昨日に引き続き、今日の朝食も頑張って私が作りました。といっても
このクリームシチューは、きのう作ったものなので、
今日用意したのはこの長ネギの味噌汁だけです。出汁入り味噌に僅かに残った長ネギを、輪切りにして投入し、昆布出汁を加えただけです。味噌の量が多すぎて、やや塩味強めになってしまい、後からお湯で薄めました^^;
サニーレタスも頑張って使わないと、しおれてしまう?ので、さっと洗って塩を振って出しました。クリスマスくらいから、また野菜が値上がりしてきて、普通のレタスは1玉300円近くにまでなりました。近頃よく買う大根やキャベツは、まだ緩やかな値上がりなので、とりあえずはひと安心です。
さて朝食後のコーヒータイム・・・じゃなくて今日はお茶だから、ティータイムは、
当店アシスタントが持ってきた、チョコがかかったこのゴーフレットを、半分に割ってお茶受けにしました。表面にチョコがコーティングされていて、中のすっきりした甘さのゴーフレットと、よく合っています。しかしチョコがけのお菓子を半分にするのって、手が汚れて大変です・・・。
お昼ご飯は昨日同様に時間がないので、台所が飯場になってしまいました。クリームシチューはたっぷり残っていたのですが、ご飯が僅かしかないので、ほとんどシチューを食べているようなものでした。インスタントラーメンでも食べて、シチューは冷凍して置けばよかったかなあ・・・。でもまろやかで贅沢なシチューを、存分に味わえたのでよかったです。
晩ご飯も頑張って作りました・・・といいたいところですが、
この白菜と豚バラ肉のスープ、白菜だけ洗って冷蔵庫に入れておいたら、当店アシスタントが調理してくれていました^^。味付けはめんつゆだけみたいですが、豚肉や白菜から出汁が出ているので、まろやかな肉汁になっています。
本当はミルフィーユ鍋を作る予定でいたのですが、肉も白菜も少なすぎて、鍋の半分くらいまでしか層が出来なかったと思うので、スープにしてむしろ正解でした。
おかず不足のピンチヒッターには、昨晩に引き続き、昨日ご来店ののお客さんからいただいた、小田原鈴廣かまぼこの「しそかをり巻」です。
このようにかまぼこにしそが巻いてありますが、いやらしいほどしそ臭い感じはなく、ほんのりしそ風味という感じで、しそ嫌いの方でも食べれそうな美味しさです。
ご飯の最中なのに、当店アシスタントが持ってきた、「金庫に隠したせんべい」のシュガーコーティングを食べています(^^;;;;;。三幸製菓の「雪の宿」に味わいが似ていますが、シュガーがもっとビッシリかかっているので、表面はやや堅めの食感です。
今日は肉汁に救われました、やはり汁物はいいです。今日みたいな寒い日は、油がタップリのスープだと、冷めにくくていつまでも熱々です。
今年もあと4日、熱々のまま、明日も頑張りましょう!
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター