2018年02月28日
3月はさっそく暖かなお出迎えか?
さて明日から3月です、3月になってもまだ寒い日はあるものの、気分的には少しホッとするのは私だけではないと思います。もうすぐ桜も咲くし、花粉症の時期も極まります(こちらはあまり喜ばしくない・・・)。そして4月の29日は、当店にとって記念すべき開店記念日です。今度は7周年になるので、それまでには店頭の看板代わりのポスターを、新しいのに替えれればと思います。
さて明日3月1日ですが、天気予報では20度近くなで上がるようです、・・・が午前中の予報は雨でした(T_T)。しかもご来店のお客さんからの情報では、台風並みの風が吹くような予報もあるようです(こちらはあまり喜ばしくない・・・)ちょっと荒れ狂う天気になるかもしれませんが、本当の「春」を思わせる暖かな陽気になるかもしれません。
3月は定休日があまり設けられず、午後からお休みの日が3日ほどになるかもしれません。しかしせっかく貴重なお休みなので、この時間が綺麗に晴れてくれて、今まで足を運んだ事のない地域に行けたり出来るといいと思います。今年は皇居外苑の桜とか、中目黒の桜とかも観てみたいですね。
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月19日
「キムチ」は危険な食品なのか?

はい皆さんこんにちは、今日の私のお昼ご飯です・・・^^;。今月は予期せぬ大型連休?をせざるを得ない不幸な出来事が発生してしまい、経済危機?に陥いりそうなので、しばらくは質素な食生活を心がけています。・・・その割には夜用に、イチゴが買ってあったりしますが(^^;;;;;
今回のお昼ご飯は、炊きたての白いご飯、キムチ、そして私が手作りしたモヤシナムルです。モヤシナムルについてはまた別の機会のネタにするとして、

今回はこちら「キムチ」のお話をしたいと思います。

しばらくキムチ離れしていたのですが、寒い時期になってまたちょくちょく食卓にのぼるようになりました。私が好んで購入するのは、こちら東海漬物の「こくうまキムチ」です。
私がキムチを選ぶ指標にしている、「辛さが効いている」「まろやかな食感」「白菜の割合が多い」「酸味が少ない(こちらは保存の仕方にも影響しますが・・・)」が、ほぼパーフェクトに達成されています。キムチは多くのメーカーから販売されていますが、甘口だったり漬け汁が水っぽ過ぎたり細かすぎる野菜類ばかりが多い物だと、非常にがっかりします。なので昨年末からは一貫して、この「こくうまキムチ」が利用されています、200円弱で買えるのも理由の1つです。でも一度は、うちの近くの地域で知る人ぞ知る、「慶(けい)」のキムチを食べたいものです。
ところで先日インターネットの動画を漠然と見ていた時、とんでもない動画が目に飛び込んできました。それが以下のものです。
この動画は直接キムチを取り上げたものではありませんが、動画の後半くらいでキムチについて語られています。それによると
・キムチは中毒性がある
・キムチに含まれる辛味成分「カプサイシン」が脳にダメージを与える
・上の理由からフランスの衛生省はキムチを有毒食品と認定して
韓国産キムチの輸入を禁止した
のだそうです。他のキムチに関する動画も見てみると、さらに
・キムチは胃癌のリスクが高くなる
との情報も入ってきました。どうやら私の知らないうちに、「キムチは危険の食品」にされていたようです^^;
・・・しかし以前「マーガリン」について記載した事がありますが、今回のキムチに関しても、ある意味「言いがかり」的な面もあるのではないかと考えてしまいます。
まず「中毒性がある」ですが、これはキムチにかぎらずどんな食品でも、「ハマってしまう」事はよくあることです。これを中毒というのなら、同じ食品を継続的に食べ続けると、みんな「中毒」になってしまいます。
次に唐辛子の成分「カプサイシン」が、脳にダメージを与えるという物ですが、これは果たして医学的に裏づけがなされているのでしょうか?。もちろん1日に一味唐辛子1瓶も2瓶も摂取するような、ベビー級のペッパーラーならそういう事態に陥る場合もあるかもしれません。しかし普通にキムチを食べている限り、脳にダメージを与えるかどうか疑問です。特にヨーロッパの皆さんは、古くからコショウや唐辛子といった香辛料を多用してきてたわけですから、少なくとも日本人よりは香辛料に対する免疫が出来ているのではないかと思います。
そして「キムチは胃癌になる」ですが。なんでもキムチを多く食べる韓国で、胃癌患者が多いというのが理由らしいです。しかしこれも先程の唐辛子同様、1日に山盛りのキムチを食べ続けるとか、キムチの半分近くが唐辛子なんて場合は、胃癌のリスクにつながるかもしれません。しかし普通にキムチを食べていて胃癌になるのだったら、辛い料理を多く食べるタイヤインドの皆さんも、胃癌患者で溢れかえるかもしれません。
ヒマラヤの奥地に「プータン」という国がありますが、こちらでは料理に唐辛子などの香辛料を多用するそうです。しかしこの国の国民が、胃癌患者で溢れかえっているという話は聞いた事がありません。キムチを多く食べる韓国人に胃癌が多いというのは、もっと別な理由があるのではないでしょうか(そもそも本当に胃癌が多いのか?)
・・・まあ「キムチが危険」だと思う方は、食べなければいいだけのことですし、「適度に」食べていれば特に問題はないというのが私の考えです。フランスがキムチを輸入禁止にするというのも、私からすれば「フォアグラ(脂肪肝)のほうがよっぽど危険じゃないか?」って思うのですが、まあ「欧州情勢は複雑怪奇」ですから、私の知識の至らない衝撃的な事実があるのかもしれません・・・^^;
さてキムチはご飯のおかずにチビチビいただいて、あとはモヤシナムルでしっかり野菜をとり、今日のお昼ご飯・・・いや今回のブログを終わらせていただきます。ご閲覧ありがとうございました。
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月18日
LEDは長く見て行くとやはりお得

思い切ってここもLED(発光ダイオード)に替えてしまいました。電球の傘は以前玄関に設置してあったもので、しばらく使わずにいたのを代わりにはめ込んで使っています。60ワット相当なのでそれほど明るくないですが(LEDはもともと電球よりやや暗いので・・・)、当店アシスタントの机には電気スタンドもあるので、この明るさで特に問題なさそうです。今回奥の部屋の照明をLEDに替えた事で、当店店内は台所以外すべてLED照明になりました。
当店はオープン当初から、施術室や待合室・玄関はLED照明にしてきましたが、その後トイレや洗面所など他の場所もLEDに替えてきました。しかし奥の部屋は蛍光灯の残量がまだたくさん残っていたのと、結構明るくてよかったので、中々LEDに交換できていませんでした。
LEDを長い場所で7年以上使ってきましたが、長期的に見ると「LEDは白熱球や蛍光灯に比べると、経済的にお得」だと言う事が改めて分かりました。
LEDは白熱球と比べるとだいたい10倍近くの値段になり、蛍光灯でも4〜6倍くらいの値段になります。しかしほぼ毎日長時間利用する場合、白熱球は年1〜2回、蛍光灯でも2年に1回くらいで交換しないと駄目なりますが、LEDは今まで7年以上使っているものでも1回も好感した事がありません。恐らくまったく新たに購入したLEDは、まだまだ交換しなくても使えるかもしれません。
洗面所で使っているLEDは、以前リサイクルショップで買ってきた照明に付いてきた物なので、やや劣化が始まっています。LEDは白熱球のように、いきなり点かなくなるのではなく、寿命が近くなると明るさが当初のものよりも一気に落ちてしまい(「ジーーーー」という音がします)、そして完全に点かなくなると思われます(まだ完全に消えたことが無いので、あくまで憶測ですが・・・)
チョコチョコとしか使わない部分は、白熱球や蛍光灯でもいいかもしれませんが、毎日長時間使う部分はやはりLEDのほうが有利です。蛍光灯タイプの照明用のLEDは使ったこと無いので分かりませんが、白熱球タイプの照明は、そのままLEDが利用できます(「E26」とか型がいくつかあるので注意)。まだメインの照明をLEDに替えていない方は少ないと思いますが、思い切ってトイレや電気スタンドの照明もLEDに替えてしまってはいかがでしょう?、しばらく交換せずにすむしお得です。
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月17日
リンゴは病気を遠ざけるか?

おとといご来店のお客さんから、たくさんのリンゴをいただきました。ありがとうございます、みかんがそろそろ終わりの時期になり、今度はリンゴの出番かなと思っていた矢先でした。
リンゴは生で食べるのが一番いいと思い、いくつか生食用に冷蔵庫に保管しておきます。そして今日当店アシスタントがリンゴを使って、

お昼ご飯用に「タルトタタン」を作りました。バターと砂糖で焼いたリンゴの上に、ホットケーキのような生地を乗せて焼き、ひっくり返した物です。このお菓子は元々、アップルパイを作るはずだった物が、失敗した事によって生まれたようです。

このお菓子は熱々でないと美味しさが劣るので、ちょっと早めのお昼ご飯としていただきました。小皿に移していただきますが、ナイフなど使わずに簡単に取れます。表面にはシナモンがかかっているので、すっきりした味わいになります。見た目が気になる場合は、リンゴとパン生地の間にシナモンをかければいいのかもしれません。
さてお昼にタルトタタンを食べたのですが、今日のおやつに

アップルパイが登場です。こちらも当店アシスタントが、パイ生地から作った物です。

ではさっそく、3時のおやつにいただきます。タルトタタンと違い表面がやや硬いので、ナイフでカットして小皿に移します。

パイ生地は自家製だとさすがに難しいので、市販されている物のようにはいかないですが、熱々はやはり美味しいです。お昼とおやつがリンゴ尽くしでしたが、意外と飽きのこないものです。
さて実はよく「リンゴは病気を遠ざける」と言われますが、実はこれに関して新たな発見がありました。先程「リンゴは生食が一番」と記載したのですが、後で調べてみると、実はリンゴは「加熱して食べると栄養が高まる」事が分かりました。
リンゴにはビタミン類(特にAやC)・食物繊維・糖質(ブドウ糖・果糖・ショ糖)、そしてクエン酸やリンゴ酸といった有機酸が含まれています。詳細なデータはこちらでは割愛させていただきますが、このうちビタミン類や食物繊維などいくつかの栄養素が、加熱する事で生の時よりも増えるそうです。ビタミンCとかは熱に弱いはずですが、これは意外でした。
よくよく考えてみると、ヨーロッパなどではリンゴは生で食べる以上に、ジャムやお菓子など加熱調理して 食べる事も多いです。リンゴは意舎いらずといったような格言は、ほぼヨーロッパで生まれたものですが、加熱調理によって病気を遠ざける効果が高まっていたのかもしれません。
・・・とは言え、リンゴをお菓子などに加熱して食べるのは、中々容易な事ではありません。日本ではよく風邪を引いた時は、リンゴを摩り下ろして食べる習慣がありました。なので特に加熱調理にこだわらなくても、生のものを食べればそれなりによい効果はあると思います。
以前「ニンニクなどにおいのきつい料理を食べた後に、リンゴの摩り下ろし汁を飲むと、においを抑えることが出来る」と言うのを、聞いた事があります。この消臭効果は市販されているアップルジュースでは、効果が期待できないそうです。なのでリンゴの健康効果を期待する場合も、生のリンゴを食べるのが一番のようです。
さてあとリンゴ3個残っています、どうやって食べようか^^
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月15日
「カジノ」公認で日本は活気付くか?
政府、カジノ法案を国会提出へ
日本には今まで、アメリカのラスベガスのような、公営競技(競馬など)以外のギャンブルが出来る場所が存在しませんでした。
「カジノ」とはいわゆる、公認された賭博(バクチ)の場のようなものです。日本では競馬・競輪・競艇(ボート)・オートレース(バイク)など、国や地方自治体が認めたもの(公営ギャンブル)でなければ、賭博罪で捕まってしまいます。江戸時代の「 丁か半か?」はもちろんの事、ルーレットやトランプ・マージャン・花札・市販のゲーム機を使った賭け事、競馬などの当たり情報を利用した賭け事(ノミ行為)などをやれば、捕まってしまうと言う事です。
しかし数年前から、日本にもカジノを作ろうと言う事で様々な議論が繰り返されてきて、一昨年ようやく法案可決に至りました。ただやれると決まった物の、カジノをどこに作るのか?、どういうシステムにするのか?など、まだ決めなければならない事が多く、今年来年くらいに「カジノできたよ!」ってのはあり得ないようです。
さてカジノについては、皆さん賛否両論様々な意見があると思います。
「カジノが出来ると治安が悪くなる」
「借金による自己破産者が増える」
「経済効果がすごく期待できる」
「パチンコや他の公営ギャンブルが寂れる」
「ギャンブルに興味ないから勝手にやってくれ!」
・・・まあ他にも、いろんな意見があると思いますが、賛成・反対・どちらでもいいのどれかに当てはまるでしょう。
私はカジノが日本に出来れば、それなりにメリットがあっていいのではないかと思います。カジノって聞くと、何かマフィアとかヤクザの世界のように連想されてしまいがちですが、実際は紳士的な世界のようです。アメリカのラスベガス初め他のカジノ地域も、よく言われるような治安崩壊なんて映画やドラマの世界にしかないでしょう。
それに「カジノ」を訪れる層って、それなりにお金を持っている人が大半です。無いところから取り立てるのではなく、「持っている人に使ってもらい、その利益を地域に還元する」という意味合いが強いと思うのです。なのでカジノでその地域が活気付けば、それによる収益でより地域が潤う、そういうシナリオも言い過ぎではないはずです。
・・・ただ日本では未だかつて無い事業ですから、易々と「カジノ作るぜ!」ってそこそこの団体が名乗りを上げるような事はまずないです。失敗のないカジノ実現を目指すには、まだまだ議論の必要性があるのかもしれません。
私はもうギャンブルには関心が無いので、正直「勝手にやってくれ!」になってしまいますが、公営ギャンブル大好きな皆さん(このブログをご覧の方にはほとんどいないのを願います・・・)は今後は目が離せないですね。
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月14日
自転車の逆走はなぜ減らないのか?

今日は今年初めて、「栄福」に行ってきました。1月は時間が取れずに行けずじまいで、2月上旬もインフルエンザになってしまったため、結局今年第1回目は今日になりました。

今回もよく注文する「チャーハン2人前(スープ付き)」でスタートし、

さらに「サンマーメン」もいただきました。おおっ!、これだけいただけるとはるばるやってきた甲斐があります。普通の方が食べる3人分を、私が1回の食事でいただきました^^;
いつもなら自転車に乗ってやってくるのですが、今日は歩き(早歩き)でやってきました。実は1月中旬ごろ、上着のポケットに入れておいたハズレの年末ジャンボ宝くじをゴミ箱に放り込む際に、同じくポケットに入れておいた自転車の鍵と共に捨ててしまいました・・・(T_T)。自転車に初めからついている鍵なので、自転車屋に持っていって鍵ごと交換してもらわないと、乗る事が出来ません。しばらくは乗る事もないし、後輪を持ち上げて自転車屋まで引きずっていかなければならず、パトカーが通ってたらまず職務質問される事間違い無しなので、春くらいになったら修理に出そうと思います・・・。
ところで自転車に乗っていると、よく「逆走」してくる自転車に遭遇します。要するに「自転車は道路の左側を通る」というのが決まっているのに、右側を自転車で走ってくるのが時々います。幸いうまく交わすので、衝突という事態にはなりませんが、場合によっては正面衝突です。
ネット上の動画などを調べると、自転車にドライブレコーダーならぬ「サイクリングレコーダー」とも言えるカメラを仕掛けて、逆走してくる自転車を撮影している動画がよく投稿されています。・・・まあここまでして逆走を晒すのもいかがかとは思いますが、スマートフォンをいじりながら逆走してきたり、夜間にライトも付けずに逆走してくる自転車が映し出されているのを見ると、「ここまでしてやらないと気がすまない」のもうなづけます。
実は「逆走はダメ!」っていうルールは、昔から存在はしていたのだと思います。しかし公に自転車の逆走が槍玉に挙げられるようになったのは、比較的最近ではないかと思います。同じようにアルコール摂取して自転車に乗ると、違反になってしまうというのも、比較的最近言われるようになりましたよね。どちらも大事故につながりかねないので、どんどん取締りをしなければならないのでしょうが、自転車に乗る方々にそういうルールが浸透していないと、「知らなかった」で交わされてしまうことになります。
今後は自転車も、自動車やバイク並みに取締りが厳しくなるのかもしれません。少なくとも自転車を購入した際に、ルールなどを記載した小冊子でも手渡すような配慮も必要になってくるでしょう。あとは自転車の乗るご本人が、逆走してくる自転車に瞬時に対応できるように、気を配って運転する必要がありますね。
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月13日
「春一番」は春の兆しか!?
ところで春一番が吹くと、もう春が来そうに思われがちですが、実際は「春が近い」、要するに「あとちょっとで春かなあ・・・」くらいでしかないようです。その現われとしてよくあるのが、春一番が吹いた次の日や数日後に、再び寒い日がやってくると言うパターンです。こういうのを「寒の戻り」と言うようですね、温かい春一番の後には、反動で冷たくなるという事でしょうか?
今日の風はまだ冷たいし、南風でもなさそうなので、恐らくは単なる突風なのだと思います。でもあと数日もすると、本当の「春一番」がやってくるでしょう。その次の日や次の次の日あたりは、寒さが極まるかもしれません、外出時にはしっかり着込んで用心したほうがよさそうです。
それにしてもこう風が強いと、洗濯物がまともに外に干せずに困ります。屋内の天井部分はもう突っ張り棒の物干しでいっぱいなので、施術室の隅っこにでも物干しスペースを設けないと干し場が欠乏です・・・^^;
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月12日
今年は「祝日」に恵まれます^^
昨年は「祝日冬の時代」と言わんばかりに、祝日と土曜日が重なる年でした。こういう不幸な年は十数年に1回のペ−スであるようですが、もっとも祝日が多い年に比べると、5〜6回は少ないのではないでしょうか???。当店としても土日祝日は比較的稼ぎ時ですので(そうでない場合もありますが・・・)、祝日が土曜日と重なって意味を成さないと、非常にがっかりです。かといって祝日が多すぎると言うのは、小中学生など義務教育課程のお子さんにとっては、学業時間が減ってしまいしわ寄せが平日に回ると言う問題もあるようですが・・・。
ところでご来店のお客さんと時々話題になるのが、12月23日の「天皇誕生日」です。今でこそ天皇誕生日ですが、いずれは天皇誕生日ではなくなります。現在の皇太子のお誕生日が2月23日ですから、いずれは2月23日が天皇誕生日になるとすると、12月23日はどうなってしまうのでしょう???。祝日を緩やかに維持したい現状からすると、やはり現天皇誕生日は消えてしまう運命かもしれません。しかしそうすると、12月は祝日が、まったくない月になってしまいます。
理想は月1ペ−スでの祝日でしょうが、中々様々な思惑が錯綜しそうで、スムーズには決められないようです・・・。
・・・まあ今年は、祝日には恵まれる年になりそうです。後々の事を心配するよりも、まずは今年の惠みを受け止めましょう^^
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月11日
「卵」は茶色いほうが価値があるのか?

今日のお昼ご飯の光景です、昨晩当店アシスタントが豚丼の具を作ったので、今日の朝からしばらく豚丼が続きます。

私のほうはお昼の分を、具材節約とつゆ消費のため、具少々超つゆだくにしています(^^;;;;;。私は基本ご飯ものはぶっ掛け飯にするか、具とご飯を分けて食べるかのどちらかなので、今日のお昼は豪快に前者でいきました。

タンパク質もしっかり摂ろう!って事で、生卵も用意しました。いつもは茶色い色の卵を買うのですが、今回はたまたま手に入らなかったので、白い卵です。しかし

白い卵でも、こんなに立派な黄身が入っています。実際ご飯とまぜまぜしても、濃厚な味わいが楽しめます。卵はいいですね、肉や魚はいきなり値段が上がったりしますが、卵は例年決まった値段で買えて栄養満点!。野菜が高い時はもやしの出番!、肉や魚が高い時は卵の出番、これ栄養学と経済学の基本ですね・・・っていい加減な話に乗らないようにしてください・・・^^;
ところで皆さんも、卵を買ったりする時に、「白い卵よりも茶色い卵のほうが栄養がある」みたいに考えた事が無いでしょうか?。実は私もつい先日までそういう考えでいました、なので同じ値段で白と茶色があったら、迷わず茶色を選んでいました。
しかし白い卵と茶色い卵、肝心な黄身と白身の栄養ってそんなに違うんでしょうか???。ネットでいろいろ調べた結果、以下の事が分かりました。
・白い卵も茶色い卵も、中身の栄養価はほとんど変わらない
・茶色い卵を産む鶏は、白い卵を産む鶏よりも餌代が若干かかる
・「茶色い卵は高級」という固定概念に押されて、茶色い卵はやや高めでも売れる
要するに白い卵を1個生み出すコストよりも、茶色い卵を1個生み出すコストのほうが、ややかかるようです。ただ中身自体がほとんど同じなので、お値段的には白い卵のほうが、安くてたくさん入っている傾向になりそうです。
なので「白い卵は安い」という価値観をお持ちの方は、迷わず白い卵を選んだほうが得策です。「卵は茶色にかぎる!、白い卵など論外だ!」という流行最先端?をいく方は、迷わず茶色い卵を選んだほうがいいでしょう。白い卵もちゃんと栄養があるといくら言ったところで、「白い卵は価値が無い」と思いながら食べていても、美味しく感じないからです。
さあ皆さんの卵の価値観は、はたしてどちらでしょう?
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
2018年02月10日
今日からまた復活?です
それにしても5日も営業をしないなんて、未だかつてないことです・・・。つい先日2泊3日で箱根へ旅行に行ったばかりで、これとて未だかつてない3連休だったのに、それをあっさり記録更新してしまうとは・・・^^;。しかしせっかくの5連休も、収入はゼロだし3分の2はどこも出かけられないしで、いたずらに時間を過ごす結果になってしまいました。
さてお休みが続いてしまった事で、13日に取っていた定休日を、泣く泣く・・・いやいや喜んで返上しました・・・(TvT)。今月は25日の午後からがお休みなので、貴重な半日の時間を有意義に使おうと思います。幸か不幸か今月は28日で終わり、早くも3月上旬には定休日を設ける予定です。早く来い来い3月1日、でもやっぱり時間は、ゆっくり過ぎたほうがいいです・・・。
さあ今日からまたしっかり働いて、5日の休み分をしっかり取り戻さないとです。幸いしばらく寒波は来ないみたいだし、天候も味方してくれそうです。
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ