今日は朝から当店アシスタントと共に、駅前の「蕎麦の実」まで行って、もりそばと生牡蠣を食べてきました。
1個680円もする生牡蠣なので、当然ながら1人1個ですが、旬の生牡蠣はとろけるようで、まさに「海のミルク」です。朝から至福のひと時でした、今度はいつ食べられる事やら・・・(T_T)
今日の昼食から、当店アシスタントが調理を再開します。
そんなわけで完全復帰第1作は、炊飯器で作るバターライスです。コーン・バター・生ニンニク・オリーブオイル・ローリエを、米と共に炊飯したものです。フライパンで炒めた物には及ばないものの、ほんのりバターとガーリックの香り漂う、食欲をそそるバターライスです。
今まで炊飯器でチャーハンみたいなものを作る事は考えてはいたのですが、油を多く入れると炊飯器の熱で発火するんじゃないかと考えていたので、中々実行に移せませんでした。しかし炊飯器内の温度は、油ばかり大量に入れない限り、せいぜい100度〜120度くらいにとどまるようです。食用油は大体350度くらいで発火しますから、炊飯時の温度では全然問題ないのです。
この事が分かったので、これからは私自身も、積極的に炊き込みチャーハン系の料理を、考えていこうと思います。
こちらは肉野菜スープで、豚バラ肉・キャベツを、野菜スープの素・めんつゆ・酒で煮込んだものです。バラ肉から油がタップリでたのを、キャベツがしっかり受け止め、まろやかな風味のスープになっています。
夕食は雑色にある「ヌーランドさがみ湯」という銭湯へ行き、
ラーメンなどを食べてきました。こちらについては、別ブログでご紹介します^^
帰ってきてから、餃子の皮でピザを作りました。餃子の皮に具材を乗せ、下からフライパンで熱するだけなのですが、簡単そうで意外と手間のかかる方法です。
具はピザソースとチーズだけのマルゲリータ風で、上はオリーブオイルをかけて、下はオリーブオイル無しで焼いたものです。意外と低カロリーな、お酒のおつまみになりそうです。
餃子の皮で作るピザ、いろんな具を乗せて、ユニークなミニピザが出来そうです。今度時間に余裕があれば、また作りたいですね。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター