今日の朝ご飯です、主食は玄米ご飯で、
汁物はこの「キャベツとワカメの味噌汁」です。味噌汁にキャベツを入れるというのは、好みが分かれるようですが、うちでは味噌汁には原則何でも入れるので(常識的なものに限り・・・)、まったく違和感を感じません。
大根の煮物も作りました、いつもの塩・昆布出汁・酒の他に醤油を少し入れて、やや味に変化を持たせています。
通販で買った「山クラゲ」です、美味しくてご飯やお酒のお供に最適なので、近くで入手できるところがあればいいのですが・・・。
今日のコーヒータイムは、100円ローソンで買ってきたペットボトルのコーヒーを、アイスでいただきます。珍しい事に、今回はお茶受け無しです。
冷蔵庫で冷やしているので充分冷たいのですが、氷を入れるとより美味しくいただけます。氷は作る製氷ケースが無いので、100円ローソンのロックアイスを使っています。あまり氷を使わないので、むしろこちらのほうが重宝します。
お昼ご飯は朝とほとんど同じ内容ですが、
この玉子焼きと粗挽きソーセージだけ、お昼に用意したものです。
大根の煮付けも、お昼にはもう2つしか残っていません。残り汁は当然ながら、ご飯のお供になります。
今晩のご飯は、ちょっと豪勢です。
メインディッシュはこちら、「伝説のすた丼屋」のスタミナライス用の肉をモチーフにした、「豚モモ肉のスタミナ煮」です。
豚モモ肉を醤油・ニンニク・酒に漬け込み、そのまま煮込んだものです。すた丼のものとは違い、「焼く(炒める?)」という調理法ではなく、「煮る」という調理法をとっているので、油の量は最小限に抑えられます。
スタミナ煮に合わせて、ライスも食べ放題?です(^^;;;;;。ごはん3合分をどんぶりに詰め込みましたが、さすがに全部食べるのは無理そうです・・・。
こちらは「フライドポテト」で、生のジャガイモから直接揚げたものです。味付けは塩味だけなので、イモ本来の美味しさがしっかり味わえます。
皮のついたまま利用していますが、皮の部分にこそ旨味があるので、リンゴなどと同様に本来は皮ごと使うべきでしょう。ただし農薬などが残っている恐れもあるので、よく洗ってから使う必要はありますが・・・。
付け合せは「キャベツの浅漬け」です、昆布出汁と塩・一味唐辛子だけで漬け込んでいます。ちょっとピリ辛で、箸がどんどん進みます。たくさん漬け込んでおくと、2〜3日は持つので重宝します。
しっかりスタミナがついたところで、ビール(系飲料)でも飲んで休むとします。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター