2014年12月15日

自家製ビールがお手軽に飲める「ティーティーブリュワリー」で出来たてビールをいただく!

今日は午前中で、当店の営業は終わりです。

KIMG2684.JPG

当店アシスタントも今日はお休みなので、午後からは焼きそばをおつまみに、焼酎をいただいたり、

KIMG2694.JPG

川崎駅周辺を散策したあと、10月8日のブログでもご紹介した、「ザ・キャンプ カフェ&グリル」へお伺いしたりしました。とにかく午後からは、飲んだくれた生活になってしまいました。

KIMG3012.JPG

さて「ザ・キャンプ カフェ&グリル」を出て、今度はラチッタデッラ界隈を散策します。

KIMG3011.JPG

KIMG3007.JPG

KIMG3009.JPG

あと10日でクリスマスという事で、イルミネーションも色鮮やかです。ここでクリスマス当日は、何かイベントでもあるのでしょうか?

KIMG3008.JPG

こんなキャンディの飾り物も、クリスマスのためのものなのでしょう。・・・さて一通りブラブラしたので、そろそろ戻ろうかと思った時、

KIMG3004.JPG

ラチッタデッラ入り口ゲートのすぐそば、「串カツでんがな」の隣に、「自家製クラフトビール専門店」と書いたお店があることに気付きました。

KIMG2698.JPG

「自家製」という言葉に釣られて、店頭の置き看板を見てみます。特定のビール1品に、「ソーセージセット」か「3種盛りセット」が付いて780円って言うのは、お得なのでしょうか?。「ビールSサイズ」がどのくらいの量かによって、変わってくると思います。

KIMG2699.JPG

営業時間は大抵どの日も、24時までは営業しているようです。平日はお昼の営業はしていないのが、ちょっと残念ですが・・・。

さて「自家製クラフトビール専門店」を前にして、散々飲んだくれたにも関わらず、お試しで軽く行って見ることにしました・・・^^;

中に入ると、「いらっしゃいませ!」、女性店員に迎えられます。店内は手前にテーブル席、奥真正面がカウンター席、その奥にこちらのマスターであろう男性がいるスペースと、準オープンな厨房があります。写真は撮り損ねましたが、カウンター奥には、本日のお勧めビールが書いた黒板があります。

店内は3名くらいの先客がおりましたが、あまり広くはなく(むしろ狭い^^;)、テーブル席だと圧迫桿を感じそうです。なので今回は丸々空いている、カウンター席に腰掛けました。

KIMG2701.JPG

さてメニューを見ると、ビールは「Sサイズ 480円」「Mサイズ 680円」「Lサイズ 880円」となっていて、一部の濃いビールが例外で100円くらい上乗せされるようです。しかし先程も記載しましたが、SサイズやMサイズがどのくらいの量なのか、とても気になります。ここは一つ、聞いてみるしかありません。

斉藤:すみません、このビールのSサイズってのは、どのくらいの量になるのでしょう?
店員:グラスビールよりは、若干多いくらいの量でしょうかね・・・?
斉藤:ではMサイズは、だいたいどのくらいになりますか?
店員:Mサイズですと、一般的な中ジョッキと同量か、やや多いくらいでしょうか・・・?
斉藤:なるほど・・・、大体分かりました

・・・という事で、大体の量の目安が分かりました。では私は「ポーター Mサイズ」、当店アシスタントは「ピルスナー Sサイズ」を注文することにしました。

KIMG2700.JPG

あとおつまみは、この「バッファローチキン」の「ホットチリ Sサイズ(4ピース)」を注文しました。「バッファロー(水牛)」と「チキン(鶏)」が一緒になって、どうなるんだろう???・・・なんて心配をよそに、

KIMG2702.JPG

自家製クラフトビール登場です!。おおっ!、当店アシスタントのSサイズでも、結構な量がありそうです。私のはもっとデカイ^^

「ピルスナー」は一般的な日本の「ラガービール」に近い味わいのようで、こちらのお店の中ではもっとも日本人好みかもしれません。

「ポーター」というビールは今回初めていただくのですが、いわゆる黒ビールの中に、ほのかな苦味と酸味が加わったような味わいです。若干クリーミーな舌触りで、「濃い!」って実感できます。今日は散々アルコール摂取した後なので、味覚が鈍くなっているかもしれませんが、普通の時ならもっと奥深い味わいが楽しめたかもしれません。

KIMG2704.JPG

やや後れて、バッファローチキンのホットチリSサイズが登場です。おおっ!、こちらも鮮やかな炎色が、辛さを期待させてくれます。

出てきたバッファローチキンは、いわゆる「手羽中」と言われる部分で、手羽先から先の「チョン」ととんがった部分を取ったものです。鮮やかな色だけでなく、「ホットチリ」とだけあって結構辛いです。当店アシスタントはあまりの辛さに、1個でリタイアしましたが、私としては辛さが効いて「いいね!」ものでした。

ごちそう様でした、お会計は2人合わせても1600円ちょっと、自家製の樽生ビールにしてはリーズナブルでした。

本当に軽くになってしまいましたが、自家製の出来たてビールはやはりいいですね。「お通し」というものが存在しないのと、先月お伺いした「世界のビール博物館」や、今月はじめにお伺いした「グレートジャーマンクック」に比べて、お手ごろ価格でビールが飲めるのがうれしいです。

今度はクリスマスにでも来たいですね、その時はもっといろんな種類のビールをいただきたいと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/171762551
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック