今日の朝ご飯は、質素な出だしです。
主食は昨日OKで買ってきた、十六穀ご飯の素を白米に入れて炊いたものです。メーカーの推奨では「白米2〜3合に1袋」なのに対して、白米4合に対して1袋の割合ですが、綺麗な小豆色に仕上がっています。このご飯に、拡大写真は撮り忘れましたが「めかぶ納豆」をかけて食べます。
汁物は「豆腐とワカメと長ネギの味噌汁」です、ネギの量はそれほど多くないですが、全体的な具の量は結構あります。
近頃時々食卓に上っている、大根のしょうゆ漬けです。漬物自体好まない私でも、このしょうゆ漬けなら何とか食べれます。漬物でダメなのは、「ヌカで漬け込んでいるもの」「酸味が以上に強い日本の漬物」で、どうしても食べれません(T_T)
こちらもよく食卓にのぼる、「プレーンヨーグルト」です。思い切って買った1Kgの蜂蜜が、固まってしまって湯煎しないと使えないので、近頃はシナモンだけか完全なプレーンです(T_T)
当店アシスタントは今日も、朝ご飯は食べるものの主食は無しで、8時半ごろに主食を摂ります。
お昼ご飯は朝の山盛り十六穀ご飯と、同じく朝の味噌汁、そして低脂肪乳です。今回の十六穀も、臭い飯にならないタイプなので、特におかずが無くても抵抗無く食べれます。塩だけかけても、美味しくいただけるかもしれません。
夕方に当店アシスタントが戻ったので、OKで買っておいたカラフトシシャモのフライを、半分分けしました。このフライ、約200円で10本入っているので、結構食べ応えがあります。そのためか20時前の大幅値引きされる頃には、必ずといっていいほど売り切れています・・・。
閉店がちょっと遅くなるので、先に味噌汁を飲んでおく事にしました。
こちらは私のほうです、具がたくさん入っているので、とりあえずこれだけで閉店まで持ちそうです。
当店アシスタントのほうに入っているゴマみたいなものは、「チアシード」という南米原産の植物の種です。これが痩せるのには効果的らしいのですが、実際はよく分かりません。
さて弊店を迎え、晩酌の時間です。今日はイチゴとチーズという、一見何の繋がりも無いものがあります。
こちらは今日私がOKで買ってきた、「紅ほっぺ」です。鮮やかな赤色と、酸味が少ない甘さです。近頃イチゴを買って食べる機会が少なかったですが、思い切って1パック500円のを買ってきました。
チーズは雪印乳業の普通の6Pチーズと、
「こくうま」の6Pチーズです。とちらも値段は同じ170円ちょっとだったので、2種類買ってきて食べ比べてみることにしました。
それではとりあえず、乾杯!
こちらが普通の6Pチーズです、しっかりした食感ですっきりしたチーズの味わいです。
こちらは「こくうま」の6Pチーズです、ゴーダチーズが原材料の一部に使われているようです。当店アシスタントには、こちらのほうが濃厚でまろやに感じたようですが、私にはさほど違いが分かりませんでした。まあ若干、とろけるような食感なような気もしますが・・・。
オマケで冷蔵庫に買い置きしておいた、クラフトの「モッツァレラチーズ6P」も出してきました。今思ったのですが、「クラフト」っていう会社名、昔はほとんど聞いたことがありませんでした。調べてみたところ、「モンテリーズジャパン」という外資系の会社だったんですね。
こちらは味の違いがすぐに分かりました、トロッとしたクリーミーな食感で、チーズの味わいも濃厚です。お値段的には雪印乳業のよりも高いですが、高級感があります。
さて今晩はチーズ三昧でした、チーズはたんぱく質とカルシウムが豊富なので、牛乳が苦手な方にもぜひお勧めです。それでは今日摂った栄養に期待して、明日に備えます。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター