2016年02月16日
リラクゼーションサロンで怪我するってどうなってるのか?
ご来店のお客さんから、先月に放送されたNHKの「クローズアップ現代」という番組の内容についてお聞きしました。何でもマッサージや指圧といった、或いはこれらに類似した施術をおこなうリラクゼーションサロンへ足を運んだら、身体のあちこちを怪我させられるという被害が増えているんだそうです。調べてみたところ、どうやらこちらのページに記載されている内容のようです。
まあ施術を受けて怪我したとかどこか痛くなったとかいう話は、別に今の今に始まったことではなく、10年20年前からだってあった事です。今までもこういう番組は何度か放送されていたはずなのですが、今回もまた同じような番組が放送されたって事ですね。
こういう「施術を受けて怪我した」とかいう話を聞くたびに、私は毎度の如く思うのですが、
「普通に施術していたら、こんなことあり得ないって・・・」
もちろん怪我もしていないのに金銭ぼったくろうとして、怪我したと騒ぎ立てるヤカラもいますし、運悪く揉み返しが来てしまったなんて事もあります。しかしごく普通のマッサージ的な施術をやっていさえすれば、「怪我した!」なんて事が起こるはずがないのです。
お客さん(患者さん)が怪我をしてしまうのは、
@、力加減も確認しないで、一方的に強い力で施術した
A、首ボキボキと言った、危険だったり乱暴な施術をおこなった
が大半です。・・・というかこの2つ以外に、お客さん(患者さん)が怪我するって理由を思いつく事のほうが、難しいでしょう?
@の場合、受け手が「痛いからもっと弱めて」と指示しているのに、「これくらいでやらないと効かないから」とまったく無視して施術したり、どうみても体力的に弱い高齢者に強圧で施術したりと言ったケースがほとんどです。Aの場合は、施術者の「かっこつけ」から来る、出来もしないことをやるから怪我させるだけです。
ここでよく、
「国家資格者だから大丈夫!」
「国家資格者じゃないから大丈夫じゃない!」
とか言われますが、怪我が起こるのは単に「施術者の人間性」の問題であって、資格がどうだこうだなんて二の次です。
なので被害が起こったら、問題の施術者や施術所を何とかすればそれで済むのですが、行政の怠慢のせいで問題がちっとも解決しないから、公共の電波に頼らないと駄目になるんです。その結果、まっとうな業務をおこなっている施術者や施術所まで、「あの人は大丈夫か?」「あそこはヤバイんじゃないか?」といった目で見られてしまうんです。
こんな現状ですから、これから新規参入をされる方々にとっては、冬の時代になる事でしょう。何せ新参者はナメられますからね、未だに「年数食ってる店ほど安心」神話は健在のようですから・・・。
また施術を受けられるお客さん(患者さん)にとっても、「受けてみなければ良し悪しが分からない」を通り越して、「怪我する覚悟がないと受けられない」では、安心してサロンへ行けませんね。国民生活センター止まりの対応ではなく、「傷害」に対して厳正な対応が求められますね。
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174761580
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック