2015年06月14日

今日のうちのごはん 平成27年6月14日

KIMG5484.JPG

今日の朝ご飯は、何となく日本そばが食べたくなったので、当店アシスタントと共に京急川崎駅近くのダイス1階にある「箱根そば」へやって来ました。朝早くやっている安いそば店はたくさんあるのですが、ここが一番近いのと、私はまだ1回も入った事がなかったので、今回はこちらにしました。

KIMG5485.JPG

今回注文するのは、この「もりそば 290円」です。今日も朝から蒸し蒸しした天気だったので、温かいそばよりも冷たいののほうが向いてそうです。写真は撮りませんでしたが、こちらは食券制です、しかしトッピングだけは現金払いのようです。

KIMG5486.JPG

数分後、もりそばが登場です。並盛りのはずなのですが、290円にしてはたくさん入っているように感じました。

特別美味しいというわけでもなく、特別コシがあるわけでもないですが、無難に美味しくいただけます。290円で量もそこそこあるのに、このくらいの出来栄えの日本そばが食べれるのは、いい線行ってるのではと思います。そばの水切りもしっかりされていて、ネギもワサビもタップリ付いていますから、普段量が少なく感じる事が多い私でも、朝食であればこれで満足です。

KIMG5488.JPG

10時ごろちょっと時間が空いたので、おやつにします^^。今日は

KIMG5489.JPG

この「ホイップだけのプリンアラモード」です・・・^^;

KIMG5493.JPG

雪印メグミルクのこの安プリンを器にあけ、

KIMG5491.JPG

この「しぼるだけホイップ」を

KIMG5490.JPG

このようにニョニュニョ〜〜っと絞っただけです。ホイップが乗るだけで、淡白な安プリンが高級感あるデザートに仕上がります!?

KIMG5492.JPG

この「しぼるだけホイップ」、コーヒーに絞れば「ウインナーコーヒー」になります。既にお分かりの方ばかりでしょうが、「ウインナー」とはオーストリアの首都ウイーン発祥という意味で、決してソーセージの事ではありません。しかし私も子供の頃、「ウインナーコーヒー」と聞いて、コーヒーにソーセージが入ってるのを連想した事がありますが・・・。

KIMG5487.JPG

今日はお昼ご飯を食べている暇がなかったので、めいらくの調整豆乳でしのぎました。以前は豆乳1リットルがお昼代わりなんて事もありましたが、豆乳って意外と栄養あって腹持ちいいんですよ。

KIMG5494.JPG

・・・で結局閉店を迎えます。久しぶりに「ミミガー」をおつまみに、アサヒスーパードライのエクストラシャープで

KIMG5495.JPG

乾杯!

これで終わるかと思いきや、

KIMG5496.JPG

今度はスーパードライの「煎りたてコクのプレミアム」と、ポテコを用意して

KIMG5497.JPG

また乾杯!

これで終わりかと思いきや、このまま

KIMG5498.JPG

昨日も「スタミナ大腸」でお世話になった、陣屋までやってきてしまいました(^^;;;;;。持ち帰りではもう何度もお世話になっていますが、店内での飲食は昨年3月以来の2度目です(アシスタントは初)

KIMG5499.JPG

ここで私は「レモンサワー」、当店アシスタントは「ゆず酒」を注文し、今日3回目の乾杯!

KIMG5500.JPG

今回のお通しは「中華くらげ」です、前回の「スパゲッテいィサラダ」に比べると、随分進歩したものです(T_T)

KIMG5502.JPG

このように新鮮プルップルのクラゲが、ゴマ油ベースの味付けでいただけます。クラゲ好きにはたまらない、良質なコリコリ感です。

KIMG5503.JPG

スタミナ大腸と並ぶ名物のようである、「牛モツ煮込み」を注文しました。比較的薄味の味噌仕立ての、牛モツがたくさん入っていて、食べ応えがあります。ネギなどの他の原料は抑え目で、とにかくモツが多いので、お得感があります。

KIMG5504.JPG

焼き鳥屋に来たのだから、串物も注文します。私は鶏皮塩、当店アシスタントはうずらの卵(@_@)串です。

KIMG5506.JPG

こちらの鶏皮、ジューシーにも関わらず、油っぽさも焼き過ぎ感もなく、ちょうどいい焼き上がりです。たった70円でこれだけ完璧な鶏皮串が食べれるなんて凄いです。持ち帰りで買った時に、これだけおつまみにして飲みに来てもいいと思ったくらいです。

KIMG5505.JPG

持ち帰り出来ないメニューの「馬刺し」も、しっかり注文しました。色を見ただけで、新鮮なのが伺えますが、

KIMG5507.JPG

付け合せのニンニク・生姜をつけて食べると、もう最高の味わいです。結局今回は(も)、頼むものすべて大当たりでした、思い切ってやってきて良かったです。

KIMG5509.JPG

生ものを食べた後は、しその葉をしっかり食べましょう・・・。・・・と昔からよく言われてましたが、この葉っぱに果たして、どれだけ解毒作用があるのでしょうか???。まあ食べないよりはマシ・・・と思って、いつも残さずに食べています。

これで終わるかと思いきや、

KIMG5510.JPG

6月9日にもお伺いした、川崎ダイス地下2階にある「サーティーワンアイスクリーム」に来てしまいました・・・^^;

KIMG5512.JPG

今回も前回同様、「サンキュー4」で適当に4種類選びました。酔っ払っちゃってて忘れちゃった・・・って事で、また何を頼んだかとか、詳細は割愛させてもらいます。

さて散々飲んで、アイスまで食べたので、おなかを冷やさないように明日に備えるとします。いやー酔っちゃったーーーー♪


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/141877240
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック