今日の朝ご飯です、今日も朝から慌しいので、軽めに済ませています。
私の朝ご飯はカレーライスです、いつもながら朝から、ご飯は大盛りになっています。
昨日まいばすけっとで売っていた、丸大食品の「黒カレー」をかけています。このカレーの黒い素は、どうやら飴色タマネギのようです。ほんのり甘い味わいの中に、適度な辛さと酸味が加わっています。
当店アシスタントの朝ご飯はとりあえず、バナナ1本とルイボスティーです。バナナの病害虫の影響が落ち着いてきたのか、ようやく100円を切る値段でコンスタンとに、数本のバナナを手に入れることが出来るようになりました。バナナは炭水化物・たんぱく質・ビタミンを適度に含んでいるので、忙しい時の蓄えとして、なるべくこまめに買っておこうと思います。
さて例の如くお昼ご飯を食べれなかったので、いきなり晩ご飯になります。いつもなら豆乳くらいは摂取できるのですが、今日は特に慌しく水すら満足に飲めなかったので、ことひと時を待ちに待っていました。
お昼に食べれなかった分を取り戻すかのように、ご飯は山盛りで盛られています。しかしこの山盛りにはもう1つ理由があります、
今晩のおかずが「豚生姜焼き」なのです。醤油・生姜・酒に一晩浸けた豚肉を、両蓋型のフライパンで蒸し焼きにした今回の生姜焼きは、面白いほどご飯をすすめてくれます。
付け合せにはまいばすけっとで買っておいた「リコピンの多いトマト」と、カイワレ大根が添えられています。今回のトマト、水分が多すぎなくて適度な歯応えがあり、生姜焼きの残りダレをつけて食べると美味しかったです。
汁物は近頃は飲む頻度が下がってきた、神州一味噌のしじみ汁です。これから寒い季節になっていくので、手作りの味噌汁が出てくる頻度が高くなるにつれ、インスタント味噌汁の割合も減っていくかもしれません。
今晩はご飯をガッツリ食べたいので、飲みもには「お冷や」です。食べ物と共に、今晩は水分もしっかり補っておきたいです。
当店アシスタントの晩ご飯も、内容はほぼ私と同じですが、両が少ない分「納豆」で補っています。
今晩はノンアルコールデイにしたので、このまま1日を終えようと思いましたが、結局ジャンクフードが並べられました(^^;;;;;
まずはフライドポテトです、このポテトは油で揚げたのではなく、
まいばすけっとで買っておいた「レンジなのにカリカリッ!」という、電子レンジ調理型の冷凍食品です。
確かにカリッカリになりますが、やや堅めでドライな食感です。油揚げ用の冷凍ポテトを油に浸して、電子レンジに数分かけると、こういうのが出来るのかもしれないですね。
今晩のドリンクは「コカコーラ」です、しかもいつものゼロカロリーではなく、高カロリーな赤ラベルのコカコーラです。ほとんど飲む機会のない赤いコーラ、ゼロカロリーと違って、不思議と「スカッと爽やかさ」が高く感じます。恐らくは含まれる糖分による血糖上昇作用と、それによる満足のホルモン(ドーパミン)の作用により、ゼロカロリーにはない生理現象が起こっているのかもしれません。
赤ラベルのコカコーラは「とてつもなく砂糖が入っている」というイメージが高いですが、実はあの「三ツ矢サイダー」や市販の100%ジュースと、糖質の割合はそれほど変わりません。こういった赤いコカコーラに対するマイナスイメージを払拭できると、もっと赤コーラが美味しく飲めるようになるでしょう。
今日はアルコール飲料ではないですが、1日を無事に乗り切れた事に乾杯です。
もう1つのジャンクフード、カルビーの「ポテトチップスクリスプ」も用意しておきましたが、こちらは手をつけずに終わってしまいました。こういう成形(加工)ポテトチップが登場してきた背景には、やはり北海道産のジャガイモ不足があるのかもしれません。アメリカ産のジャガイモに限らず、日にちが経ったジャガイモはスライスして揚げると色つきが悪いので、ペーストにして加工して使うしかないからです・・・(詳しくはウィキペディアページを・・・)
今日はカロリー摂取は万全でした、この蓄えたエネルギーで、明日もしっかり乗り切っていきます。それではまた明日^^
格安料金60分2000円で施術 { 指圧マッサージ サムライ }
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン
パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
川崎 指圧マッサージ サムライ パソコン用ツイッター 川崎 指圧マッサージ サムライ モバイル用ツイッター