今日の朝ご飯は、いきなりケーキです(^^;;;;;
実は今年も去年同様、当店アシスタントへのホワイトデーの贈り物が遅れてしまったので、昨日アトレ地下の「不二家」まで行って、イチゴがいっぱい乗ったケーキを買ってきました。
しかし店員から「名前は入れますか?」と聞かれたのを、単なるネーム入れと勘違いしてお願いしたら、お誕生日プレートが付いてきてしまいました( ̄▽ ̄;;;;;。しかも私が紙に書いた字が下手だったので、名前が違う漢字になってるし・・・(T_T)
こちらは私の「マロンモンブラン」です、こういう組み合わせは、今まで所々で出てきます。不二家のモンブランは、全体的に非常にクリーミーで、生クリームとマロンクリームの絶妙な味わいが楽しめます。来れに近い味わいは、毎年秋くらいになるとよく出回る、山崎パンの「マロン&マロン」でもお手ごろで味わえます。
さすがにおおきいケーキを、当店アシスタントだけでは食べきれないので、私もちょっともらいました。生チョコクリームのたっぷり詰まったスポンジと、イチゴの適度な酸味が、美味い具合に合っています。本当はオール生クリームのものにしたかったのですが、同じ大きさでお値段が倍近くになるので断念しました。
さすがに朝ケーキだけでは、すぐにお腹がすいてくるので、OKで買ってきた「ササミチーズカツ」をいただきます。開店間もない頃に買いに行って、比較的すぐに食べたので、まだ温かくてサクサクです。
中には溶けないチーズと、何かシソの葉のようなさっぱりする葉物が入っています。適度な塩コショウ味で、そのままでも美味しくいただけますが、ソースを付けるとより美味しいと思います。
お昼ご飯は当店アシスタントが作った、パンとスープです。
こちらが炊飯器で作った「フォーカッチャー」です、小麦粉・オリーブオイル・塩・バジル・ドライイーストで作った生地を、発酵させた後で炊飯器で焼いたものです。
ドライイーストが足りなかったので、ややふくらみがよくなかったですが、中までしっかり火が通っています。フォーカッチャーってのはもともと平たいパンなので、これくらいの厚さでちょうどいいです。不思議と「ベーコンやソーセージでも入っているんじゃないか?」という錯覚に陥るのは、バジルの効果かもしれません。
こちらは「カボチャのスープ」です、摩り下ろしたカボチャと玉ねぎを、牛乳・豆乳・コンソメスープで味付けして、上にパセリをかけたものです。カボチャのほんのり甘い味わいと、牛乳と豆乳のまろやかさ、コンソメスープの味わいがうまく合わさっています。これを先程のフォーカッチャーにつけて食べると、より美味しくいただけます。
今晩は当店から程近い場所にある、居酒屋「かあさん」へ足を運んだ後、
前々から足を運びたいと思っていた、ラチッタデッラ内の噴水の隣にある「FUNSUI(フンスイ)」へも足を運びました。こちらの様子については、なるべく早いうちに別ブログにしたいと思っております。
さあ明日からまた頑張らねば、とりあえず休みます・・・。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター