今日の朝ご飯です、ちょっとはお正月らしい朝ご飯です。
主食は元旦の朝ご飯・昨日の朝ご飯に引き続き、「餅入り雑煮」です。鶏の胸肉・大根・ニンジン・干ししいたけをめんつゆで煮込み、餅を焼いて入れ、さらに蒲鉾とカイワレを乗せています。
雑煮は今日で3日目ですが、それほど飽きが来ないです。鶏肉と椎茸の出汁がスッキリしているので、洋風のスープに比べると、何日飲み続けても嫌にはなりません。それに野菜がたくさん摂れるので、お正月以外でも雑煮を作ってもよさそうです。
こちらは当店アシスタントが大晦日に炊飯器で作った、「ローストポーク」です、レタスとミニトマトが添えられています。
ローストポークにはこの、醤油・バター・赤ワイン・塩コショウ・みりん・ニンニクで作った特製タレを、しっかり浸けて食べます。
このように炊飯器で作ったとは思えないほど、中までじっくり熱が行き届いています。モモ肉を使っているので、全体的に赤みがかっています。
今日のお昼ご飯は、ちょっとお正月らしさを出すために、
この「松茸ご飯」を用意しました。OKで買ってきたちょっとお高い「松茸ご飯の素」を、米3合で炊いたものです。決して具が多いご飯の素ではないですが、「松茸」が入っているというだけで、高級感漂ってきます。
さてではさっそく、松茸探しをしてみましょう。これかな・・・ちょっと違うみたい、どうやらタケノコでした・・・^^;
ではこちらはどうかな???、何となく松茸っぽい外観ですが、どうやら椎茸っぽいです・・・。
ではこれはどうか???、見た目もいい線いってて食べた感じも松茸っぽい、・・・しかし実際はどうなんでしょう・・・。・・・こんな風に300円弱のご飯の素で、松茸を探そうとするほうが無謀なんですが・・・。
汁物は「キャベツのお吸い物」です、かつお出汁で作ったスープで、キャベツを茹でたものです。キャベツは味噌汁にもよく合いますが、お吸い物にしても美味しくいただけます。
あと「キュウリの浅漬け」です、スライサーで切ったキュウリを、塩・レモン汁・生姜で味付けしています。こういう何気ない漬物でも、あるといいです。
食後の飲み物として、昨年末にご来店のお客さんからいただいた、「午後の紅茶 こだわり素材のみかんティー」をいただきます。ありがとうございました、お正月というおめでたい時に開栓します。
あまり量がないので、ビール用のグラスに注ぎました。
見た目もこんな感じでビール色です、ただし泡はでてませんが・・・。味わいとしては、紅茶にほんのりみかん由来の甘さが加わり、酸味もやや加わってフルーティーな紅茶に仕上がっています。お茶受けがなくても、口寂しくなることもなく飲めます。
今晩は3ヶ日最後ということで、ちょっと豪勢な晩ご飯です。
メインディッシュは元旦と同じオードブルです、今晩は元旦よりも多めに出しています。
そしてこちらもお正月にはお馴染みだった、ロシア産のカズノコです。たくさんありましたが、もうあと残りわずかです。
私だけお昼のご飯とお吸い物が用意されています、やっぱりオードブルだけだと足りないので・・・。
それでは明日からはお正月モードも終わり、新たな年の本格始動です。今年の当店繁栄を願って、乾杯!
さあ明日からは、質素なご飯が続くかもしれません。稼いで少しでも、豪勢なものが食べられるようにしたいと思います。
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター