2014年08月10日

余りに余った「コメ」の有効な使い道は?

昨日の閉店も遅かったので、閉店の儀式!?は日をまたいでしまいました。今回のメインディッシュー!?は、

KIMG2044.JPG

ご来店の方からのいただき物、岩塚製菓の「ふわっと えび味」です^^;。実はこのお菓子、結構好きなんですよ^^、その理由は

KIMG2045.JPG

「ふんわりとろける 新潟米効粉スナック」「新潟県産米100%使用」とあるように、米粉のスナックだからです。

KIMG2046.JPG

小麦粉やコーンのスナックよりもカロリーが低く、軽い口当たりなので、サラダせんべいなんかと共に、以前は割りとよく買っていました。でも所詮はスナックですから、「ジャンクフード」には間違いないのですが・・・。

KIMG2047.JPG

そんな事を思われてか、「野菜と果実 橙色のジュース」もいただきました^^

KIMG2048.JPG

何と!、40種類の野菜と、オレンジ・リンゴ・レモンの果汁が含まれています。まあしかし、果汁だけで50%ですから、一種類ごとの野菜汁は微々たるものでしょう。それでも野菜不足気味の私にとっては、貴重なビタミン(特にC)補給源になります。

さて今回のお題ですが、最近はお米を食べる人が減ってしまったため、米余りが年々増えているようです。まあ今はご飯(ライス)だけでなくても、パンに麺類、ジャンクフード(ちょっとまった・・・!)まで様々なものがありますから、昔のように朝はご飯と味噌汁で始まり、夜はご飯と煮物と魚で終わる・・・なんて生活パターンのほうが、珍しくなったでしょうね。

そんなわけで毎年毎年、「減反」とかいって米の作る量が減っていったり、作っても安く買い叩かれるという現状です。先日購入した青森県の「つがるロマン」や、近頃出荷され始めた「宮崎県産こしひかり」のあまりのお値段据え置きぶりなどは、これを象徴しています。

さあ主食としては減ってしまったお米の消費、今回のようなスナック菓子のように、他の部分で挽回できないものでしょうか?。実はこれは意外と、難しい問題です。実は巷で出回っている煎餅など、お米を原材料に使ったお菓子などには、結構な割合で外国米が使われています。

通常外国から輸入するお米には、高い関税がかけられるので、主食用として購入する場合、国内産よりも高くついてしまいます。ところが同じ外国米でも、粉々に砕いて炊いたり出来なくしたものは、うんと安く購入できるようになります(ただし加工用としてですが・・・)

数年前に国内産の加工用米が大幅に値上がりした時、多くのお菓子メーカーや食品メーカーが、この安い外国産加工米に切り替えてしまいました。しかし外国用加工米を使っていても、いちいち「○○産米使用」とか記載しない場合が多かったので、あまり知られることはなかったのです。

しかし今年は、国内産の加工米も値段が下がってしまい、国内産に戻す絶好のチャンスです。それなのに中々、外国産から抜け出せない場合が多いのです。これは一度外国産の加工米を使って、「こりゃ安くて品質もいいや!」と認識されてしまったので、いくら値下がりしたとは言え外国産より高い国内産加工米に、戻せないのだと思います。

しかしこのままだと、加工用の米(国内産)までもが米余りになってしまいます。とはいえ、外国から輸入せざるを得ない米の量は決まっているので、一気に国内産に切り替えられてしまったら、今度は外国産の米が余ることになります。

結局残された道は、もっと新たな「米の使い道」を考えることです。さてどうしましょう?、バイオ燃料?、プラスチック?、いずれにしても現状では割高になってしまいます。

しかし今後、輸入している石油や、小麦やトウモロコシなどの穀物やうんと高くなってしまったり、輸入できる量が激減してしまったら、いやおうなしでも「余った米」に白羽の矢が立ちそうです。もしかすると、そうなるのも時間の問題かもしれません。今のうちに未来の立役者となりうる「米」を、もっと考える必要がありそうですね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 01:07| Comment(2) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
えびせん、&野菜ジュース(?_?)

なんとレモンがはいっているじゃないですか(?_?)
ザウルス、斎藤先生に飲み込まれないうちに学校卒業したいです(泣)

ちなみに私はバナナスムージーも作れますN
Posted by レモンザウルス at 2014年08月13日 17:25
新潟県民のオヤツ[サラダホープ〕を思い出し、食べたくなりました。
こっちのスーパーでも買えたら良いのになぁ。
Posted by 燕三条 at 2014年08月13日 23:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102348896
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック