2014年12月25日

今日のうちのごはん 平成26年12月25日

KIMG2784.JPG

今日はクリスマスですが、朝ご飯はそれとはまったく関係なく、質素な出だしです。

KIMG2787.JPG

こちらは大根の煮付けで、出汁は本物の昆布で取っています。今回は酒がなくて入れなかったためか、いつもより若干中心部まで出汁が染み込んでないようですが、特に気になりません。材料が1つ足りないだけでも、食味には影響するんですね。結局大根は昆布ごと、綺麗さっぱり無くなりました。

KIMG2786.JPG

こちらはネギと海苔のスープで、長ネギと焼き海苔を、ゴマ油と生ニンニクの入った鶏がらスープで仕上げています。熱々な長ネギ入りスープは、体が暖まります、お昼の分までないのが残念です。

さてそのお昼ご飯は、玄米ごはんの中に、朝の大根の煮付けのスープを注いだ、「大根のない大根飯」です(^^;;;;;。時間がないので、写真はありません、まあ見る必要もないでしょうが・・・。

KIMG2789.JPG

お昼のデザートは、当店アシスタント昨晩の残ったイチゴを利用して、イチゴヨーグルトを作ってくれました。

このイチゴヨーグルト、イチゴとヨーグルトをただ交互に乗せているだけかと思いきや、細かな芸が仕込まれているようです。一番下の部分はイチゴと砂糖、下から2番目がヨーグルトとイチゴと砂糖、下から3番目がイチゴと砂糖、下から4番目がヨーグルトと砂糖、一番上がイチゴだけになっています。

まず最初にイチゴそのものを味わい、次にヨーグルトそのものを味わい、甘さに慣れてしまったたところで砂糖入りイチゴとヨーグルトを味わっていく・・・って事でしょうか???。直接は関係ないのでしょうが、三杯の茶みたいな芸ですね。

KIMG3026.JPG

晩ご飯は昨日ほどではないものの、クリスマスの豪華メニューです。

KIMG3027.JPG

メインはこの「チーズ餃子」で、2枚の餃子の皮を使った、丸い餃子です。モッツァレラチーズ・モヤシ・豚挽肉で作った具を、塩コショウだけで味付けして、2枚の皮でサンドしたものです。チーズの濃厚さとモヤシの淡白さ、そして挽肉の味わい深さが、バランスよくマッチしています。醤油を付けて食べるのが、一番合いそうです。

KIMG3031.JPG

片側はあまり焼き色がつきませんでしたが、もう片方はこのように、適度な焼き色がついています。まあ私は、別に焼き色はついてもつかなくても、味さえよければいいのですが・・・。

KIMG3028.JPG

こちらは昨晩同様、デリカキング雑色店のローストチキンを、サニーレタスの上に乗せています。付け合せのニンジンスライスは、マギーブイヨン・ニンニク・白ワイン・バターからなるスープで煮込んでいます。このスープの残りは、明日朝にでもごはんにかけて食べようかと思います。

KIMG3029.JPG

さあメリークリスマス、乾杯!

2日間の赤いちゃぶ台復活が終わり、明日にはまた緑のちゃぶ台に戻ります。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/109212903
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック