2016年10月10日

今日のうちのごはん 平成28年10月10日

KIMG0427.JPG

今日の朝ご飯は、またしてもヨーグルト食です・・・。今日は朝からさっぱりしたものが食べたかったので、結局ヨーグルトになってしまいました。

KIMG3714.JPG

私のほうはグリコ「朝食ビフィックスヨーグルト」の、普通のタイプのものです。

KIMG0428.JPG

当店アシスタントのほうも、同じ朝食ビフィックスヨーグルトですが、脂肪0タイプのものです。ほとんど味わいは変わらないので、カロリーを気にする場合はいいでしょう。

KIMG0429.JPG

私のヨーグルトのほうは、買ってからしばらく経っていて冷え冷えになっていたので、ヨーグルトから水分が分離していました。しかしこの水分、決して捨ててしまってはいけません!。これは「乳清」といって、水溶性のたんぱく質などの栄養が、豊富に溶け込んでいます。

この「乳清(ホエイ)」ですが、チーズを作る時には廃棄物として大量に出てしまいます。もったいないですね、近くにチーズ工場でもあれば、安く譲ってもらいたいものですが・・・。何せ市販されている「プロテイン」の主成分の多くは、この乳清(ホエイ)ですからね。

KIMG0430.JPG

食後のデザートに、リンゴ(サンツガル)をいただきます。どうも偶然なのか、ヨーグルトの後にリンゴが出ることが多いですね・・・。

KIMG0431.JPG

今回は私も当店アシスタントも、皮付きのリンゴです。リンゴの栄養の多くは、皮の部分に集中しているようなので、皮ごと食べるのが一番です。

KIMG0432.JPG

さてヨーグルトとリンゴを食べたものの、やはりこれでは1日を乗り切れない・・・。と言うことで、本当の朝ご飯です・・・^^;

KIMG0433.JPG

私は昨日炊いた「さつまいもご飯」と、

KIMG0434.JPG

同じく昨日作っておいた「モヤシの南蛮漬け」をいただきます。

KIMG0435.JPG

当店アシスタントはそれほどお腹がすいてないので、さつまいもご飯を惣菜皿に赤ちゃん盛りしたものです。

KIMG0436.JPG

お昼ご飯はちょっと遅めですが、時間があったのでゆっくり摂れました。

KIMG0438.JPG

お昼の主食は、この「ニンジンのホットサンド」です。このホットサンドは、箱根を旅行した時、強羅公園内の「一色堂茶廊」のニンジンのサンドウィッチをモチーフに、出来るだけ忠実に再現して作ったものです。若干甘さがある以外は、ニンジンの食感など本物に近い味わいになっています。

KIMG0437.JPG

そして先日まいばすけっとで買っておいた、丸大食品の「ジャワ風ビーフカレー」を、ご飯にかけたものです。

KIMG0439.JPG

飲み物はカレーにふさわしい、ただの水を用意しました。近頃何かと多いです、ペットボトルに入れて冷やすだけなので・・・。

KIMG0440.JPG

当店アシスタントのほうに少し、総菜用皿に入れて分けて、赤ちゃんカレーにしています。お昼はこれだけですが、朝ご飯が2回あったようなものなので、これで充分です・・・^^;

KIMG0444.JPG

今日は昼食後に当店アシスタントが出かけるので、京急川崎駅までやって来ました。

KIMG0445.JPG

入場券140円を払って駅構内に入り、

KIMG0446.JPG

後内にある「タリーズコーヒー」にやって来ました。後から気付いたことですが、駅構内にわざわざ入らずとも、お隣の「ウィング」4階にもタリーズコーヒーがありました(T_T)

KIMG0447.JPG

こちらでもハロウィンに合わせて、特別メニューを用意しているようです。・・・が結局、

KIMG0450.JPG

レギュラーメニューのアイスコーヒーにしてしまいました。

KIMG0451.JPG

当店アシスタントのほうはアイスモカで、クリーム等が入って結構甘かったようです。

KIMG0452.JPG

私のほうはアメリカーナという、いわゆるアイスコーヒーのアメリカンです。ミルクもガムシロップも無しでブラックでいただきましたが、コーヒー感は強い割に癖のある味はほとんどなく、今まで飲んだブラックアイスコーヒーの中では、もっとも飲みやすいほうの1つかもしれません。

KIMG0454.JPG

さて閉店を迎え、ちょっと軽め?の晩ご飯です。

KIMG0455.JPG

今晩のメインはパスタ(スパゲッティ)で、ペペロンチーノです。ニンニクと鷹の爪をたっぷりのオリーブオイルで炒めて、風味をオイルに移しておき、そこへ茹でたパスタを入れて混ぜたものです。具は特に何も入れませんでしたが、オイルパスタ、特にペペロンチーノは食が進みます。

KIMG0456.JPG

そしてお昼の「ニンジンのホットサンド」に使った、ニンジンの残りを使って、「ニンジンのサンドウィッチ」です。お昼と違うのは、単にパンを焼いているかいないかの違いで、味わいは同じです。

KIMG0457.JPG

今晩のドリンクは、巴旦杏(はたんきょう)の果実酒です。あまりパスタやサンドウィッチには合わないお酒ですが、残っているものを飲んでしまわないとなので、今晩はこれでいきます。

KIMG0458.JPG

当店アシスタントのほうへ、パスタを惣菜皿に盛り付けて、赤ちゃんパスタにしています。

KIMG0459.JPG

さあ3連休も無事に好調に終わり、あとは涼しくなるのを願うだけです。では今日も1日無事に終わって、乾杯!

今晩も家メシ・家ノミで乗り切りました、こうやって頑張って、来年初めくらいまでに旅行に行けるようにしたいです。それではまた明日^^


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター  川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター
posted by サムライ斉藤 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のうちのごはん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177264830
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック