2016年01月01日

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます、いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨年はまったくと言っていいほど進歩のないうちに、1年が終わってしまいました。粗大ゴミの排出やインターネット回線の固定回線化など、時間がなくて結局今年までやり残したことがいくつもあり、年明けからさっそくバタバタしそうです。

いよいよ平成28年が始まりました、今年は当店にとって「開店5周年」を迎える、1つの節目を迎える年でもあります。

マッサージ関連のサロンなどでは、開店してから5年後の健在率、要するに廃業しないで営業を続けている確率(これを私は「5年生存率」と名付けていますが・・・^^;)は、約10%くらいと言われているようです。しかしあと4ヶ月でそれが、何とか達成できそうです(恐らく^^;)。そうなると今度目指すは、「開店10周年」です。5年を迎える事は出来ても、10年目となると健在率は3%とも5%とも言われるほどに、また極端に下がってしまうようです。

当店としても、5年目は「悪運」が強かったのか迎えられるにしても、10年目は分かりません。今の所ですら決して「良好」などということはなく、「薄利多売」で何とかやり通している状況です。今年からいよいよ、営業形態に少しずつ「変化」をつけていく必要が、やってきたかもしれません。

・・・とまあここで色々記載しても仕方がありません、まずは今年1年を乗り切って、再びお正月を迎えられるようにしていきたいと思います。

さて今日は元旦ということで、一昨年の元旦3年前の元旦に引き続き、初日の出を拝みに行きたいと思います。ちなみに昨年の元旦は、天気予報が「曇り」で初日の出を拝むのが絶望的だったので、出かけずに終わってしまいました。

朝6時過ぎに、当店アシスタントと共に自転車で出かけ、

KIMG7373.JPG

3年前の元旦に最初待期していた、多摩川の「六郷橋」までやってきました。

KIMG0198.JPG

上の写真のように3年前は1棟しかなかった超高層マンションが、今では2棟になり、さらにもう1棟が工事中です。ここで待ち構えていてもよかったのですが、当店アシスタントの知る隠れスポットだと、高い建物もなく見れるそうなので、とある土手沿いまでやってきました。ところが・・・

KIMG7374.JPG

ここにもいつの間にか、高い建物が建っていたようです(^^;;;;;

KIMG7374a.jpg

この建物のちょうど後ろから日が昇ってくるそうで、さらに運がよければ富士山も一緒に見れると言う場所だったようですが・・・(T_T)。まあこの建物に文句はないのですが、いったい何の建物なんでしょう?、マンションじゃなさそうだし・・・。

・・・で結局最初の橋の上まで戻ってきました、ただし今回は3年前と違い、橋の反対側の「端」です・・・(駄洒落のつもりじゃなかったんですが・・・^^;)

KIMG7375.JPG

すでに少し日が昇っていましたが、「昇る瞬間を見なければダメ」って事はないので、とりあえず撮影しました。・・・がどうしても日の光が反射して、綺麗な円形には撮れません。

KIMG7376.JPG

セピアにしたり、

KIMG7377.JPG

モノクロにしたり、

KIMG7378.JPG

ホワイトバランスを変えたりしましたが、それほど変化はありませんでした。やはりスマホのカメラじゃ、カレンダーに載ってるような朝日を撮影するのは無理でした。まあ今回の初日の出は、今まで撮影した中では、上出来なほうです。

さて初日の出も無事見れた事だし、今年はちょっとでも、昨年よりも「いい年」になる事を願っていきたいと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 09:10| Comment(1) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます🎊

斎藤先生のところでお世話になって2年目になります。

私は指圧で薬が減り今は一日1錠になりました。

とても病気が穏やかでやっと本来の自分になりつつあります。

これからもお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
Posted by ゴールデンザウルス at 2016年01月01日 14:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/171027449
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック