2012年06月05日

昔懐かしの中華そばを求めて 番外0「ラーメン二郎 京急川崎店」

ーーーーーーーーーーーー 前置き ーーーーーーーーーーー

今回のブログは、当初タイトルを「ラーメン二郎へ再び」としておりましたが、中華そばブログの番外編として、タイトルを変更しました。



今日の集客は、午前中はパッとせず夕方からぶっ続けとなってしまいました。こういう偏ったお客の入り方は、閉店後の疲労感が大きい時があります。理由は、お昼ご飯をしっかり食べてないのが原因かもしれないですね。

しかし今日は、うまい具合にお昼を食べる時間がありました。40分くらいの時間があるし、夕方からはぶっ続けなので、あの「ラーメン二郎」へ再び行ってくることにしました。3月中旬ごろに行った時は、空腹感が少なかったためスープを残してしまいましたが、今日は完食できそうな予感がします。

K3400170.JPG

やってきました。運のいいことにかなり空いています、これなら頼んですぐに出てきそうです。

食券(というかプレート)を買い、「野菜だけマシマシ」を頼みます。前回来たときは「小ラーメン」でしたが、今回は「大ラーメン」にしました、100円しか違わないんです。しかし、どんな量が出てくるか、不安と期待が入り混じります。

K3400177.JPG

おおっ、出たっ!。写真で見る限りでは「あの「ラーメン二郎」に行ってきました」と大差がないように思われますが、底に溜まっている麺の量が違うので、すっしりとしています。小ラーメンを御嶽山に例えるなら、大ラーメンはまさに「富士山」ってところです。

「小ラーメンにしておけばよかったかなぁ・・・」とも思いましたが、後悔先に立たず、時間も限られている事だし、早速食べ始めます。しかし、この山盛りの野菜が障壁になり、中々麺にたどり着けません。かき混ぜる事も困難なので、野菜の20%くらいは味のないまま食べざるを得ません。

K3400178.JPG

4分経過しました。野菜はほとんど無くなり、麺も少し減り始めています、今の所苦しい感じはありません。ここでチャーシューを食べてしまうと、一気に「満腹信号」が出てしまうので、一番最後のお楽しみにします。

K3400179.JPG

9分経過しました。麺もほとんど無くなり、スープとそこに沈んでいるチャーシュー、野菜や麺の小片のみとなりました。しかしここからが大変なのです、こってり且つしょっぱ味のあるスープは、すーっとは飲めません。しかし、ここでやめたんじゃ前回同様です、さあ飲むぞ!

K3400180.JPG

14分40秒、無事完食しました!

「大ラーメンのマシマシを完食したら何かもらえる?」とは思っていませんでしたが、やはり何ももらえませんでした・・・。まあ食べ終わった後に、お水を一杯いただいてきました、食べる前や最中に水を飲むと完食に支障をきたすので、食べ終わるまで水は飲まないのです。

しかし、体中が油っぽさを感じています、このままでは血管が危ない(?)

K3400181.JPG

おもての自動販売機には、ちゃーんと「黒ウーロン茶」が売ってました、買って行く人多いでしょうね。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

posted by サムライ斉藤 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(1) | 昔懐かしの中華そばを求めて
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56275699
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

厚切り叉焼で野菜盛りもなかなか!ガッツリ頂きました♪ ラーメン二郎 京急川崎店@川崎
Excerpt: お越し頂きありがとうございます♪ 2012年6月、出張先はまたまた川崎に出没^^; この日は午後からの客先訪問のため、昼食を食べてから行こうと川崎駅周辺を散策、、、、 ∵.・∵. ・∵.゛(..
Weblog: 出張先
Tracked: 2012-07-06 12:19