2015年06月13日

今日のうちのごはん 平成27年6月13日

ご無沙汰しております、しばらく更新が滞っておりましたが、これから過去にさかのぼって適宜更新していきます。

KIMG5462.JPG

今日の朝ご飯は、パスタ(スパゲッティ)です。私のほうは3人前はありそうな、凄い量です。

KIMG5463.JPG

今回は納豆パスタで、小松菜も入っていて、バターと塩・唐辛子で味付けしています。適度にコクがあってピリ辛なはずなのですが、私はまだ辛さが物足りないので、一味唐辛子をタップリかけていただきます。

近頃香辛料、特に一味唐辛子を使う機会が、めっきり減っている事に気づきました。かつてはレトルトカレーなどに、タップリ唐辛子やコショウをかけて食べていたのですが、ここ半年くらいはほとんど無くなっていました。香辛料は摂り過ぎは良くないかもしれませんが、身体に気合を入れる効果(脳や胃腸など)も期待できるので、近頃のかったるい感じを打破するのに、再び利用を増やしていきたいと思います。

KIMG5466.JPG

朝食後のコーヒータイムに、100円ローソンで見つけた珍品?を、お茶受けにしています。

KIMG5467.JPG

こちらがその、コイケヤポテトチップスの「バナナ味」です。見た目は普通のポテトチップ、しかしほんのりバナナ味、しかし甘ったるい感じはなく、塩味の効いたバナナチップといった味わいです。一緒に「もも味」「みかん味」も売っていたのですが、気持ち悪い味かも?と思い買わないでおいたのですが、これなら同時に買っておけばよかったです。まだ売ってるか見て来ようかな^^;

KIMG5468.JPG

お昼は久しぶりに、京急川崎駅近くの「ジョナサン」にやって来ました。こちらのジョナサンへ来るのは、昨年の9月以来で、しかも日中は初めてです。

KIMG5470.JPG

ここで当店アシスタントは、コーヒーゼリー+おかわりホイップを、

KIMG5471.JPG

私は昼食がまだだったので、野菜たっぷりタンメンを注文しました。

ファミリーレストランのタンメンなものの、ジョナサンだからちょっとは期待していましたが、その期待に応える出来栄えでした。野菜と肉の味付け・麺の茹で上がり・スープの出来栄え、どれをとってもファミレスのサイドメニューにはもったいない逸品です。まあお値段が800円近いのは、少々応えますが・・・。

KIMG5479.JPG

今晩はまたまた、

KIMG5480.JPG

陣屋」のスタミナ大腸が登場です、今回も出来たて2人前です。

KIMG5483.JPG

スタミナ大腸があるとご飯が欲しくなるので、白いご飯を炊いておきました。炊きたてご飯をスタミナ大腸でいただく、最高のひとときですね、まあホルモン系なら何でもいいのですが・・・。

KIMG5482.JPG

こちらはキュウリの和え物で、レモン汁・塩・唐辛子で味付けしています。酸味と辛味の効いた味付けは、暑い季節にはちょうどいいです。

KIMG5481.JPG

そして出汁を取る時に使った昆布を集め、佃煮にしたものです。市販品のような甘ったるい感じはないので、このままでも美味しくいただけます。しかし日持ちしないので、あまり長くは食べ続けられないです。

・・・とこんな感じで、また貴重な1日が費やされてしまいました。ただ仕事しての生活して終わりの生活からの脱却第1歩は、このブログを毎日付けるように心がける事ですね。少なくとも「今日のうちのごはん」だけは、日記代わりに付け続けようと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/141145880
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック