2012年06月25日

幻と消えた3000円の宴

自画自賛のつもりはこれっぽっちもないのですが、今日も大盛況に終わりましたヽ(^。^)ノ

毎日がバクチのような当店の営業では、大盛況の日が多いことは「命脈を保つ」のには絶対不可欠なのです。

まあおかげで、エネルギーをかなり消耗しました。ちょっと栄養補給を・・・とはいうものの、すでに深夜0時、もつ鍋のきむら屋初め大部分の有力飲食店は終了しています。仕方がない、笑笑か日高屋でも行くか・・・。

旧東海道から京急川崎駅方面へと歩いている時、ふとある場所で足を止めました。笑笑と同じモンテローザ系列の、「魚民」や「千年の宴」が入居しているビル前です。後者の場所には、かつては「かみふうせん」という、やはりモンテローザ系列の居酒屋があり、ここで定番だった「焼きトン+α食べ放題と飲み放題のコース」は、仲間内での集まりでは随分お世話になりましたが、いつの間にか現在の「千年の宴」に変わっていました。

この「千年の宴」がどんな店なのか?、建物の中に入って見に行ったところ、下の写真のような置き看板がありました。

K3400212.JPG

何っ!?

実は翌々日の6月26日に、毎月恒例の座談会(といっても今回は2人)で私が担当になっていたのです。「この場所はもしかすると使える!」、まず今日は下見ということで、私1人で行ってきます。さっそく「千年の宴」のある6Fへ、エレベーターで向かいます。

「いらっしゃいませ・・・・」

「かみふうせん」の頃は元気で愛想のいいお姉ちゃんが出迎えてくれたのですが、今回はちょっと愛想の今一つなオジざん(失礼・・・)が出迎えてくれました。

奥の席に案内されます、店内のレイアウトは「かみふうせん」時代そのまんまです。日曜日の夜とあって、かなりすいています。

さっそく先ほど見た「食べ飲み放題コース」を注文します。

120分制(90分でラストオーダー)で、その間に飲み物・料理十数種類を何度でも注文できるのです。ただし、飲み物は1品ずつ、料理は2品ずつ、無くなってからでないと再注文は出来ません。このシステムも、ほぼ「かみふうせん」時代そのまんまですね。

K3400213.JPG

まずは「生ビール」と「シーザーサラダ」、そして「もつ鍋」です。手元のタッチパネル情報によると、このもつ鍋だけで2000円の価値があるようです。鍋が出来る間にシーザーサラダをおつまみに生中2杯を、もつ鍋をおつまみに生中1杯とレモンサワーをいただきます。

ふぅー!、もつ鍋を美味しくいただき、これだけでもう大満足なのですが、せっかくだし軽ーいおつまみを再注文し、もうちょっと飲もうと思います。

K3400214.JPG

今度は「塩キャベツ」と「豆腐ナゲット」、そして再びレモンサワーです。料理のメニューには揚げ物類など、もっとボリュームのあるものも見受けられるのですが、今回は下見ということでヘルシーなものばかり注文しました。あとはあさって、ボリュームのあるものを色々注文してみます。

それにしてもここの柑橘系チューハイ類って、すべて「生搾り」なんです。まあ悪くはないのですが、搾りカスとなる部分がもったいない気がします。なので、ジューサーに握力全開でフルーツを押し付け、これでもかと言うほど搾り出します。

K3400215.JPG

もう1度、シーザーサラダとグレープフルーツサワーを注文した後、デザートの「オムレットケーキ」を注文して終わりにしました。写真のグラスに入っているのはただのグレープフルーツジュースです、クレープフルーツサワーを頼んだら1個分のグレープフルーツが出てきたので、余った半分をジュースにしました^^;;;

しかしたかだか大衆居酒屋のもつ鍋が、こんなに美味いものだとは思いませんでした、まああの木村屋だって、所詮は大衆居酒屋なんですねどね。

これはあさってが楽しみです。

ところが、今日もう1度見に行ってみると、

K3400210.JPG

250円厨房になってました(T_T)

こうして、3000円の宴は幻と消えてしまいました^^;;;


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

posted by サムライ斉藤 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | どうでもいい話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56801652
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック