2016年07月13日

今日のうちのごはん 平成28年7月13日

KIMG1946.JPG

今日の朝ご飯は、和洋?入り乱れです。

KIMG1951.JPG

私の朝ご飯は白いご飯と、

KIMG1950.JPG

昨日で「料亭の味12食入り」が無くなったので、汁物は永谷園の「あさげ」です。

KIMG1949.JPG

野菜が不足すると困るので、昨晩のうちにまいばすけっとで買っておいた、8種類の野菜が入った浅漬けを出しています。キャベツ・白菜・キュウリ・ニンジン・カブ・大根・・・あとの2品目はなんだか忘れてしまいましたが・・・、スッキリした味付けの浅漬けです。

KIMG1948.JPG

そして当店アシスタントが昨晩から作っておいた、「金目鯛(きんめだい)の煮付け」です。冷凍の金目鯛を解凍して、醤油・めんつゆ・酒・みりん・ハチミツ・生姜で煮込んだものです。

KIMG1952.JPG

甘辛く煮付けてあるので、こんな風にご飯に乗せて食べると、とてもいいおかずになります。・・・がしかし、

KIMG1954.JPG

鯛の骨はご覧のように、非常に頑丈に出来ています(少なくともカレイとかよりは・・・)。そのためご飯と一緒に食べる時は、小骨まで一緒に飲み込まないように注意が必要です。よく子供のころ、「鯛の骨が喉に刺さると死ぬ」とか言われたものですが、これはちょっと大げさにしろ、喉から中々取れずにしばらく大変な思いをする可能性はあるかもしれません・・・。

KIMG1947.JPG

等点アシスタントの朝ご飯は、昨日ご紹介したガトーフェスタハラダのラスクです。もちろんこれだけでは、すぐにお腹がすいてしまうので、しばらくしてから何か食べる事になります。

KIMG1956.JPG

今日のお昼ご飯はまいばすけっとで買っておいた、イオンブランドの「えびピラフ」です。

KIMG1957.JPG

お値段は170円弱くらいですが、450gも入っています。まいばすけっとはそれほど安い品が少ないように思っていましたが、意外とお得なものも用意されています。

KIMG1958.JPG

お昼ご飯にさっそく電子レンジで温め、豆乳とともにいただきました。

KIMG1959.JPG

170円弱とあって具はそれほど多くはなく、味わいも淡白ですが、米飯が450gもいただけるのはいいです。時間のない時などには、わざわざご飯を炊くよりも手っ取り早いです。

KIMG1960.JPG

・・・しかしやっぱりピラフだけでは不足気味なので、冷凍のご飯を温めて、朝の煮付けから出た煮こもりをお湯で薄めて、かけて食べました。お湯で薄めることによって、鯛の味わいの効いた美味しいスープとしていただけます。

KIMG1962.JPG

今日の晩ご飯も、私のほうは朝と似たようなものになりました・・・。

KIMG1963.JPG

ご飯に味噌汁、

KIMG1964.JPG

浅漬けに

KIMG1965.JPG

金目題の煮付けと、朝のまんまですね(^^;;;;;

KIMG1966.JPG

当店アシスタントのほうは、浅漬けの代わりに「なす漬け」になっています。金目鯛の煮付けは、今晩で無事なくなりました。

KIMG1967.JPG

このあとまだ仕事があるので、今晩は氷水です。

KIMG1969.JPG

さて閉店を迎え、また私だけ晩酌タイムです。今日のおつまみは枝豆・・・を用意できなかったので、スナック菓子の枝豆です。そろそろビールと枝豆の合う時期になりました、そのうちこの顔ぶれで夜を迎えたいと思います。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176082930
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック