2016年06月30日

今日のうちのごはん 平成28年6月30日

KIMG1676.JPG

今日の朝ご飯です、近頃は時々変則的?なスタイルが見られましたが、今朝は近頃の定番スタイルのパン食です。

KIMG1677.JPG

私の主食は朝パン食のデラックスメニュー?、「ガーリックハムチーズトースト」です。焼いてない食パンにマーガリンとニンニクペーストを塗り、トーストしたあとでチーズとハムを乗せたものです。

多い時は1週間連続で食べ続けた事もあったはずですが、近頃飽きが来てしまい、ちょくちょく別メニューに変わっています。・・・がしかし、やっぱりこのトーストは美味い、今後も頻繁に見られることでしょう。

KIMG1678.JPG

当店アシスタントの主食は、近頃もっとも多くなっている「玉ねぎピーマンピザ」です。こちらも焼いていないパンにピザソースを塗り、モッツァレラチーズ・玉ねぎ・ピーマンを乗せています。今回はさらに上から、モッツァレラチーズを乗せているので、濃厚なチーズの味わいが出ていると思います。

KIMG1680.JPG

お昼ご飯は白いご飯を炊いて、皿に盛ってチキンステーキを添えています。結局のところ、おとといのお昼ご飯の、どんぶりが皿に変わっただけなのですが・・・^^;

夕べの缶チューハイ飲み過ぎが祟ったのか、胃腸の調子がよろしくないので、あまり食べないようにしておきます・・・。

KIMG1682.JPG

今晩になっても胃腸があまり調子よくなかったせいか、軽くて甘いものが食べたくなってきました。そこで今晩は栄養ドリンクと、

KIMG1681.JPG

今日ご来店のお客さんからいただいた、赤い袋に入ったものをいただきます。

何と!この袋入りの物、京急川崎駅近くの「ウィング」1階にある、「RINGO(リンゴ)」のアップルパイです。ありがとうございました、どの時間帯に行っても行列が出来ているほどなのに、ご来店のあとで並んで購入していただいたようです。

KIMG1683.JPG

残念ながら焼きたては食べれませんでしたが、冷蔵庫で冷やしても美味しいそうなので、閉店後に当店アシスタントといただきました。

KIMG1684.JPG

6月6日のブログでご紹介した、同じウィング内の「ポンパドウル」のアップルパイにも負けないくらい、ずっしりした重さがあります。またアップルパイらしく、パリッとした外観で、より「パイ」というものを実感させてくれます。

KIMG1685.JPG

中にはポンパドウルの物同様に、原形をやや保った(プレザーブ)リンゴがしっかり入っていて、その端の部分には濃厚カスタードクリームが詰まっています。

様々な情報でカスタードクリームが入っているのは知っていましたが、全体にびっしり入っているとばかり思っていたので、「本来のアップルパイの味わいが変わってしまうのでは?」と懸念していました。しかしこういう風に、端の部分にだけクリームが詰めてあれば、クリーム有りと無しを1度に味わう事が出来ます。これなら「カスタードクリームが苦手」でもなければ、むしろ面白い食べ方が出来ると思います。

ごちそう様でした、並んで買っている時間もなく、ほとぼりが冷めてから買ってみようかと思っていましたが、今日味わうことが出来ました^^

こちらの「RINGO」、池袋と川崎にしかないそうなので、しばらくは行列が続くかもしれません。時間に余裕があれば、今度は自分で買って食べてみたいですね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月29日

今日のうちのごはん 平成28年6月29日

KIMG1662.JPG

今日の朝ご飯です、いつもとはちょっと違った光景です。

KIMG1663.JPG

私の主食はこちら、朝ではめったに見られないチャーハン、しかも今回は「高菜チャーハン」です。昨晩食べるはずだったご飯を温めて溶き卵と混ぜ、これをかつお出汁と中華スープ(共に粉末)、そして明太高菜と共にオリーブオイルで炒めたものです。

朝からチャーハンを・・・なんて驚かれる方も多いでしょうが、炒め油にオリーブオイルを使っているので、思ったほど脂っぽくないです。かつお出汁と中華スープのブレンドも、両者のよい点が目立ってよい味になっています。・・・しかしやっぱり、朝からこの量は多いかも・・・。

KIMG1666.JPG

今回使ったご飯は比較的硬炊きだったおかげか、パラパラしたカラッとしたチャーハンに仕上がっています。これ以上のカラカラパラッ!を期待するなら、都市ガスやIHではなく、プロパンガスの業務用コンロでも使わないと無理でしょう・・・。

KIMG1664.JPG

汁物はインスタント味噌汁で、昨日買って来たマルコメの「料亭の味 合わせ12食」です、今朝は「油揚げ」をいただきました。160円前後で12食入っている割には、そこそこの具の量で美味しいです。

KIMG1661.JPG

当店アシスタントの主食は、いつものようなピザトーストですが、今朝のはピザソースの上にモッツァレラチーズ・玉ねぎ・ピーマンの他に、トマトのスライスも乗っています。トマトは水分が多いので、中々焼けないと思われがちですが、トースターの電熱の方向を調節すれば(上だけ点火)よく焼けます。

KIMG1667.JPG

今日はお昼ご飯を食べている時間もなく、また夕方は給湯器の修理が入ったりでご飯の用意がなかったので、またまた「増田屋」へ行ってきました。注文したのは6月21日にお伺いした時と同じく、私が「大盛りそば」、当店アシスタントが「大盛りひやむぎ」です。

先日浅草で食べたもりそばも美味しかったですが、「増田屋」のもりそばも負けず劣らずです。当店のある場所は、近くで手軽に行ける場所に美味しいそば店がある、恵まれた場所ですね。

KIMG1668.JPG

帰った後、昨日OKで買った「びわ」の残りを食べます。

KIMG1669.JPG

昨日のブログでも記載したのですが、「びわ」って種がこのようにものすごく大きくたくさん入っているので、可食部分は3分の2くらいにまで落ちてしまいます。とはいっても、あの「梅」だってそれくらいじゃないですかね・・・。

KIMG1670.JPG

1個のびわに、こんなに大きな種が4つも入っています。かぼちゃの種みたいに炒って食べれるといいのですが、多分美味しくないでしょうね・・・。取っておいて、ダイソー辺りで鉢と土を買ってきて、植えてみるかもしれません^^;

KIMG1671.JPG

さて閉店を迎え、晩酌タイムです・・・といっても、アルコール飲料は私だけですが・・・。今晩のおつまみは、以前買ってしまわれて行方不明になっていた「カリッこいわし」と、

KIMG1672.JPG

こちらの「サラミチーズキュウリサンド(ネーミングはとっさの思いつき・・・^^;)」です。今回使っているチーズは、左列が雪印6Pチーズ、右列がクラフトのモッツァレラ6Pチーズです。雪印のチーズのほうが、淡白な味わいなもののクリーミーに感じます。

KIMG1675.JPG

今回のドリンクは、安チューハイとペットボトルのドデカミンです。もちろん2本全部飲みはせず、ドデカミンのほうは少し残しますが・・・。 

KIMG1673.JPG

さて今日も1日無事に終わって、ようやくくつろぎの時間です、それでは乾杯!

さて明日は6月最後の1日です、ではまた明日^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月28日

今日のうちのごはん 平成28年6月28日

KIMG1632.JPG

今日の朝ご飯もパン食ですが、いつもとはかなり違った内容になっています。

KIMG1633.JPG

私のほうは珍しく「クロックムッシュ」です、山型ライ麦食パンを半生焼きし、モッツラレラチーズ・玉ねぎ・ピーマン、そして6月25日の朝食で使い残した荒挽きソーセージを乗せて焼き上げたものです。

ちなみに最初は「ハムチーズトースト」にするつもりで、食パンを焼き始めたものの、玉ねぎやピーマン・ソーセージが余っていたので、急遽クロックムッシュに変えたんですが・・・。

KIMG1634.JPG

当店アシスタントのほうは、昨日のブログでもご紹介した自家焼きパンを切って、

KIMG1635.JPG

キュウリとトマトをはさんで、

KIMG1637.JPG

マヨネーズをかけたものです。私も同じものを作ろうかと思いましたが、トマトもキュウリも量が少ないし面倒なので、

KIMG1639.JPG

そのまま食べました。材料は一般的なバターロール同様に、砂糖・塩・バター・ドライイースト・水などです。今回は発酵を特に充分におこない、大きく膨らんだ状体で焼き上げたので、ふんわりと仕上がっています。

KIMG1640.JPG

朝食後のデザート?に、おとといラチッタデッラの「ヴィレッジバンガード」で買ってきた、この「揚げぎんなん」をいただきます。

KIMG1641.JPG

ちょっとお高いですが、カリッカリに揚げたぎんなんは、あの独特の臭みもなく美味しくいただけます。銀杏をこれだけサクサクにするには、相当の光熱費がかかるでしょうから、お高くてもやむを得ないかもしれません。

KIMG1644.JPG

今日のお昼ご飯はちょっと遅めの15時くらいになりましたが、時間的に余裕があったので、充実した内容?になりました。

KIMG1645.JPG

主食は炊きたての白いご飯に、伊藤ハムのチキンステーキを乗せたものです。

KIMG1643.JPG

KIMG1646.JPG

汁物は今まで飲んでいた「ゆうげ」が無くなってしまったので、マルコメの「料亭の味 合わせ12食入り」です。今回は「わかめ」をいただきましたが、重さが軽いので最初は頼りなく感じましたが、永谷園のものに真似ないくらい味も具の量も充実しています。4種椎のバリエーションがあるので、しばらくはこれでいきたいと思います。

KIMG1649.JPG

そしてミニサイズの木綿豆腐に醤油をかけただけの「冷奴」と、

KIMG1650.JPG

「ダノンビオ」と氷水です。これ以上食べ過ぎると、この後の業務に差し支えるので、後は夜まで待ちます。

KIMG1652.JPG

さて晩ご飯・・・のはずなのですが、今日は閉店が遅くなるので、夜の空いている時間に食べておきます。

KIMG1654.JPG

・・・でもお昼が遅かったせいか、そんなにお腹もすいていないので、朝の自家製パンとデカビタダブルチャージで済ませておきます。

KIMG1653.JPG

当店アシスタントのほうは充実した内容で、ご飯・納豆・生卵・なず漬けです。卵はこの時期、新鮮でないと生食には適さないので、まいばすけっとで新しいのを買ってきました。

KIMG1642.JPG

食後のデザートに、OKで買ってきた「びわ」をいただきます、1個100円くらいの香川県産のものです。

KIMG1656.JPG

洗って皿に並べました、今晩は1個ずつ食べておき、残りはまた次の日あたりに食べようと思います。びわの実は比較的大きいのですが、種がものすごく大きくて全体の30%にもなるので、果肉の部分は約3分の2にしかなりません。

KIMG1657.JPG

皮は手で簡単に剥けますが、水分が多くて手がベタベタになるので、濡れタオルを用意しておくとよいでしょう。果肉は上品な甘さで、水分も多いので口当たりもいいです。

KIMG1658.JPG

さて閉店を迎え、缶チューハイと野菜スティックが用意されました。ちなみにこの野菜スティック、ニンジンは1本分入っていて、すべて私用です。

KIMG1659.JPG

今回はマヨネーズと味噌を混ぜたものを、付けて食べたいと思います。味噌は栄養があるので、マヨネーズで塩辛さを緩和させて食べると、ちょうどいい味わいになります。

KIMG1660.JPG

さて今日も無事終わりました、明日も頑張ろう、乾杯!

さて明日はノンアルコールデイになるかもしれません、またペットボトルの栄養ドリンクを買い置きしてあるので・・・^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月27日

今日のうちのごはん 平成28年6月27日

KIMG1617.JPG

今日の朝ご飯は、またまたパン食です。

KIMG1618.JPG

私のほうは「ハムチーズトースト」と「ガーリックトースト」の2本立てです。本当は全部角型食パンのハムチーズトーストにするはずでしたが、冷蔵庫内から以前使い損ねた山型食パン2枚が出てきたので、ガーリックトーストを2枚にしました。本当は山型食パンのほうをハムチーズにすればよかったのですが、焼いてない山型食パンは柔らかくて、マーガリンやニンニクが塗りにくいので・・・。

KIMG1619.JPG

当店アシスタントの主食は、私と同じ「ハムチーズトースト」です、ただしこちらはライ麦食パンです。しばらく胃腸の調子が悪くて、食肉加工品は控えていましたが、脂分が少ないハムは何とか大丈夫そうです。

KIMG1620.JPG

飲み物はいつも通り「豆乳」ですが、いつも飲んでいる「めいらく」のものを切らしていたので、まいばっすけっとのイーオンブランドのものです。こちらはめいらくのものと味わいは大差ないですが、カルシウムの量がめいらくのものよりかなり少ないです。

KIMG1622.JPG

お昼ご飯はゆっくり食べている時間がなかったので、豆乳と以前買い置きしておいた「バランスパワーBIG ブルーベリー」です。

KIMG1623.JPG

某バランス栄養食的な外観もさることながら、食感や味わいも非常によく似ています。こちらは安いと80円弱で買えるので、私は某バランス栄養食よりも好んでいます。

KIMG1624.JPG

今日の晩ご飯は私だけです、当店アシスタントがスタミナ食を作っておいてくれたようです。

KIMG1625.JPG

今晩の主食は「ガーリックステーキ丼」です、ニンニク塩コショウ味に焼き上げた牛サイコロステーキを、白いご飯の上に乗せ、トマト・キュウリ・スライスしたゆで卵を添えています。

KIMG1629.JPG

肉質はとても柔らかく、冷凍してあったものとは思えないくらいです。6月17日のブログでご紹介したニンニク酢醤油の味付けもよかったですが、今回のニンニク塩コショウはよりスッキリした味わいで、肉本来の味わいが伝わってきます。

KIMG1626.JPG

付け合せは「ザーサイ」です、肉料理には意外とよく合うんですね、何せ中華料理店の定番の漬物ですから。

KIMG1628.JPG

今晩は結局ノンアルコールデイにして、デカビタダブルスーパーチャージで晩酌代わりです。今の時期はやたら、炭酸飲料が飲みたくなってきます。

KIMG1631.JPG

今晩は当店アシスタントが、炊飯器でパンを焼いたのですが、お腹一杯なので食べられませんでした。明日の朝お目見えすることになります、それでは今日は休みます^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月26日

今日のうちのごはん 平成28年6月26日

KIMG1600.JPG

今日の朝ご飯です、主食はやはりパンです。

KIMG1601.JPG

私のほうは朝の定番になった、「ハムチーズトースト」です。ガーリック入りにしようか考えましたが、おかずにボリュームがあるのでやめました。

KIMG1603.JPG

その代わり昨日の朝に作った、卵とマヨネーズのソースを、

KIMG1607.JPG

このようにパンの上に乗せて食べます。ハムとチーズだけのものに比べて、また違った味わいが楽しめます。

KIMG1602.JPG

当店アシスタントの主食は、この「納豆チーズパン」です。バターロールの天辺に切り込みを入れて、納豆とモッツァレラチーズを乗せて焼いたものです。私はぜんぜん食べてないので、どんな味がするのか分かりませんが、美味しいような予感がします。

KIMG1604.JPG

そしてこちらが、昨晩のもつ焼きで大量に出た脂入りタレを再利用した、「しょうが焼き風味のもやし炒め」です。要するに炒めたもやしに昨晩のタレを入れて、ちょっと加熱したものです。あまりにも脂の量が多いので、当店アシスタントは食べることが出来ず、私が全部いただきます。

もやしを全部食べあげても、まだタレが残っています、まだ脂分が多いので捨てるのも面倒です。結局集めのお湯を足して、全部飲んでしまいました(^^;;;;;。ただ牛脂は豚脂(ラード)と違って、思ったより脂っぽさが強くないので、気持ち悪くなるようなことはありませんでした・・・が、あまり健康面を考えるならおすすめは出来ないですね^^;

KIMG1605.JPG

あといつものように「豆乳」と「ダノンビオ」、

KIMG1608.JPG

そして珍しくバナナも用意してあります。

ところで気のせいかもしれませんが、近頃バナナが高くなったような気がします。今まではフィリピン産のバナナなら、100円以内で食べ応えのある本数が買えたのですが、今ではコンパクトサイズのものでも130円くらいはします。ちょっと調べてみたら、どうやら悪天候や病害の影響があるみたいですね・・・。

KIMG1609.JPG

お昼ご飯はササッとご飯を炊いて、赤カレーをかけて食べました、飲み物はドデカミンストロングです。ちょっと「ご飯食べるの面倒だなあ・・・」なんて思う時でも、カレーはそんな思いを吹き飛ばしてくれます。

KIMG1611.JPG

朝と昼とこってりしたものが続いたので(私だけ・・・)、今晩はさっぱりしたものです。

KIMG1613.JPG

今晩は「そうめん」です、あの「揖保乃糸(いぼのいと)」を茹でて、ワンコそばレベルの大きさに小分けしています。いろんなそうめんをたべましたが、揖保乃糸は特に面白いほど食が進みます。

KIMG1614.JPG

もう1つの主食は、お昼の残りご飯で「俵おにぎり」を作りました、混ぜるタイプの素を使っています。こちらもお手頃サイズなので、無理なく食べれます。

KIMG1615.JPG

そして昨晩に引き続き、大根・ニンジン・キュウリの野菜スティックです、今晩はマヨネーズのみです。こちらも手軽に食べれて、さっぱりしていいですね。

KIMG1612.JPG

さて今晩もまた、私だけアルコール飲料ですが、乾杯!

こうやって1日が終わった夜のひと時は、特に落ち着いて過ごせます。また明日の夜を目指して、1日を乗り切っていきましょう。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月25日

今日のうちのごはん 平成28年6月25日

KIMG1580.JPG

今日の朝ご飯もまたまたパン食ですが、今回も昨日の朝に続いて、いつものスタイルとは違ったものになっています。

KIMG1581.JPG

私のほうの主食は、市販のバターロールを使った、惣菜パン3種類です。それぞれ2個ずつあるので、合計で6個です。

KIMG1583.JPG

右側のは「ツナパン」で、玉ねぎを入れてマヨネーズで和えたツナ缶のツナを、キュウリと共にはさんでいます。単なるツナマヨとはまた違って、玉ねぎとキュウリのシャキシャキ感がいい食感です。

KIMG1584.JPG

真ん中のは「ソーセージパン」で、千切りキャベツをまずはさんで、その上に荒挽きソーセージをはさんでケチャップを絞ったものです。こちらも単なるソーセージが入っただけのものとは違って、キャベツの食感が加わっていい感じです。

KIMG1585.JPG

左側のは「タマゴパン」で、細かく砕いたゆで卵をマヨネーズで和えて、パンにはさんだものです。あの「タルタルソース」から、香味野菜(ピクルスなど?)を抜いたような味わいです。ここへラッキョウを刻んで入れても、タルタルソースみたいになるそうですが・・・。

KIMG1582.JPG

当店アシスタントの主食も、私のものと内容は同じで、「ソーセージパン」だけがないだけです。そのためまだ4本くらい、ソーセージが残っていますが、あとで何かに使うかもしれません。

KIMG1587.JPG

朝食後しばらくして、「ダノンビオ」をいただきます。近頃は朝イチで食べずに、ちょっと間を置いてから食べるようにしています。

KIMG1588.JPG

今日のお昼ご飯です、時間がたくさんあるわけでもないので、質素にいきます。

KIMG1592.JPG

当店アシスタントには早めにご飯だけ食べてもらっていたので、飲み物とチキンステーキだけです。

KIMG1589.JPG

私のほうは炊いたばかりの白いご飯に、先ほどのチキンステーキを乗せた「チキンステーキ丼」です。今回のご飯1杯分くらい食べるのに、チキンが3分の1くらいあれば充分です。

KIMG1590.JPG

汁物は近頃すっかりお馴染みになった「ゆうげ」、

KIMG1591.JPG

おかずは今朝の惣菜パンに使った玉ねぎツナマヨです。

ところで先ほどのインスタント味噌汁で、「あさげ」と「ゆうげ」はよく見かけるのに、「ひるげ」を飲んだことがないと言うお話を、時々お伺いします。そんなに売ってないものなのでしょうか???、うちの場合近くのOKには普通に売ってるので、珍しさはないのですが・・・。


KIMG1594.JPG

今晩は晩酌中心でいこうと思うので、主食は無しです。当店アシスタントには、先に食事を済ませてもらいました。

KIMG1596.JPG

今晩のメインは「牛もつ焼き」です、冷凍の牛あぶらもつを解凍して、醤油・生姜・酒に漬け込んだあとで焼いたものです。当店アシスタントは残念ながら、胃腸の調子の関係でこれは食べられません。

KIMG1599.JPG

アメリカ産の牛もつなためなのか、焼く前には脂身もそこそこあってコロコロしていたのに、焼いたらすっかりスマートになってしまいました・・・^^;。これだとわざわざ通販で、「あぶらもつ」を買った意味がない・・・(T_T)

でも美味しいので、これはこれでよしとします・・・が、残った大量の牛脂が溶け込んだタレは、どうすればいいでしょう・・・???

KIMG1597.JPG

こちらは野菜スティックです、スティック状に切った大根・ニンジン・キュウリを、唐辛子入りマヨネーズでいただきます。まだお代わりが用意してあるので、無くなったらまた補充します。野菜の栄養をストレートに摂るなら、やはり「生」で食べるのが一番ですね。食中毒のシーズンなので、できるだけ新鮮なものを、しっかり洗って食べるのはもちろんですが・・・。

KIMG1595.JPG

さてそれでは今晩は、私だけアルコール飲料ですが、乾杯!

さてさて、先ほどのもつ焼きの残りダレ、どう使いましょうか???。捨てるにも大量の脂を含んでいるので、そのまま流しにジャーってわけにもいかないので・・・。しかしちょっと考えたら、いいアイディア?が浮かびました、さてではまた明日^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月24日

今日のうちのごはん 平成28年6月24日

KIMG1563.JPG

今日の朝ご飯もまたパン食ですが、久しぶりにサンドウィッチです。

KIMG1564.JPG

今回は「ナポリタンのサンドウィッチ」1種類です、茹でたスパゲッティを炒めたピーマン・玉ねぎと共に、ケチャップ・塩コショウで味付けしたものを、山型食パンではさんだものです。

KIMG1566.JPG

今回のナポリタンはサンドウィッチ用に、味付けを濃い目にしたそうなので、そのまま食べると塩辛いそうです。でもサンドウィッチに使い切れなかったものが、あと少し残っているので、私のお昼ご飯に回る予定です。

KIMG1565.JPG

飲み物は豆乳です、もうちょっとさっぱりした飲み物がいいのですが、朝はやっぱりこれ飲んでおかないとです。

KIMG1568.JPG

さてお昼ご飯は、私の分だけです。今回はご飯に納豆・味噌汁(ゆうげ)・ザーサイ・豆乳、そして

KIMG1569.JPG

朝のスパゲッティの残りです。味付けは確かに濃い目でしたが、塩加減はそんなに塩辛く感じませんでした。ただ

KIMG1570.JPG

ご飯の量が、ちょっと多かったかもしれません^^;

KIMG1571.JPG

今日の晩ご飯です、今晩はノンアルコールデイなので(いつと決めているわけではないですが・・・)、飲み物はドデカミンストロングです。

KIMG1572.JPG

今晩もお昼に炊いた白いご飯を用意し、

KIMG1574.JPG

この「ネギ納豆」をかけて食べます。・・・と言いたいところですが、ご飯の量が多すぎるので、

KIMG1577.JPG

先にザーサイをおかずに食べ進めます。

KIMG1575.JPG

あと当店アシスタントのご実家からいただいた、「焼きふぐ」も今晩用意しました、塩味だけの淡白な味わいです。ありがとうございました、一夜干しかもしれませんが、冷凍してあるものを蓋付きフライパンで蒸し焼きにしたものです。このプリップリ食感が、何とも言えません、骨まで食べれます。

KIMG1573.JPG

汁物は今回も、「ゆうげ」です・・・いやこれ「あさげ」ですね・・・^;。近頃どういうわけか、インスタント味噌汁が多くなりました、結構美味しいので。

KIMG1576.JPG

こちらはご来店のお客さんからいただいた、山形県産のさくらんぼ(佐藤錦???)です。ご飯が終わったら、さっそくいただきます。

KIMG1579.JPG

さてさくらんぼいただきます、淡い赤色のさくらんぼ、甘さは上品で酸味も控えめです。さくらんぼも今が旬ですね、OKで今度買ってこようかな^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月23日

今日のうちのごはん 平成28年6月23日

KIMG1493.JPG

今日の朝ご飯もパン食です・・・が、ちょっといつもとは違います。

KIMG1494.JPG

今回使っているパンは、当店アシスタントが炊飯器を使って作ったロールパンです。

KIMG1501.JPG

このパンを半分に切って、サラダチキン・マヨネーズ・キュウリをはさんでいます。若干硬めの食感ですが、発酵を充分行っているので味はよいです。ただハンバーガーとかホットドックなんかに使うパンって、たいていは食パンやコッペパンレベルの材料使ってるのが普通なんですけどね・・・。

KIMG1495.JPG

当店アシスタントのパンは1個ですが、サラダチキンを若干多めに入れています。

KIMG1496.JPG

飲み物はいつものように豆乳と、

KIMG1497.JPG

栄養ドリンクがなぜか置いてあります^^;。今日は午前で終わりなので、飲まなくてもよかったかもしれません・・・。

KIMG1502.JPG

食後のデザートに、まいばすけっとで買ってきた、ゼロカロリーのフルーツゼリーをいただきます。昨年の4月下旬くらいからしばらくの間、食べていたのと同じものです。

KIMG1503.JPG

今回私はメロン味を食べましたが、ゼロカロリーなのにこんなに甘いという、添加物なしでは不可能な美味しさを改めて感じました。このゼリーをうっかり下に落としっぱなしにしたら、アリやゴキブリも騙されるんでしょうか・・・???

KIMG1504.JPG

先程も記載しましたが、今日の当店営業は午前で終わりです。今日はこれから、約7ヶ月ぶりに浅草まで行ってきます。

KIMG1505.JPG

浅草までやってきたのですが何と!、浅草寺の雷門はご覧の通り、ビニールシートで覆われています・・・。

人力車のお兄さんにお伺いしたところ、5月20日の瓦落下事故以来、原因調査のためこのように覆われているそうです。・・・まあ私はもう何度か写真撮影しているので、これ以上写真を撮らなくてもいいですが、遠路はるばる何も知らずにやってきた方々は、さぞやがっかりするでしょうね・・・。

KIMG1510.JPG

まずやってきたのは、雷門を背にして右手に進んで、国際通りとの交差点手前にある「但馬庵(たじまあん)」というそば店です。

こちらはそば以外にも、「手打ちうどん」ののれんが示すようにうどんもウリのようで、他に丼物や一品料理なども取り扱っているようです。当店アシスタントが浅草に来た時に見つけ、隠れた穴場的な予感がしたので、今日やってきました。

KIMG1519.JPG

KIMG1522.JPG

今回は「大盛りそば」と「サバの味噌煮」を注文しましたが、予感は的中しました。そばはコシがあってモチモチした食感がよく、サバの味噌煮は缶詰とは比べ物にならないほど柔らかく、味もマイルドです。ここでは簡単にご紹介して、近いうちに別ブログで細かい部分までご紹介したいと思います。

KIMG1538.JPG

しばらく「新仲見世通り」などを散策したあと、やってきたのは西参道商店街の本堂側にある「ふくちゃん」という、牛スジ煮込みがウリの居酒屋っぽいお店にやって来ました。こちらは約1年前、初めて浅草にやってきた時に入ったお店で(まだブログ完成してません・・・^^;)、牛スジ煮込みは中々の出来栄えでした。

KIMG5854.JPG

KIMG5856.JPG

しかし今回は、お目当ての牛スジ煮込みが残念ながら仕込み中でした・・・(T_T)。上の2枚の写真は、1年前にお伺いした時のものです。

KIMG1541.JPG

やむなく私は生ビール中ジョッキ、当店アシスタントはホット緑茶を注文して、乾杯!

KIMG1542.JPG

おつまみは300円の「塩らっきょう」と、

KIMG1543.JPG

やはり2本で300円の「焼き鳥」を注文しました。

塩らっきょうはこれだけ入って、300円って言うのはお手頃かも知れません。うちの近くのOKで以前買った塩らっきょうは、今回の3倍ちょっとで900円くらいしましたから・・・。焼き鳥は時間はややかかったものの、これで300円ってのはまさに、あの鳥貴族レベルです。鶏のモモ肉を鉄串に刺して、独特の甘じょっぱいタレを付けて焼いたこの焼き鳥、牛スジ煮込みの代打には充分です。

こちらの壁メニューには、「お通し・・・」という記載があったのですが、お通しはなかったです。昼飲みだとお通し無しなんでしょうか???

KIMG1547.JPG

またしばらく散策していると、浅草公会堂の隣に見覚えのあるお店が・・・。今月初めに箱根に旅行へ行った帰りに、小田原で寄った「鈴廣かまぼこ」です。まさか浅草にもあるとは、思ってもいませんでした・・・^^;

KIMG1549.JPG

こちらの店頭にはベンチが3台用意してあるので、こちらで箱根ビールを買ってきて、また乾杯!

KIMG0850.JPG

おつまみはやはり、こちらの売れ筋商品の1つ、「プチカマ チーズ」を買ってきました。・・・が開けた直後、外国人観光客が大挙押し寄せて、ベンチの回りもガヤガヤし出したので、カマボコは3分の2くらいは持ち帰りました。

KIMG1556.JPG

晩ご飯は結局、川崎で済ませる事にしました。今回やってきたのは、地下街アゼリア内のデリチカにある、「うな兆」といううなぎ屋です。今回はこちらの、持ち帰りメニューを利用したいと思います。

こちらのうなぎ屋は、以前ご来店のお客さんからいただいた事があり、味は確認済みです。有力筋?の情報では、うな兆川崎店はアゼリア改装時に、老舗のウナギ店が入るという事で(結局入らず・・・)、飲食街からデリチカに追いやられてしまったらしいです。・・・まあもしかするとあのラゾーナのように、テナント料の高騰が原因なのかもしれませんが・・・。

・・・そんなわけで現在のうな兆川崎店、持ち帰り専用の店舗の端の部分に、カウンター4〜5席の空間を設けてひっそり営業しています・・・。

KIMG1557.JPG

さて今晩はこちらのウナギだけのものを買って、ご飯はうちで炊いて・・・と思ったのですが、

KIMG1558.JPG

なんか面倒だしそれほどお腹もすいてないので、結局こちらにある「ウナギ弁当」を2つ買って帰りました。

KIMG1559.JPG

さて無事川崎本町について、さっそくウナギタイムです。今日はアルコール摂取すると疲労が出そうなので、飲み物は私が氷水、当店アシスタントはルイボスティーです。

KIMG1560.JPG

あとは浅草で食べ切れなかったプチカマと、

KIMG1561.JPG

お吸い物がないので「ゆうげ」を出しています。

KIMG1562.JPG

こちらが今回買ってきた「ウナギ弁当」です、山椒とタレ・奈良漬けが付いてます。タレはやや多めに入っていて、全部かけてしまうとツユダクになってしまうので、半分くらいにしたほうがよさそうです。・・・しかし全部かけてしまった(^^;;;;;、全部かけてからツユダクになる事に気付いたので・・・^^;

ご飯の量は一般的な、うな丼1人前くらいの量です。スーパーで売っているお刺身なんかで使われる、「容器の底を盛り上げていかにもたくさんに見せる」手ってわけではないですが、容器のデカデカした感じに比べてご飯はそこそこです。

まあ1000円弱でこれだけのものが食べれれば、上出来だと思います、うな兆は一般大衆の味方に成り得るでしょう!?。今度は蒲焼を買ってきて、ご飯をうちで炊いて「ジャンボうな丼」にしたいと思います^^

さて半休が終わってしまい、明日からしばらくまた休み無しです・・・。まあぼちぼちいくしかないでしょう、休みはそのうち必ずやってきます。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月22日

今日のうちのごはん 平成28年6月22日

KIMG1471.JPG

今日の朝ご飯もパン食ですが、少しずつ内容を変えていきたいと思います。

KIMG1472.JPG

私の主食は今朝も、「ガーリックハムチーズトースト」です。今日のお昼ご飯には「バランスパワーBIG」のブルーベリー味を用意しているものの、時間がなくて食べれないと思うので、カロリーとたんぱく質をうんと蓄えておきます。

KIMG1473.JPG

当店アシスタントのほうは昨朝のマーガリン入りバターロールを使って、「納豆パン」を作っています。バターロールの頭の部分に切り込みを入れ、納豆とモッツァレラチーズを乗せたものです。

私は一切食べていないので、どんな味がするかは分かりませんでしたが、心配していた「オーブンで納豆を加熱すると、辺り一面納豆くささで充満する」といった事もあまりありませんでした。

KIMG1475.JPG

私の野菜不足解消のため、キュウリを洗って塩もみしたものを用意しています。キュウリも一時期は安かったのですが、近頃じわじわと値上がりしてきています(T_T)

KIMG1477.JPG

食後のデザート?に、ご来店のお客さんから以前いただいた、「ユーロの星」というお菓子をいただきます。ありがとうございます、大事に保管していたら、食べる機会を逃していました・・・。

ちなみにこの商品の販売元は、昨年10月17日のブログでもご紹介した、ちょっと変わり・・・失礼しました・・・愛国心あふれる「日本一おかき処 播磨屋本店」のものです。

KIMG1479.JPG

中にはこのように、チョコがけのおかき5個をパック包装したものが、5つ入っています。

KIMG1480.JPG

5個のうち4個はこのように、やや硬めに揚げられたおかきに、ホワイトチョコレートがコーティングされています。残り1個には、ホワイトチョコレートの代わりに、ビターチョコレートがコーティングされています。どうやら最初に白いほうを食べて、最後の1個で黒いほうを食べれ、お口直しをするんだそうです・・・。

ちなみに今回の「ユーロの星」、冬季限定商品みたいなので、現在は売っていません。ご興味を持たれた方は、冬が来るまでお待ちください・・・^^;

KIMG1482.JPG

結局今日のお昼は何も食べれなかったので(飲めはしましたが・・・)、いきなり夕ご飯です。

KIMG1483.JPG

今晩の主食は「冷やしうどん」です、乾麺のうどんを茹でて、氷水で冷やしたものです。本当はもう1束あったのですが、このあとの晩酌タイムに差し支えると悪いので、控えめにしておきました。

KIMG1484.JPG

こちらは玉子焼きで、味付けは塩だけです。卵は安くて栄養があるので、買い置きしておきたいのですが、夏は悪くなりやすいので6個入りが限界です。

KIMG1485.JPG

こちらはまいばすけっとで買っておいた、「アボカド豆腐」です。普通の豆腐の概念に反して、濃厚でちょっと油っぽい豆腐です。これで甘みがあったら、プリンを食べているような食感かもしれません。

KIMG1486.JPG

閉店がまだなので、とりあえず飲み物は「ドデカミンストロング」です。この手の栄養ドリンク、すっかり病み付きになってしまい、時々買い置きしています。

KIMG1487.JPG

さてとりあえずは、無事夕飯にありつけました、乾杯!

KIMG1490.JPG

閉店を迎え、冷凍の「茶豆」を茹でて塩を加えて出しました。

KIMG1489.JPG

グラスも冷凍庫で、曇りが出るくらい凍らせたものを用意します。

KIMG1491.JPG

さて先日まあまあ美味しかった、−196℃の「夏の日向夏」を注ぎ、今日も無事終わった事に乾杯!

KIMG1492.JPG

お次はご来店のお客さんから以前いただいた、チョーヤの「うめほのり」をいただきます。ありがとうございます、ちょうどいい時期になったので、さっそくいただきます。

飲み口としては淡麗で、あの「さらりとした梅酒」よりも、さらにさらりとした食感です。アルコール度数も5%と弱いので、ストレート梅酒というよりも水割りレベルですね。

さて明日は当店、午前中で営業終わりです。午後からは浅草まで行って来ますので、どんな食事が登場するのでしょう???


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん

2016年06月21日

今日のうちのごはん 平成28年6月21日

KIMG1459.JPG

今日の朝ご飯も、いつものようにパン食です。近頃は閉店後にまいばすけっとまで足を運び、食パンと乗せる具材などを買いにいくのが、日課になってしまいました・・・^^;

KIMG1461.JPG

今朝の私の主食は、山型食パンの「ガーリックハムチーズトースト」です。今日のお昼は、ご飯を食べるのが絶望的なので、うんとマーガリンを塗っています。

KIMG1462.JPG

当店アシスタントのほうは、マーガリン入りバターロールです。あと2個残っているので、あとでお腹すいたときに食べるかもしれません。

KIMG1464.JPG

コーンスープはインスタントです、そろそろ買い置きがなくなってきたので、別のスープにしてみようかと思います。

KIMG1463.JPG

「ダノンビオ」が残り1個しかなかったので、私のほうのデザートは、「ノンカロリー ラフランスのゼリー」です。昨年の今頃にもよくノンカロリーのゼリーを食べましたが、そのときぶりかもしれません。

KIMG1466.JPG

ゼロカロリーなのにこんなに甘くていいのか?って思うほど、ゼロカロリーとは思えない甘さです。もちろんラフランスの味わいもしっかりして、ナタデココの食感もいいです。

KIMG1467.JPG

今日は結局お昼ご飯は食べれずに、夕方過ぎに時間があったので、当店アシスタントと近くの「増田屋」へ行ってきました。

私のほうはこちらではもうお馴染みの「大盛りそば」、当店アシスタントのほうは「大盛りひやむぎ」です。こちらではうどんやそば・丼物などの他に、そうめんや冷麦も扱っているようです(ただし夏季限定)

KIMG1468.JPG

さて閉店を迎え、私だけスナック菓子を出して、ビール系飲料をいただきます。

KIMG1469.JPG

今回のドリンクは昨年もお見かけした、あのクリアアサヒの「クリスタルクリア」です。冷凍庫で30分ほど冷やしていただいたので、氷点下のビール的な飲み心地です^^

この飲料はちょっと誤解されやすいですが、氷点下の環境での製造工程があるというだけで、決して「普通の冷蔵庫で冷やしても、氷点下のビールのようにギンギンに冷える」とか、「冷凍庫に入れても、凍らずに飲める」というものではないです。

KIMG1470.JPG

それを見越してか、普通のビール系飲料にはない「冷凍庫に入れないでください 凍結する場合があります」という注意書きがあります。まあ昔の日本人だったら、こんな注意書きがなくてもよかったのですが、だんだん悪い習慣ばかりアメリカンナイズされてきてますからね。「上を向いて歩こう♪」と言って、本当に空見上げて歩き回ったりといった事が、いまの日本では比較的想定されやすいです・・・。

さあ氷点下でギンギンに冷えちゃったので、お腹まで冷えないように注意して休みます。ではまた明日^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん