2012年04月23日

夢見ヶ崎動物公園

今日は定休日なのですが、またしても成り行きでお客さんをお取りしました。まあ午後からは新川崎の「しまむら」へ行って来るので、午前中のみです。

3名お客さんの施術をおこない、定休日だというのに6千円稼いでしまいました(^^♪。少しでも小遣い稼ぎをして、飲み代を確保しておかねばなりませんから(^^ゞ

今日向うのは新川崎(といっても正式な住所は鶴見区江ヶ崎です)の「島忠」という巨大ホームセンター(こういうのを「スーパーセンター」と言うようです)、その中に入店している「しまむら」という格安洋服店です。

うちの実家にもこの「しまむら」があるのですが、あの「ユニクロ」以上に安くてよい品物が揃っています。まあほとんど中国製ですが、品質はよいです。

13時半、川崎駅西口のバスターミナルに向かいます。

ここへ向かおうとバスを待っている時、ふと「夢見ヶ崎動物公園」が頭に浮かびました。今まで名前だけは聞いていたのですが、実際に行ったことはありません。せっかくの機会なので、乗り込んだバス「末吉橋矢向循環線」で、一路「夢見ヶ崎動物公園」に向う事にしました(島忠に行くなら、「小倉下町経由元住吉行き」に乗って、「江ヶ崎八幡」で下車したほうが近いです)。

「夢見ヶ崎動物公園前」バス停で下車、携帯で調べると、ここからさらに7分も歩かないとダメなのです。雨の日の歩行は億劫です、おまけに靴の底がすり減って穴が開いていたのか、水が染み込んで来ました、最悪です。

携帯を見ながらうろうろしていると、何とかたどり着きました。

K3400175.JPG

雨の日とあって、他に人はいません。

写真は撮影しませんでしたが、雰囲気としては「小規模な動物園」というより、「雑木林の中に動物の展示施設がむき出しで存在する空間」です。

園内にはシマウマやペンギンなど、通常は熱滞や寒滞に生息する動物もいます。まあ日本の気候に適応できる種類なんでしょうけど。展示施設の建物(要するに檻)には屋根もなく雨が降り注ぐ状態ですが、野生ではこれは当たり前なので、むしろ屋根を作るような事は「自然に反する」事になるんでしょうね。しかし、素早く動き回る動物にとって、この狭い空間はいかがなものでしょう。

K3400172.JPG

写真撮影用の看板がありました。

K3400174.JPG

まだ桜が咲いています、公園のあるところは標高が高い位置なので、市街地よりも咲くのが遅いのかもしれません。とにかくこの場所は、川崎の市街地からは想像もできないくらい、自然が豊かです。

K3400173.JPG

懐かしい型の電話ボックスがありました、どうせなら中の電話もダイヤル式とかだったらよかったのですが・・・。

一通り見学した後、再びバスに乗り一路島忠に向かいます。結局何も買わずに帰ってきましたが・・・。

今回初めてこの辺(南加瀬一帯)を散策しました、時間があればこの辺のラーメン店めぐりでもしたいですね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

posted by サムライ斉藤 at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55528841
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック