今日の朝ご飯は、久しぶりに自家製カレーです。しかも今回は、
「世界一美味しいカレー」にも選ばれた事があるという、タイの「マッサマンカレー」のアレンジです。市販のカレールー(こくまろ中辛)とガラムマサラをベースに、ココナッツミルク・醤油・めんつゆ・ローリエ・唐辛子で味付けし、レッドパプリカ・ピーマン・玉ねぎ・ジャガイモを入れて煮込んだものです。
当店アシスタントがインターネット上のレシピを参考に作ったのですが、味わいはやや甘酸っぱく、辛さも結構効いていて美味しいカレーでした。ただ私はマッサマンカレーというものを食べた事がないので、本物に比べてどうだとかはわかりません。機会があれば、タイ料理店などでマッサマンカレーを食べてみたいものです。
お昼ご飯はOKで買ってきておいたバナナと、
まいばすけっとで安さにつられてうっかり買ってしまった、このグラノーラのようなシリアル食品です。実は当店アシスタントもうっかり買ってしまったらしく、今のところ2袋あります。
イギリス製で1キロ500円で売っていたこの食品、燕麦(えんばく)をベースにドライフルーツ(バナナ・パパイヤなど)などがミックスされ、やや堅めの食感です。そのまま食べる分にはサクサクしていいのですが、豆乳をかけると(牛乳などでも同じですが・・・)弾力性が増して、よく噛まないと中々食べれません。コーンフレークなら1皿1〜2分あれば食べれる私でも、今回のは7〜8分かかってしまいました。
ただ考えようによっては、
・堅いので是が非でもよく噛まなければならず、歯や顎が鍛えられ、脳にもいい刺激になる。
・よく噛んで食べるのに時間がかかり、それだけ「食べている!」という満足感を長く味わえる。
・個人差はあるものの、よく噛んで食べるので、少ない量で満腹感が得られる。
といったメリットもあるかもしれません。私はこのメリットにすっかり病みつきになってしまったので、しばらくグラノーラ(みたいなの)の生活が続きそうです。
午後から時間があったので、久しぶりに当店近くの「東照本店」まで足を運び、
まずは冷たい緑茶で乾杯!
新商品の「ところてん」が出たようですが、私はところてんがダメなので(味によっては大丈夫ですが・・)
結局いつもの「豆かん」にしました。暑い時にはこの半透明の寒天は、見ているだけで涼しくなるようです。
今晩は1ヶ月ぶりくらいに、「笑笑」にやって来ました。
今回はアルコール類はあまり飲まなかったのですが、
この「ゴーヤのフリッター」をはじめ、料理をいくつか味わってきました。こちらについては、別ブログで^^
明日も忙しいので、そんなにゆっくりはしていられません、早めに休むとします。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
それは斉藤さん....グラノーラではなく
ザウルスもはじめての味....シリアル
よくダイエット食として薦められましたが....
普通はこんなに安く買えません(泣)
斉藤さんは節約だけでなくダイエットも
密かにしていたのですね(涙)
ザウルスも見習います(泣)