先程「世界のビール博物館」に「入館」し、
存分に世界のビールを堪能してきました(まだ体力的余力はありますが、経済的余力が・・・)。ここで場所を変え、1階までやってきます。
1階の中央部分(恐らく・・・)には、このような円錐状の構造物が数階にまたがって存在し、照明が虹色に変わり色鮮やかです。ここの周りにも、色んな飲食店がひしめいています。その中に、
今回「世界のビール博物館」が期待外れだった時の補填で探しておいた、「シズラー」というサラダバーが売りのレストランがあります。結局こちらは、今回利用することなく終わってしまいました。
近くには「ゴディバ」という、美味しいけど高いチョコレートのお店もあります。こちらは残念ながらスルーして、
「ラ・メゾン アンソレイユターブル」というカフェまでやってきます。
目を引くのが店頭看板にある、このドリンクメニューです。500円弱のテイクアウトメニューは、全部で6種類です。
私はこの「キャラメルバナナフロスティ」を、
当店アシスタントはこの「ダブルベリーフロスティ」を注文しました。
数分で出来上がってきました、左が「キャラメルバナナフロスティ」、右が「ダブルベリーフロスティ」です。まさに飲むパフェという感じで、上に乗っている果物を食べている間に、下のシャーベット部分が溶けて来るので、ストローで簡単に吸えるようになります。
冬に冷たいドリンクを・・・なんて思われるかもしれませんが、暖房が入っているせいか、館内は意外と暑いのです。そのため冷たい飲み物は、その暑さを緩和してくれて、美味しくいただけます。
さてビール博物館も行ったし、フロスティーも飲んだし、そろそろ帰ろうかなあ・・・。とか思いながら、最初の入り口までやってきた時、
今回のランドマークタワー最上階である、69階展望フロアーの入り口を見つけました。恐らく優良なのでしょうが、ここから最上階である69階まで行く事が出来ます。上がるかどうかは後で決めるとして、とりあえず中に入ってみることにします。
しばらく行くと、このような券売機があります。最上階まで行くエレベーターに乗るには、大人1人1000円かかるそうです(T_T)。どうしようかなあ・・・、やめとこうかなあ・・・、でもランドマークタワーまで来て、天辺まで行かないってのもなあ・・・。
そんなわけで、買ってしまいました^^;、今度また・・・なんて言っていると、次はいつになるか分からないので・・・。
さあ69階までノンストップで行くエレベーターに乗り込みました、最上階には何が待ち受けているのでしょうか???(ちょっと大げさ・・・)
この続きは、「横浜ランドマークタワーへ行って来ました! 後編」編をお楽しみに・・・。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター