2018年01月10日

約5年間使い続けたスマートフォンがとうとう逝きました・・・(T_T)

KIMG0027.JPG

約5年前の2012年12月、今まで使っていたウィルコム(現Y!モバイル)端末から、PHSとスマートフォンがセットになった、「HONEYBEE(ハニービー)」に切り替えました。

KIMG0028.JPG

それから5年近くの歳月が過ぎ、ハニービーは機能こそ低いものの使い勝手がよく、新機種がどんどん出て「乗換えキャンペーン」なんてはがきが来ても、一貫して使い続けてきました。特にこちらのスマートフォンのほうは一昔前の3G回線なので、今の4G回線で問題になっている、一定量の通信をおこなうと一気に速度が遅くなる「通信速度制限」なんて事もなく、運がよければ動画を数時間見続ける事も出来ました。最近は遠出する機会があまり無いですが、外出した時には3G回線のスマートフォンは、とても重宝します。

また上の写真のように、他のスマートフォンには無いような、メルヘンチックな画面構成で楽しませてくれました。そんな事でハニービーは、私にとって手放せない存在でした。このまま6年・・・いや7年、バッテリーが完全に充電不能になるまで、いや3G回線が終わりになるまで使っていこう・・・そう思っていました。

ところが、

KIMG0029.JPG

ここしばらく調子が悪かったマイクロUSB端子(パソコンと繋いだり充電器を差し込む場所)が、本日とうとう壊れてしまいました・・・。要するに「パソコンと繋げてデータのやり取りが出来ない」、それ以前に「充電できない」状態になってしまいました・・・(T_T)(T_T)(T_T)

PHSのほうはまったく問題なく使えるのですが、せっかく1ヶ月の通信料金払っているのに、スマートフォンが使えないのは死活問題です。そんなわけで時間を確保して、銀柳街近くにあるY!モバイルショップに駆け込みました。

20180110_143954503[1].jpg

30分くらいで手続きを済ませてくれ、上のような「DIGNO(ディグノ)ケータイ2」という機種に変更しました。形は一昔前のガラケーですが、機能はスマートフォン並みでAndroid5,1を搭載した、「ガラホ」という形態の機種です。前々から目は付けていたのですが、この機種に乗り換えてしまうと先程申し上げた3G回線ではなく4G回線になってしまいます。そのため使い過ぎると一気に速度が落ちてしまうので、中々乗り切れずにいました。

現在ではもう3G回線のスマートフォンの新規受付はしておらず、携帯のように操作性がよくてWiFiが受信できる機種という事で、今回の「DIGNOケータイ2」にしてしまいました。家にいる時はフレッツ光のWiFiの電波で問題なく使えますが、外出した時はもう動画を見たり重いページを見たり、アプリをダウンロードする事も中々出来なくなります・・・。

20180110_144006385[1].jpg

せっかく「LINE」まで付いているのに、外出先ではおちおち使っていられないかもしれません。・・・まあ私はLINEはやらないのでいいのですが、動画が見れないのは残念。「ワンセグ」まで付いているんですね、私はテレビ見ないからいらないんです。こんなもの付けれたら、NHKが飛んできそうで困るんですが・・・。

20180110_144017424[1].jpg

そしてもっと残念なのが、DIGNOケータイ2ではアプリのダウンロードも実行も出来なくて、ガラケーで同じみなツールだけが使えるだけです。Android5,1搭載だったから、期待はしていたんですが、やっぱりスマートフォンとは別物なんですね・・・。

20180110_144033602[1].jpg

それでも地図アプリは標準で入っていますし、

20180110_144308169[1].jpg

ユーチューブや

20180110_144410439[1].jpg

フェイスブックなんかもブラウザ経由で使う事が出来ます。

KIMG0030.JPG

実は昨年末くらいに、おもちゃ感覚で使えるスマートフォンをという事で、ヤフオクで1000円ちょっとの中古スマホを2台ゲットしました。どうしてもアプリを使いたい時は、これら2台のうちどちらかで動かせばすみます。2台ともまだバッテリーはかなり持ちがよく、使い勝手も悪くないので、DIGNOケータイ2と合わせて使えば外出先でも不便しなさそうです。

ガラホはガラケー以上、スマートフォン以下の位置づけになるでしょう。まあメールが出来てインターネットで文字と画像中心のページ見れて、LINEが出来ればいいのであればいい機種だと思います。ただガラケーの時と違い、動画なんかを見すぎると速度が一気に遅くなり、月末まで普通のページの表示すら遅くなる憂き目に遭いかねません。

これから「ガラホ」を申し込もうかどうか迷っている皆さんがおられたら、以上の事を参考にしていただければと思います。

さて今日から2年近く(3年だったかな・・・)、DIGNOケータイ2と共に過ごす事になります。ハニービーの時同様に、快適なネット生活を送らせてほしいです。


指圧マッサージサムライは、業界最安値で最高に指圧マッサージを目指します!
{  指圧マッサージ サムライ  }川崎市川崎区の指圧マッサージ サロン

パソコン 指圧マッサージ サムライ メインHP 指圧マッサージ サムライ ispotページ

モバイル 指圧マッサージサムライ

ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です
指圧マッサージサムライ ツイッター

よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
指圧マッサージサムライFacebookページ(店舗用)
posted by サムライ斉藤 at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182100996
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック