームシチューです、カレーは時々あったのですが、シチューはホント久しぶりです。玉ねぎ・ニンジン・ジャガイモ・豚肉を塩コショウで炒めて、コンソメスープでじっくり煮たあとで、水・牛乳・シチュールー・コーンを入れて少し煮込んだものです。

KIMG8217.JPG

今晩の主食はOKで買ってきたパンで、メープルシロップ味のホットケーキと、

KIMG8218.JPG

塩バターパンです。ホットケーキはおつまみにはどうか・・・?ですが、塩パンはおつまみには最適です。

KIMG8219.JPG

久しぶりにビールをいただきます、冷凍庫で冷やして忘れていて固まったのを解凍したものなので、泡立ちがよくありません。味わいもやや落ちて、よりキレがよい・・・というよりも淡白な味わいになっているような気がします。

KIMG8220.JPG

まあのめればいいので、とりあえず乾杯!。ビールは350ml缶1本にしておきました、うんと冷えているので、1杯飲めば満足感に浸れます。

今日は閉店が遅くなったので、あまりゆっくりもしていられません。シチューで温まったところで、早めに休むとします。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月27日

今日のうちのごはん 平成28年1月27日

KIMG8194.JPG

今日の朝ご飯です、今朝はちょっとしたアクシデントに見舞われました。

就寝中に乾燥機と炊飯器を同時に使ったせいで、早朝にブレーカーが落ちてしまい、炊飯が中途半間なまま放置してしまいました。そのため気付いてスイッチを入れたものの、ご飯の炊き上がりがベタベタになってしまいました。

KIMG8195.JPG

炊飯に失敗したご飯に水と豆乳を入れ、塩コショウで味付けして軽く煮た後でモッツァレラチーズを乗せた「豆乳おかゆ」です。ご飯に若干芯が残っていましたが、煮込むことによって消えてくれました。幸いご飯は3合しか炊いていなかったので、量的にはそれほど多くはないのですが、それでも1日おかゆを食べて過ごさないとです・・・^^;

KIMG8196.JPG

こちらは昨晩の「豚肉と大根の中華スープ」です、おかゆは汁っ気が少なく中々進まないので、スープを飲みながら食べ進めます。

KIMG8198.JPG

お昼ご飯も朝と同じで、おかゆとスープです・・・^^;

KIMG8199.JPG

ただし今回は、おかゆの中に鶏ガラスープ(粉末)とお湯を入れて、より食べやすくしています。汁っ気が多いと、流し込むように食べれるのですが、ますます量が増えてしまいます・・・。

KIMG8201.JPG

さて晩ご飯です、私だけ炊飯に失敗したご飯があります。

KIMG8204.JPG

ただし電子レンジで温めたら、中の芯がしっかり消えました。ちょっとべたべたしますが、何とか普通のご飯のように食べれます。

KIMG8202.JPG

今晩もまた、「豚肉とキャベツのスープ」を作りました。今回の味付けは、めんつゆ・醤油・一味唐辛子・生姜です。大量に作ったので、残ったスープはご飯と一緒になります。

KIMG8203.JPG

こちらは100円ローソンで買ってきた、「もっちりチーズコロッケ」に、ソースをかけたものです。同じ100円ローソンでも売ってないところが多いので、探すのが大変でしょうが、5x円とお手頃で美味ですのでぜひお試しを^^

これで無事、炊きミスったご飯が無くなりました。炊飯中にブレーカーが落ちた時は、すぐにスイッチを入れて炊飯再開しないと、今回のような目に遭います。なるべく炊飯は、起きている時にしましょう。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月26日

今日のうちのごはん 平成28年1月26日

KIMG8166.JPG

今日の朝ご飯です、またまた質素な出だしです。こういう風に緑と茶色のバランスがいい朝ご飯は、やはり落ち着きます。

KIMG8167.JPG

主食は白いご飯にメカブ納豆を乗せたもの、

KIMG8168.JPG

汁物は昨晩の「キャベツと豚肉のスープ」、

KIMG8169.JPG

そしておかずの野沢菜浅漬けです。結局昨日の朝ご飯と、あまり大差がありません^^;

近頃は当店アシスタントも忙しくなってきているので、野菜と肉入りのスープを大量に作って、何食か持たせるパターンが多くなると思います。

KIMG8171.JPG

朝食後のコーヒータイムです、今回は当店アシスタントが用意したお菓子をいただきます。

KIMG8172.JPG

まずはこのお菓子からいただいてみましょう、うまい具合に2つ入っています。

KIMG8180.JPG

ハート型のマシュマロの、腋の部分にチョコがかかったお菓子です。マシュマロ自体にそれほど甘みがないので、チョコと一緒のいただくとちょうどいい甘さになります。

KIMG8174.JPG

今度はこちらのお菓子をいただいてみます、こちらもうまいこと2つ入っています。

KIMG8182.JPG

クッキーの端の部分にチョコがかかったお菓子で、こちらもマイルドな甘さでコーヒー受けがいいです。

KIMG8173.JPG

こちらはケーキのようなお菓子ですが、当店アシスタントが食べれないので、私だけでいただきました。

KIMG8175.JPG

こんな風にハート型のケーキに、チョコがコーティングされています。

KIMG8176.JPG

中はオレンジジャムのようなものが染み込んだケーキで、しっとりした味わいです。コーヒータイムなのに、すっかりお腹いっぱいになりました^^;

KIMG8179.JPG

今回のお菓子、どこのだろうと思ってラベルの写真を撮っておいたのですが、・・・ピンボケでした・・・(T_T)。でも大丈夫、解読できました、大田区矢口の「ボンビアン」のものです。

KIMG8184.JPG

お昼ご飯は朝のご飯と、同じく朝のスープ、あとは低脂肪乳です。今日のお昼は時間があったので、比較的ゆっくりご飯を食べれました。

KIMG8185.JPG

今日は頂き物で和菓子をいただいたので、今日の晩ご飯は主食無しでスープだけです。

KIMG8186.JPG

今回は「大根と豚肉の中華スープ」です、豚肉とゴマ油で炒めた大根を、中華スープ・鶏ガラスープ・ニンニク・醤油・塩コショウで作ったスープで煮込んだものです。大根がこんなに中華と合うとは、思いもしませんでした、大根に中華スープがしっかり染み込んでいます。

KIMG8188.JPG

さて閉店を迎え、いただき物の大平屋の和菓子をいただきます。

KIMG8189.JPG

まずは串団子で、上がみたらし団子、下は漉し餡団子です。実はいただいたのが昨日なので、串団子は硬くなってしまい、電子レンジで20秒ほど温めました。これでふっくら出来たての、モチモチ感がよみがえります。

KIMG8190.JPG

こちらはあんこの和菓子類で、左上が桜餅、右上がきんつば、左下が最中、右下が饅頭です。この中で当店アシスタントが食べれるのは

KIMG8192.JPG

この漉し餡入りの最中だけなので、あとは全部私が食べることになります^^;

KIMG8191.JPG

桜餅はうっすら桜っぽい香りと味わいがします、葉っぱは食べようと思えば食べれるんでしょうが、やめときました。

KIMG8193.JPG

饅頭の中には、つぶ餡がぎっしり入っています。同じようにきんつばの中にも、つぶ餡がこれでもか!というくらい入っています。美味しいのですが、これだけ甘いものが続くと、さすがに内臓まで甘くなりそうで怖いです・・・^^;

ごちそう様でした、糖尿病にならないように、明日は甘いものを控えなければ・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月25日

今日のうちのごはん 平成28年1月25日

KIMG8153.JPG

今日の朝ご飯は、昨日の朝ご飯に似て質素な出だしです。

KIMG8154.JPG

主食は「納豆ご飯メカブ入り」、

KIMG8155.JPG

汁物は昨日の「キャベツとワカメと油揚げの味噌汁」です。味噌汁は昨晩つけ麺をやったので残ってしまい、今朝ほとんど具の無いものをいただきます。

KIMG8156.JPG

野菜不足はこの野沢菜が、しっかり頑張ってくれるでしょう。・・・って心細いので、今晩は野菜たっぷりのメニューを用意しています。

KIMG8157.JPG

今朝の飲み物は、100円ローソンで売っている森永の「まきばの空」です。カテゴリーとしては、「成分調整牛乳」という位置づけのようで、乳脂肪分だけが牛乳の半分くらいになっています。「加工乳」や「乳飲料」よりは、より牛乳に近い味わいのようです。

KIMG8159.JPG

お昼ご飯は白いご飯、あさげ、そして成分超性牛乳です。今日は時間にゆとりがあったので、ちゃぶ台でお昼をいただけました。

KIMG8160.JPG

夕方ごろに少し時間があったので、OKで買っておいた「カラフトシシャモのフライ」を、当店アシスタントと分けていただきました。スナック菓子感覚で食べれるので、もっとOKに手軽に足を運べれば、もっと頻繁にお目見えするのですが・・・。

KIMG8161.JPG

今晩は炭水化物を控えて、野菜たっぷりのスープで晩酌です。

KIMG8163.JPG

今回も近頃よくお目見えの、「キャベツと豚肉のスープ」です。今回は豚肩肉を使い、中華スープ・鶏ガラスープ・醤油・塩・ニンニク・コショウで味付けしたスープで、キャベツと共に煮込んだものです。今年は今のところキャベツが安いのと、当店アシスタントが忙しい時が多いとで、鍋物よりも野菜スープのほうが多くなると思います。

KIMG8162.JPG

それでは温かいスープをおつまみに、乾杯!

今はキャベツが安いのでキャベツを使うことが多いですが、野菜が値上がりしてきたら、代わりにモヤシを使っても美味しいスープができそうです。それでは肉が値上がりしたらどうしましょう???、その時は「魚肉ソーセージ」でも・・・^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月24日

今日のうちのごはん 平成28年1月24日

KIMG8133.JPG

さて今日の朝ご飯も、質素にいきたいと思います。まあこれだけ食べるものが揃っていれば、最低限度の栄養は摂れるのですが・・・。

KIMG8134.JPG

主食は白いご飯に納豆を乗せた、いわゆる「納豆ご飯」です。近頃納豆の時は、パックのまま持ってくるとゴミをまた持っていかないとダメなので、別容器に味付けして入れたり、今回のように直接ご飯に乗せたりする事が多くなりました。

KIMG8135.JPG

汁物は「キャベツとワカメと油揚げの味噌汁」です、キャベツはスープにする事が多いですが、味噌汁にもよく合います。今年はキャベツが安いです、1玉100円以下で買えるので、せっせと買って食べています。これからどんどん寒くなっても、あまり値上がりしなければいいのですが・・・。

KIMG8136.JPG

野沢菜を100円ローソンから買ってきて、久しぶりに朝ご飯に登場です。この野沢菜は1年中100円で買えて、食物繊維も豊富なので、野菜不足を感じた時にはこれを利用しています。

KIMG8137.JPG

久しぶりに朝豆乳をいただきました、豆乳は主に当店アシスタント用で、私はここ1ヶ月くらいは牛乳などの入院料がほとんどでしたが、開封して日が経って来る頃に豆乳を飲みます。

今日のお昼は時間が無かったので、低脂肪乳を飲んで終わりになりました。食べ物を摂る時間が無くても、牛乳や豆乳など何らかの液体を用意しておくだけで、時間が無い時でもしっかり栄養補給ができます。

KIMG8143.JPG

さて晩ご飯は、当ブログでは初登場となる、「自家製つめ麺」です。とはいっても、麺は買ってきた市販品ですが・・・。

KIMG8145.JPG

麺は近くのOKで買ってきた、4玉入りの中華麺を茹でたものです。4玉といっても細麺なので、これを2人でつけ麺として食べるには、少ないかもしれません。

KIMG8144.JPG

麺にはこの自家製スープに浸して食べます、豆板醤・オイスターソース・鶏ガラスープ・醤油・味噌・蜂蜜・ニンニク・生姜・塩・ゴマ油で作ったスープに、魚介系を意識してほんだし・砕いたかつお節を入れています。

KIMG8148.JPG

さっそくいただきます、濃厚なスープなので麺にしっかり味が付き、みるみる麺が無くなって行きます。心配したとおり、4玉だけでは不足気味だったので、

KIMG8150.JPG

再び麺を用意しました(^^;;;;;。そして私だけ、冷凍してあったご飯も用意してあります。

KIMG8151.JPG

2回目の麺は、以前OKで安売りしていた「ラ王」の冷やし中華の、麺だけを2袋分茹でたものです。さすがの生めんタイプの麺ですが、やはり完全な生麺に比べるとコシが弱いです。というか、中華の乾麺は、生麺よりも茹でるのが大変かもしれません。

それでも無事、お腹一杯になりました。つけ麺はカップ焼きそばほどではないものの、麺の割合が多いのでカロリーが気になるところです。なのでめったに作ることは無いと思いますが、また機会があれば自家製つけ麺がお目見えします。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年01月23日

旧東海道沿いのビストロフレンチ「キューブマン」で当店アシスタント誕生祝い

今日は定休日です、本当は遠出をしたかったのですが、神奈川の天気予報は午後から雪になっているので、川崎で過ごすことにしました。午前中は掃除をしながらゆっくり過ごし、午後から川崎大師まで言ってこようと思います。

今日は当店アシスタントの誕生日です、朝ご飯はごく普通に済ませましたが、お昼はとある場所で誕生祝いをおこいます。午前中にその場所に予約をいれ、正午になる15分くらい前にその場所に向かいます。当店を出て旧東海道を市街地方面に進み、加瀬のトランクルームを過ぎたあたりに、

KIMG8007.JPG

今回の舞台である「ビストロ キューブマン」というフレンチビストロがあります。ちなみに「ビストロ」って言うのは、フランスで言う「大衆食堂」を意味するらしいですが、今ではどちらかといえば「ダイニングバー」っていう装いがありそうです。

こちら「キューブマン」は、私が時々利用している「ゴールドフィッシュ」という自転車店のブログなど数回当ブログに記載がありますが、まだ1度もお伺いしたことがありません。何せ

KIMG8009.JPG

ディナーは料理だけでもどれも1000円以上するものばかりですし、コース料理にいたっては安いものでも4000円で、とても「気軽に立ち寄って・・・」ってわけにはいかないのです。

KIMG8010.JPG

ところがいつの頃からか、土日限定でランチサービスが始まり、

KIMG8008.JPG

コース料理限定になるものの、1500円からのお手ごろ価格でフレンチが味わえるようになりました。そのため1年くらい前から、そのうち足を運ぼうとは思っていたものの、川崎は飲食店に事欠かないので、結局今日「誕生祝い」という形での利用になりました。

こちらのお店では黒板に、誕生日を迎える人の名前を記載してくれるサービスがあるようですが、当日予約のため作成に時間がかかるようなので、お願いしませんでした。まあ最後にスマホで写真を撮ってもらえるようなので、これで充分です。

自動ドアを通って中へ入ると、「いらっしゃいませ!」、カウンター奥の男性店員が声で出迎えてくれます。店内は入り口側から見て、左側にカウンター席、

KIMG8013.JPG

右側にはこのようなテーブル席が、入り口側から奥に向かって並んでいます。テーブル席に関しては、パーティーなどでの利用に際して、配置を自在に変える事が出来るようです。今回はテーブル席の、真ん中のあたりに案内されました。

KIMG8012.JPG

テーブルに腰掛けると、ナイフとフォーク、そしておしぼりが運ばれてきます。写真ではおしぼりがテーブルに置いてありますが、店員からの手渡しです。

KIMG8014.JPG

もう一度テーブル上のメニューを見ます、お昼のコースは以下の4種類だけで、ドリンク以外はコース以外のものは頼めないようです。

A、お魚メインのコース   ¥1500
  白身魚のポワレ トマトと白子のソース
B、お肉メインのコース   ¥1800
  ウィーン風カツレツ
C、お魚+お肉のコース   ¥2500
D、前菜セット(ドリンク付)¥ドリンクの料金
     
Dの「前菜セット」ってのがよく分からなかったのですが、こちらはご希望の場合に追加するもののようです。ここでアルコール類をいただいてしまうと、この後の行動に支障をきたす恐れがあるので、今回はお冷やのみいただくことにしました。あとコースには、メインディッシュのお肉・お魚の他に、「本日のスープ」「サラダ」「ライスorパン」「デザート」「コーヒーor紅茶」が付きます。

せっかくなので今回は、後で心残りのないように、Cの「お魚とお肉のコース」にしました。

KIMG8016.JPG

お冷やが運ばれてきたので、今日のお昼はこれで乾杯!

こちらの店員はすべて男性で、ホールをメインに若い男性店員が1名、厨房に調理担当らしき男性店員が1名、そしてカウンターに立つこちらの店長らしき男性店員の合計3名で営業しています。店内は比較的落ち着いた感じの洋楽が流れ、周りは木をふんだんに使った高級感ある内装です。以前はガラス張りの店頭から仲が丸見えだったので、大体の雰囲気はつかめていましたが、実際中に入ってみるとより落ち着いた空間だというのが分かります。

KIMG8017.JPG

最初に「サツマイモのスープ」が運ばれてきました、取っ手がないので、スプーンですくって飲むようです。スープはほんのりサツマイモ由来の甘さがあり、クリーミーで味付けがよく、これだけで次の料理が来るまでの繋ぎになります。中にはサツマイモの皮を揚げたような物が入っていて、カリッとしていてスープの美味しさを引き立てています。

KIMG8022.JPG

しばらくしてメインディッシュの1つ、「カジカのポワレ」が登場です!

「カジカ」は淡水性の白身魚で、皿の奥が白身の部分、手前中央が胃袋の部分、手前左が白子とトマトのソースです。また奥のは付け合せの、ネギをソテーしたようなものが乗っています。ちなみに「ポワレ」と言うのはフランス料理における調理法で、ウィキペディアによれば「蓋をした底の深い銅鍋に、少量のフォンを入れ蒸し焼きにすること」だそうです。

ではさっそく、慣れないナイフとフォークでいただきます。白身の部分はふんわりと柔らかく焼かれていて、うっすら塩と香辛料の味わいがしています。これをうっすら酸味のあるソースをつけていただくことで、カジカの味わいをより堪能することが出来ます。同じ白身魚でも「カレイ」は小骨が多くて食べるのが大変ですが、食べていてまったく骨に遭遇しなかったので、非常に食べやすい魚です。

手前にある胃袋は、イメージしていたコリコリしたような食感ではなく、コラーゲンを含んだようなプルンとした食感で、こちらもソースと絡めることで味わい深くいただけます。

付け合せのネギみたいなものは、やはり味わいもネギっぽいのですが、実際これが何なのかは分かりません。長くて中々歯で噛み切れないので、フォークに巻きつけてソースを付け、口の中へ運んで食べるのがいいようです。

KIMG8019.JPG

主食も運ばれてきました、当店アシスタントはパンにしたので、フランスパンと温めた塩味のオリーブオイルです。

KIMG8024.JPG

私はやはりこれじゃないと!って事で、白いご飯です。やはり魚と肉だったら、パンよりご飯のほうが馴染めます。

KIMG8026.JPG

次のもう1つのメインディッシュ、「ウィーン風のビーフカツレツ」が登場です!

手前にはだだっ広いビーフカツレツがドーン!と構え、その上に輪切りレモンに乗った細かく砕いたゆで卵と、アンチョビが乗っています。カツレツの奥には付け合わせで、ジャガイモと菜物のソテーのようなものが乗っています。「ウィーン風」って言われてもどんなものなのか分かりませんが、とりあえずいただいてみます。

KIMG8028.JPG

肉質は薄いながらも適度な噛み応えがあり、うっすらと塩コショウなどで味付けがされているので、牛肉本来の美味しさをできるだけそのまま味わえます。「カツなのにソースがかかってない?」とか最初は思ったのですが、ソースをかけてしまったらせっかくのビーフの味わいが消されてしまうでしょう。
トンカツのように食べるにつれて脂っぽくなってくることもなく、最後までいい感じでいただけました。アンチョビやゆで卵と一緒に味わうと、また違った味わいでいただけます。

KIMG8029.JPG

付け合せはこのジャガイモは、小ぶりながらもしっとりした食感で、付いている塩味とオリーブオイルだけのシンプルな味わいです。ソテーにされた菜物は、いったい何の葉かは分かりませんでしたが、小松菜などよりも柔らかで歯切れの良い食感でした。

KIMG8032.JPG

お次はサラダが登場です、緑・紫・黄色・茶色・・・と、色鮮やかな組み合わせです。サラダって普通前菜として最初に出てくることが多いですが、こちらでは別の方のブログにも記載されていたように、コースの後半くらいで出すスタイルのようです。

サラダは酸味のあるフレンチドレッシングがかかっていて、ほのかな甘さが酸味を和らげています。手前の黄色いものはニンジンのような味わいと食感ですが、何なのかは分かりません。紫色のものはキャベツのようで、緑色のものはサラダ菜でしょうか???

KIMG8033.JPG

右下の豆のようなものは、味わいがグリーンピースに似た食感なのですが、何の豆かは分かりません。カレーなんかに時々入っている、「ひよこ豆」でしょうか???

KIMG8038.JPG

サラダを完食したところで、今まで使っていたナイフとフォークが回収され、デザート用のスプーンとフォーク、コーヒー用のミルクと角砂糖が運ばれてきます。ちなみに食器は、各料理が無くなって次の料理が運ばれてきた後に、そのつど回収されます。なのでテーブルの上は、毎回広々と保たれていました。

KIMG8037.JPG

スプーンなどが運ばれてから程無くして、デザートの「チョコレートムース」が登場です。中央のラグビーボールのような形をしたのが、メインのチョコレートムースです。その周りにクッキーを粉にしたようなものと、カスタードクリームとベリー系のソースのようなものが添えられ、これを付けていただくようです。付け合せはイチゴ(奥中央)とブルーベリー(奥左)とラズベリー(奥右)、その上にミントの葉が添えられています。

チョコレートムースは恐らく生チョコであろうチョコレートと、生クリームと思われるクリームが、合わせてムース(泡のよう)状に仕上げたものです。チョコレートのまろやかさと、ふんわりホイップされたクリームがとてもよく合わさっていて、最高の舌触りでコースの最後を飾ってくれます。

KIMG8041.JPG

最後はコーヒーが登場です、グラスに入っていますがホットコーヒーです。恐らくは耐熱ガラスなんでしょうね、こういうカップ欲しいなあ・・・^^;

最初にストレートで飲んだ当店アシスタントから、とても味わい深いコーヒーだと言っていたので、私も最初の二口くらいはストレートでいただきました。コーヒーの香りと味わいはしっかりしていて、酸味などの余計な味覚は感じられないので、後味がよく最後の飲み物としてはとてもいいです。・・・しかしせっかくミルクも砂糖もあるので、当店アシスタントの分も合わせて入れて、

KIMG8042.JPG

濃厚カフェオーレにしました・・・^^;、う〜んまろやか〜!

ごちそう様でした、「フランス料理のコースなんて食べ終えた後も空腹感が残る」なんて思っていましたが、予想に反してお腹いっぱいです。前半の前菜がスープなら、後半(デザート)の前菜がサラダと言う感じなのかもしれません。こちらの料理は純粋なフランス料理というよりも、国内の中華料理やインド料理と同様、日本人好みにアレンジされたもののようで、まったく抵抗無くいただくことができました。

しかしナイフとフォークはやはり疲れます、ファミレスなら「箸」をいただけますが、フレンチではどうも・・・。でも今の飲食店はよほど高級なところでも、中国人観光客も多いですから、箸が用意されているようです。

sss.jpg

お会計を済ませた後で、店の前で写真を撮ってもらいました。諸々の事情で、カラーではなくセピアですが・・・。今回の「キューブマン」、頻繁に利用できないですが、何か特別な時にでも、またお伺いしたOと思います。

さてお昼ご飯が終わって、少し休んでから「川崎大師」へ出かけようと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話