先程「大田屋」というラーメン店に入った後、今度は逆に六郷土手駅の右手に向かいます。「くいどころ」という飲食店を過ぎたところに、
本日2軒目の訪問先、「宴客」という中華料理店があります。夜中にマックスバリュへ買い物に来た時、いつも電気がついているので、日をまたいでの営業かと思ったのですが、閉店は深夜0時のようです。
さっそく入店しましたが・・・中から群衆の雄叫びが・・・、おおっ!!!、混んでる!!!。入り口側の席は、すべて人・人・人で埋め尽くされています。
それでも奥のテーブルに空きがあるので、群衆をよけながら奥の席に向かい、腰掛けます。程なくして中国系のオッチャン・・・店員が、お冷やを持ってきたので、間髪いれずに「ラーメン」「餃子」を注文します。
出来上がるまで座って待っていましたが、群衆が宴会する音が凄まじく、このまま数時間いたら難聴になってしまうかもしれません!?。でもパチンコ屋とかゲーセンなんて、これくらいの騒々しさですから、大丈夫か・・・。あいつもはこれほど凄くはないんでしょうけどね、やっぱりハナキンでおまけに花火大会の後の日ってのは、避けておくべきでしたね^^;
お冷やのお代わりをもらおうかと思って、テーブルに置いてあるポットを持ち上げると・・・空っぽでした(^^;;;;;。替えをもらおうにも、これだけの大盛況の中でオッチャン1人で切り盛りしているので、とても頼めず他のテーブルのポットと摩り替えました。
それでも比較的早い時間で(私感覚で・・・)、
ラーメンが登場です!
麺は細縮れ麺で、茹で具合はやや柔らかめかと思ったのですが、麺自体はしっかりしているので、麺の性状がそれほどコシがないもの(そうめんのような)なのかもしれません。ラーメンの値段はこのブログを書いている段階で忘れてしまったのですが、恐らく480円〜520円の範囲と思われ、お値段の割に麺の量は多めかと思います。
具はメンマ・ネギ・ゆで卵・わかめ・チャーシューで、全体的に具の量は多いです。メンマは薄味でまろやかな味わいですが、歯ごたえがもう一息ってところでしょうか?(私感覚で・・・)。ネギはみじん切りのものが、お気持ち程度に入っていて、歯ごたえはまずまずってところです。わかめは結構多めに入っていますが、恐らくは乾物を戻したもののようで、柔らかい食感です。適度な硬さのゆで卵は味付けはなく、スープを絡ませて食べると美味しくいただけます。チャーシューは脂身が適度のものが2枚入っていて、塩コショウベースの落ち着いた味付けですが、端で持つと崩れやすいくらい柔らかです。
スープは恐らくはとんこつベースと思われる醤油スープに、やや甘めの味わいを感じます。この甘さは何とも言いようのない、醤油スープによくマッチした甘さです。浦島太郎の「絵にも描けない美しさ」を絵で表現するのと同様に、この美味しい甘さを文章で表現するのは難しいです^^;
餃子も登場です!
比較的大きめな餃子は、にんにくが適度に効いていて、野菜の食感もよく感じられます。ブログを記載している段階で、餃子のお値段は忘れてしまいましたが、300円〜350円の範囲ですから、このお値段でこれだけの餃子を提供できれば上等です。
ごちそう様でした、群衆に酔ってしまいましたが、ラーメンも餃子も比較的美味しかったです。
お会計をしようとレジに向かいますが、オッチャン・・・店員は電話中で、レジスターに表示されている「830円」を指し示しています。830円って事は、「ラーメン500円+餃子330円」、あるいは「ラーメン480円+餃子350円」、あるいは他の組み合わせなのかはわかりませんが、割とリーズナブルです。
しかしこれだけの群衆をオッチャン・・・店員1名で捌くってのは、いささか無謀かと思います。こちらは飲み物なんかもお手頃価格なので、人員削減で乗り切っているのかもしれません。しかし今日は、群衆で酔いました・・・^^;
今回の六郷界隈には、他にもよさそうなお店があるので、少しずつ開拓していきたいと思います。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
このお皿ザウルスの受け皿です(*^O^*)
ふたりラーメン食べてたら体の中もHOTになってしまって、ザウルスはたまに気功が出来ます!
ちなみにザウルス、バーミヤンのいちご杏仁にはまっています。