2014年09月30日

お手軽に和食が味わえる「大戸屋」

今晩は当店アシスタントがやや疲れ気味です、昨日おとといそのまた前日と飛ばし過ぎたようです。今晩はちょっと休憩を入れるため、

KIMG2317.JPG

川崎繁華街の「銀柳街」と並ぶもう1つのアーケード、「銀座街」へやってきました。・・・とはいっても、「磯丸水産」に入るわけではありません。今回はその隣の2階にある、

KIMG2318.JPG

こちら「大戸屋」へお伺いする事にしました。大戸屋は他の店舗は入ったことがありますが、川崎では初めてです。

今回の「大戸屋」は、和食を中心としたヘルシーな料理がお手ごろ価格で食べれると言う、独身サラリーマンの方などには特にありがたいお店です。川崎には似たような店舗に「やよい軒」がありますが(川崎区には他にことろ橋店があります)が、食券制なので追加オーダーする時は大変なので(特にドリンクは)、今回の大戸屋はその点楽でいいです(川崎以外に一部食券制の店舗もありますが・・・)

階段を上って2階の入り口を進むと、「いらっしゃいませ!」と女性店員が出迎えてくれ、奥のテーブル席に案内されます。お冷やとメニューも運ばれてきたので、さっそくメニューを拝見します。

KIMG2319.JPG

私はこの「ミニ豚丼」に、「ひじきの煮つけ」を注文することにしました。ひじきのほうは、当店アシスタントと分けて食べます。

KIMG2320.JPG

当店アシスタントはこの、「帆立のせいろご飯」を注文しました。ホタテでかいですね、せいろが小さいだけだったら笑えますが^^;

KIMG2321.JPG

あと私だけすみませんが、生ビール中ジョッキをいただきました(^^;;;;;

KIMG2322.JPG

ビールは注文してすぐに運ばれてきますが、何も料理が来ていないので、このままグイッといただきます。すみません、ちょっと飲んでから写真撮ってしまいました(^^;;;;;

KIMG2323.JPG

あと今晩は大奮発で、当店アシスタントの食べたがっていた、「カキフライ」も注文しました。こちらもボリューム感ありますね、皿が小さいだけだったら笑えますが^^;

KIMG2324.JPG

数分後、まず私の頼んだ「ミニ豚丼」と「ひじきの煮付け」が登場です。

ミニ豚丼は「ミニ」とある割には、量が多そうで驚きです。適度に脂身のある豚肉が、やや甘辛い味付けにされ、ご飯の上に乗っています。某チェーン店で食べる豚丼とはまた違った、和風な味わいの豚丼です。

ひじきの煮付けも甘さ抑え目で、家庭的な味わいです。量が予想以上に多かったので、2人で分けても充分食べられます。

KIMG2325.JPG

おっと程無くして、「カキフライ」のほうが先に登場です、皿大きかったですね^^;。小ぶりより大きく、大ぶりより小さめなカキフライが6個、揚げたてのサクサクです。外はカラッと中はジューシーで、トロッとした海のミルクの味わいが、しっかり味わえます。

KIMG2326.JPG

やや後れて、「帆立のせいろご飯」が登場です。こちらもせいろが小さすぎるという事は無く、

KIMG2327.JPG

帆立も写真ほどボリューム感は無いですが、比較的大き目です。

ちょっともらっていただきましたが、帆立の出汁の味わいが、うっすらと感じられる・・・ような気がします。もともとのご飯の味付けがいいので、帆立の味わいがそれほど目立たないかもしれませんが、ふっくら美味しく炊き上がっています。

今回のせいろご飯は、せいろのそこにペーパーが敷いてあり、そこにご飯を入れたのかと思われます。洗う時の手間を考えての策なのでしょうが、このペーパーにご飯粒がくっついてしまい、しゃもじで取ろうとしても中々取れません。面倒くさいので指でつまんで取ったり、挙句の果てはペーパーをせいろから外して、口に持っていってパクパクしてやっとそこそこ綺麗に取れました。私は子供の頃から、ご飯粒を無駄にするのは良くないと聞いているので、もうちょっと最後の一粒まで残らないような工夫がほしいと感じました。

ごちそう様でした、チェーン店の飲食店としては、上出来なものばかりでした。アレルギー物質や消費カロリーの記載もあるので、「食」に神経質な方も安心して利用できるかと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/113229356
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック