今日の朝ごはんは恐らく初の、うちで調理した料理が2品以上登場です。
今回のメインは、ナスとピーマンの炒め物です。本当は丸美屋の麻婆茄子の素を使って、マーボーナスにしようと思ったのですが、ナスとピーマン以外の食材が揃わなかったので、中華スープベースの炒め物になりました。茄子本来の美味しさが出るので、これはこれで美味しかったです。
こちらは野菜ジュースで作ったお粥です、香辛料とガーリックパウダーが効いているので、食が進み消化もよい朝ごはんになります。
真ん中下の皿のものは、キュウリの浅漬けと、缶詰の昆布巻きです。浅漬けはミョウガがさりげなく入っていて、さっぱり感が高まります。
お昼はOKストアーで買っておいた、この8割そばを茹でていただきました。
2人で分けたのですが、元々の量が少なかったので、これくらいのボリュームしかありません。
こちらが私の分です、あっという間になくなりました。十割そばってややボソボソした食感になりやすいですが、そば粉8割くらいに抑えたもののほうが、食感はいいようです。ちなみにその辺の100円ショップで売っている安い乾物そばって、ほとんど小麦粉で、そば粉の割合は随分低いんです。そう考えると、安いそばってうどんと大して変わりないかもしれませんね。
夕食はうちの冷蔵庫内に放置されていたカレー粉の、有効利用を目的として、具沢山のカレーを作ってもらいました。具材は調理担当の当店アシスタントが、自宅から用意してくれました。やはり具沢山のカレーっていいですね、辛さも割と効いているし、食が進みます。
ワインは一見高級そうですが、OKストアーで売っていた298円のチリ産ワインです(^^;;;;;。でもほんのり甘くて、結構いい味でした。安ワインでも今は、美味しいのがたくさんありますからね。
他にインゲンのポン酢和え、マスカット?があります。マスカット?は、ワインと一緒に味わうと、美味しさが引き立つようです。ちなみにこのマスカット?、皮ごと食べれるのでお手軽です、プチプチ食感もいい!
[ 追記 ]
お昼のお蕎麦、以前食べたものと勘違いしておりました(^^;;;;;
この日食べたのは「六穀そば」でしたね^^;、美味しかったです・・・っていうことで、以前食べたそば粉8割のそばの感想として、無修正のままにしておきます・・・。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター