さて朝食はさっそく手抜き放題で、玄米ご飯・たまりニンニク・納豆・もずく、そして野菜ジュースです。まあご飯炊く事に関しては、お手のものですから^^;
朝食後のコーヒータイムは、お茶受け無しです・・・。今回はレギュラーコーヒーで、12月14日のブログで紹介したものです。結構いい豆を使っているようで、しかも入れたてなので、インスタントとは比べ物にならない深い味わいです。
さて昼食は時間がないので、台所で立って食べます、土建屋の飯場みたい・・・。
今回はおとといの夜にニンジンを煮た時の、マギーブイヨン・ニンニク・白ワイン・バターを混合したスープです。これをご飯にぶっ掛けると、ニンニク香る洋風ねこまんま的な食べ物になります、これで煮汁を無駄にしなくて済んだ^^;
夕食も全部、私が用意しました、といっても大したものないですが・・・。
今日の主食はこちら、クリームシチューで、玄米ご飯がけです。市販のシチュールー8皿分(確かこくまろ・・・)を贅沢に使い(1つ2つ残すと後が面倒なので・・・^^;)、大量のキャベツ、そしてニンジンと豚モモ肉を具に使用しています。キャベツは煮込むことによって、ルーと一体化したような、とろっとした食感になります。
なお閉店が遅くなるので、当店アシスタントには事前に食べていてもらったので、上の写真は私の分だけです。
こちらは今日ご来店の小田原のお客さんからいただいた、鈴廣かまぼこの「ぷちかま チーズ味」です。ろくなおかずのない時のピンチヒッターとして、大いに役立たせてもらいました。ほんのりチーズが、淡白なかまぼことマッチして、晩酌のお供にうってつけです。
晩酌のドリンクはスペイン産赤ワインで、「カベルネソーヴィニヨン」を用いたものです。
やや甘みのある、しかし軽い味わいのこのワイン、冷やして飲むと一層美味しくいただけます。しかし真のワイン好きに言わせれば、赤ワインはぬるいまま飲むべき!なんだそうです(逆に白ワインは冷やして飲むべき!だそうで・・・)
ぷちかまが底をついたので、当店アシスタントの実家からいただいた、キュウリとニンジンの浅漬けが登場です。キュウリはよくお目にかかりますが、ニンジンの浅漬けって始めて食べます、軽い塩味と酸味でいい味です。ピクルスにもニンジンがちゃんとあるし、意外と浅漬け向きな野菜かもしれません。
さあ明日も早起きして、何か作りたいと思います、また手抜きかな・・・^^;
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター