
奥の細道と言っても別に、あの詩人「松尾芭蕉」ゆかりの地を散策すると言うわけではなく(したかったのですが情報収集不足で断念・・・)、北千住にある元々質屋だった建物を改造して作った(らしい・・・)、「蔵」という名前のカフェを訪れるために足を運びました。本当に「奥の細道」のような小さな道を、くねくね曲がり曲がった場所にある、落ち着く内装のお店です。こちらへのコメントについては、食べログに詳細に記載してあります。
さて奥の細道?の散策も終わり、北千住を発つ前に駅前の商店街をちょっとぶらぶらしました。やや小さめの道沿いには個人商店なども見受けられたものの、大通り沿いはどこにでもありそうなお店が多く、さほど珍しい感じはしませんでした。・・・いや一軒だけ、どこにでもありそうなお店なのに珍しい光景がありました。それは

こちら「かつや」というかつ丼専門店の、北千住西口店です。1階はごく普通の、どこにでもありそうな店舗ですが、2階に何と!、カツ丼屋なのにしゃぶしゃぶがあるのです。しかも

何と!、しゃぶしゃぶ食べ放題(豚肉)が一人999円(税抜き)です。さらに1999円(税抜き)では、国産牛と豚肉のしゃぶしゃぶ食べ放題が楽しめます。どちらのコースも、野菜もご飯も食べ放題に入っているからすごいです。
これが高いか安いか、あまりこういう形態の店舗を利用された事がない方にはピーンと来ないでしょうが、他の同形態の店舗で同じ豚しゃぶ食べ放題を実施した場合、少なくともランチ時でも1300円ちょっとになります。夜だと2000円前後、以前利用したところでは1800円って金額のところもありました。なので999円でこういうサービスを提供すると言うのは、ある意味「驚異的」な事です。そのためか同じかつやでも、豚しゃぶ食べ放題を実施しているのは、今回の北千住西口店だけです。
でもたった999円で、果たしてお店側は利益を出せるのか?。こんな疑問を抱かれるかたも、多いのではないでしょうか?。まだ1800円とか、せめて1300円くらいならともかく、999円で肉も野菜もご飯も食べられたんじゃ、さぞ大変だろうと考えてしまうのが普通です。
しかししゃぶしゃぶにかぎらず、食べ放題って言う形態は、いわゆる「半セルフサービス」です。フュッフェのような完全にセルフサービスな形態ならなおの事ですが、しゃぶしゃぶにしても調理は完全にセルフサービスです。食材を運んできたりテーブルや皿などの後始末をしたり、あるいは食材などの準備をすること以外は
、「お客さんからやってもらう」わけです。
このしゃぶしゃぶの肉を煮たり野菜を煮たりする作業って、お店の方に任せる事になると、店員はその関調理に付きっきりと言う事になり、拘束された分だけ人件費がかかります。この拘束時間から解放されれば、その時間を食材を切って準備したり、お会計や後始末と言った他の業務に裂く事が出来ます。
そしてここがポイントですが、しゃぶしゃぶ食べ放題に使う肉類って、大抵は外国産です。もし国産ってかいてあったとしても、通常のしゃぶしゃぶには出せないような、肉質のやや劣った物が多いでしょう。今回の豚しゃぶ食べ放題にしても、単に「特選豚」としか書いてないですから、まず国産って事はないと思います。
外国産で安くてそこそこ美味しい豚肉で今注目されているのは、チリ産の「アンデス高原豚」ではないかと思います。私も味わった事がありますが、アメリカ産やカナダ産にも劣らず、しかも安いので外食業界には重宝されています。
逆に野菜類は、ほぼ国産でまかなわなければならないので、野菜が高騰している時期などは大変かと思います。以前とあるネット記事で拝見した事がありますが、しゃぶしゃぶとか焼肉など肉と野菜の食べ放題の場合、野菜ばかりをうんと食べられてしまうとアウトだということです。ただ今みたいに野菜が高い時期って、食べ放題er(erは「する人」という意味で^^;)は割とこぞって野菜類、特に葉物野菜に飛びつくものです。もちろん私も・・・^^;
・・・あとは働いている皆さんの人件費がどのくらいかですが、あまり低くないのを願っています。食品業界はあまり人件費を削減してしまうと、労働者のモチベーションが下がってしまい(どんな業種でもいえるでしょうが・・・)、食中毒など不祥事の温床にもなりかねません。なので999円と言う安さが実現できるのは、外国製の食材、そして大部分のセルフサービス化にかかってると思います。
今回は病み上がりだと言う事と、北千住まで来てしゃぶしゃぶ食べ放題も何かなあ?って事で、入店はしませんでした。しかし昼も夜もこの料金でいただけるのは、確かに魅力です。また北千住に足を運ぶ機会があれば、もしかして^^
川崎「指圧マッサージサムライ」は、業界最安値で最高の指圧マッサージを目指します!
川崎市川崎区の、低価格と高品質を融合する格安リラクゼーションサロン
公式HP
川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP
当店のジモティーページ
川崎 指圧マッサージ サムライ ジモティーページ
ブログの新作ご確認は、ツイッターが便利です。
斉藤貴史個人ツイッター
当店の公式ツイッターです、時々頻繁に?ツイートしてます^^;
川崎 指圧マッサージサムライ 公式ツイッター
よりリアルタイムな情報は、フェイスブックが便利です(店舗用は未登録で閲覧できます)
サムライ斉藤Facebookページ(メイン)
川崎 指圧マッサージサムライ Facebookページ(店舗用)
こちらも時々更新している、インスタグラムです。
斉藤貴史 個人インスタグラム
川崎 指圧マッサージサムライ インスタグラム
Google版ページ
川崎「指圧マッサージ サムライ」川崎の格安リラクゼーションサロン
オーナー斉藤貴史の、googleマップ口コミ
オーナー斉藤貴史の食べログレビューページ
食べログレビューページ