2016年07月18日

今日のうちのごはん 平成28年7月18日

今日は3連休の最後、朝はしっかり食べて、忙しい1日を乗り切っていきます。

KIMG2061.JPG

今日の朝ご飯は、昨日出てきたものです。

KIMG2062.JPG

私のほうは昨日炊いた白いご飯に、

KIMG2063.JPG

おととい作った「ビーフシチュー風チキンシチュー」です。加熱を繰り返したのと熟成が進んだのとで、色が黒に近づいていますが、具材も溶け気味になって味わいはまろやかです。

KIMG2064.JPG

汁物はスープ代わりに、7月13日のブログで出てきた「金目鯛の煮付け」の、煮こもりをお湯で薄めたものです。冷蔵庫に入れてあったものを常温にもどし、熱いお湯を注いでスープにしたものですが、鯛の味わいと生姜の味わいがいいです。

KIMG2065.JPG

あといつものように、豆乳とダノンビオも出しています。豆乳は大体朝・昼・晩のどこか1回以上と、仕事の合間に飲むようにしています。

KIMG2068.JPG

近頃までまったく気にしてなかったのですが、ダノンビオのふたの裏側には上の写真のように、他愛もないメッセージが記載してあります。今回は「今日は大吉!」でした^^、いい1日になるかもしれませんね^^;

KIMG2066.JPG

当店アシスタントの朝ご飯は、おとといもご紹介した「シュガーサンドの木」と、ダノンビオとルイボスティーです。「シュガーサンドの木」は既に先日のブログで記載したのですが、朝ご飯に向いていると思います。

KIMG2069.JPG

今日のお昼ご飯は昨日同様、かろうじてご飯を炊いて、「塩かけご飯」にありつきました。今日は時間がなかったので、写真を撮る事もできませんでしたが、内容が分かっているので必要ないと思います。そんなわけでいきなり、今日の晩ご飯です。

KIMG2070.JPG

今晩の主食は「そうめん」で、近頃おなじみの「揖保乃糸」を茹でて、わんこそば単位に小分けしたものです。そうめんは他のものでも充分美味しいのですが、どうしても揖保乃糸を買ってきてしまいます。

KIMG2071.JPG

今回は薬味として、7月2日のそうめん同様に、おろし生姜を用意しました。あともう1つ、刻みミョウガも用意してあります。

KIMG2073.JPG

漬け汁はいつものように、昆布つゆ・・・ん!?・・・

KIMG2072.JPG

間違って「昆布ポン酢」を入れてしまいました(^^;;;;;。しかしこのポン酢漬けのそうめん、やって食べてみたら酸味が効いて、冷し中華みたいで意外に美味しいです。そんなわけで、このまま使う事にしました。

KIMG2074.JPG

それでは忙しい3連休を無事乗り切って、今日のゆとりのひと時を、乾杯!

KIMG2075.JPG

食後のデザートに、OKで買ってきておいたスモモをいただきます。5つ入りですが、明日に2個残そうと思います。表面をよく洗って皮ごといただきます、果物は皮の部分に旨みが多いので、皮ごと食べればしっかり味わえます。

KIMG2076.JPG

しゃきしゃきした食感で、完熟まで入ってないようですが、酸味が抑え目で甘みが強く、果肉がみずみずしかったです。どうやら一概に「すもも」と言っても、酸味の強い「プラム」ではなく、別の銘柄なのかもしれません。

ところで今回の「すもも」、名前は似ているものの、「桃」とはまったく別の種類のようです。そうするとあの、「スモモも桃も桃のうち、桃もスモモも桃のうち」ではないって事ですね・・・^^;

KIMG2077.JPG

スモモの種です、あの「杏(あんず)」と同じ種類って事なので、この種を炒って割って中の核(仁)を集めれば、「杏仁豆腐」になるのかもしれません・・・。でもそんな面倒な事はしてられないので、先日食べたビワ同様に、種を取っておいて気が向いたら植えてみたいと思います^^;

さて今日はちょっと、早めに休むとします、ではまた明日^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176180194
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック