今日の朝食も、思いっきり手抜きしてしまいました。すべて有り合わせのものや、昨晩の残りです。
まずこちらは、昨晩の豚肉と白菜のスープで、幸いな事にまだ具がたくさんです。バラ肉を使っているので、中々冷めません、朝の寒い時は体が温まります。
そしてすっかり毎度お馴染みになった、「にんにく伝説」のたまりにんにくです。買い置きしておくと、いざという時に重宝します。
当店アシスタントは、もずくとめんつゆがけ冷奴です。ひきわり納豆も出すはずでしたが、切らしていました・・・。
今日の朝食後のコーヒータイムは、
当店アシスタントが買ってきた、「シネマ ビターブレンド」という豆を使って、ドリップしたコーヒーが出されています。また、お茶受けが2種類あります。
1つは当店アシスタントが持ってきた、「博多通りもん」という、栗まんじゅうみたいなお菓子です。
こんな風に、見た目は栗まんじゅうみたいですが、
中には白あんと生クリームをミックスした餡が詰まっていて、和と洋の融合的なまろやかな甘さです。
もう1つは先日ご来店のお客さんからいただいた、「チョコっとう」というお菓子です。その名の由来は、
こんな感じで黒糖をチョコレートでコーティングしているからです。こちらも和(黒糖)と洋(チョコレート)の融合的な・・・しかしこちらは濃厚な甘さです。ブラックコーヒーを飲む時は、バランスガ取れていいかもしれませんが、砂糖入りコーヒーだと甘さへの味覚が薄れるかもです。
お昼ご飯は、私が大まかな分量で作った、「炊き込みガーリックライス」です。米4合に生ニンニクを大さじ1入れ、オリーブオイルと塩を小さじ2入れ、チキンコンソメを1個加えて炊き上げたものです。白ワイン入れるの忘れた・・・(T_T)
早炊きにしたのでやや堅めの食感ですが、ニンニクがほのかに効いて、ピラフのような味わいです。でもやっぱり、フライパンで炒めて作ったほうが、カラっとパラパラ度は高いですね。
晩ご飯は外食にしました、お正月期間中は外食しないかもなので・・・。
まずは今月の15日にもお伺いした、自家製ビールが飲める、こちら「ティーティーブリュワリー」にやってきて、
ビール三昧にひと時を過ごした後、
大戸屋銀柳街店に行って、もりそばを食べて帰ってきました。ビールのほうは別ブログでご紹介しますが、もりそばはごく普通で無難に美味しく、480円としてはそれなりの量が入っているものでした。もっと詳細にデータを取りたかったのですが、酔っ払っててだめだぁ・・・^^;
さあ明日は私の誕生日です、どんな1日になるのでしょうか???
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター