2016年07月23日

今日のうちのごはん 平成28年7月23日

KIMG2182.JPG

今日の朝ご飯は、ここしばらく続いているご飯食です。

KIMG2185.JPG

私は白いご飯に、「赤カレー」をかけていただきます。ルーの量に対してご飯の量がはるかに多いですが、辛味が幸いして、無事完食です。

KIMG2186.JPG

飲み物は豆乳と、

KIMG2187.JPG

先日ご来店のお客さんからいただいた、カゴメの「緑黄色野菜1日分」です。野菜不足が著しいので、この1本は貴重です。もしかするとここしばらくのブログをご覧になっていて、それを察知したのかもしれないですね・・・^^;

KIMG2188.JPG

納食ジュースとはいえ、ニンジン・トマト・赤ピーマン・芽キャベツ・アスパラガス・パセリ・ほうれん草、それに健康野菜として一世風靡?した「ケール」、同じく生活習慣病予防によいとされ「あるある系」の番組で持ち上げられていたような「クレソン」が入っています。小さなパックの中には、私の想像を絶するような栄養があるのかもしれません。

KIMG2183.JPG

当店アシスタントの朝ご飯は、健康的そのものです。ご飯に味噌汁(あさげ)、納豆と

KIMG2184.JPG

なす漬けです。こちらも以前のものとは違うメーカーのですが、えぐ味がほとんどないらしい「水なす」です。

KIMG2190.JPG

朝食後のデザートに、OKで買っておいたスイカをいただきます。30%オフのものを2日前に買っておいて、食べる機会を逃していました。とっくに賞味期限が切れているので、美味しくなくなっているだろうと思ってましたが、

KIMG2191.JPG

心配とは裏腹に食感・味わいともに最高でした。どこの産地か見ませんでしたが(茨城だったかな???)、もともとの出来栄えがよかったので、期限オーバーしても美味しかったのかもしれません。

KIMG2193.JPG

今日はお昼ご飯を食べている時間がなく、豆乳だけで夜まで粘りました。閉店後に当店アシスタントが先に行っているJR大森駅まで行き、京急大森海岸駅との中間点くらいの、牛丼チェーン「なか卯」までやってきました。

KIMG2194.JPG

こちらに足を運んだのは、現在キャンペーン中で「生ビール1杯150円」だってのと、

KIMG2195.JPG

期間限定品「すだちおろしうどん」を賞味するためです。まあうどんのほうは、別に大森までやって来なくても、川崎南町店でもあったと思いますが・・・。

KIMG2196.JPG

さて大手牛丼チェーンでは珍しくないですが、まずは券売機で食券を買わなければいけません。・・・っとまあこの日はそれほど混んでいなかったので、後のつかえを気にしないで選べたからよかったです。

KIMG2197.JPG

まずはキャンペーンで1杯150円の、生ビール中ジョッキで、乾杯!

KIMG2198.JPG

生ビールを購入する時に、券売機のモニターに出てきたお勧めメニュー、「牛皿 250円」と「鶏のから揚げ3個 100円」も一緒に注文しました。「なか卯」がもともと牛丼メインのお店だったのかは分かりませんが、「吉野家」や「すき家」「松屋」などにも劣らないいい味出ていて、ビールのいいおつまみになります。

KIMG2200.JPG

鶏のから揚げも表面のバリバリッとした、独特のスナック状の揚げ加減が、かえっていいおつまみ感を引き出してくれます。最初の1個がちょっと衣が多かったようで、「ここのから揚げは衣で味わうのか?」と思ったのですが、2個目以降は適度な衣具合になっていました(よかったような残念なような・・・^^;)

KIMG2201.JPG

さてここで私だけ、2杯目の生ビール中ジョッキをいただきます。こちらの中ジョッキの入れ物は、一般的な居酒屋などの中ジョッキと比べると、一回りくらい小さな大きさです。しかしその中に、ぎゅうぎゅうにビールが注がれているので、量はいつも通りで軽い(ジョッキの重さが)持ち具合で飲めます。

KIMG2202.JPG

ここで先に頼んでいた、当店アシスタントの「すだちおろしうどん 490円」と、「サラダ 100円」が登場です。・・・おっとサラダは私のです、ドレッシングをかけていただきます、さっぱり^^

KIMG2204.JPG

「すだちおろしうどん」はこのように、上から付け合せの「すだち」を搾って、よく混ぜて食べます。夏の暑い時、大根おろしとすだちの酸味が合わさって、出汁の効いた冷たいスープと合わさって、さっぱりした美味しさのようです。

KIMG2205.JPG

第2弾のおつまみとして、先ほどの鶏のから揚げの今度は「5個入り 150円」を頼みました。1個30円の鶏のから揚げ、今回のような飲食店や居酒屋などだと、やけにお得感を感じます。

KIMG2206.JPG

ここで当店アシスタントは2杯目の、私は3倍目のビールを注文し、また乾杯!

KIMG2207.JPG

今度は私の、やはり先に注文していた「冷し坦々麺 490円」が登場です。今日のような暑い日に、坦々・・・を普通なら頼まないのですが、「冷し」だと辛さがマイルドになるので頼んでみました。

KIMG2208.JPG

そこそこ辛さのある味付けですが、「冷し」であることと店内の空調が絶好調である事で、暑苦しくなくさっぱりいただけました。うどんはあの讃岐うどんのように、コシのあるツルツルっとした食感で、面白いように食べ進められます。ネギとひき肉の量も、490円とは思えない量があります。

KIMG2210.JPG

辛いものがあるとやはりもう1杯・・・って事で、わたしだけ4杯目をいただきました。結局私と当店アシスタント合わせて、ビール6杯、ビールだけで900円になりました(^^;;;;;

ごちそう様でした、ビールも飲めて、美味しいうどんも食べれて、はるばる大森までやってきてよかったです(片道170円なんですが・・・T_T)。それにしても「なか卯」のうどんが、これほど美味しいとは思わなかったです。朝から食べれるなら、川崎店にも足を運んでみようかと思います。

KIMG2212.JPG

今回足を運んだ南大井の「なか卯」の隣に、オール290円の焼肉居酒屋?「じゃんけん」があります。ここもそのうち^^

さて川崎以外のところでビール4杯も飲んでしまって・・・、早めに帰らないと・・・^^;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176255771
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック