2012年07月31日

身近な隠れスポット その6「喫茶バンブ」

川崎駅の東口、さいか屋から新川通りを渡った反対側の角に、「磯丸水産」という24時間営業の居酒屋があります。まあ今回は、こちらのお店の事を書くわけではありませんので^^;

この「磯丸水産」からモアーズに向かって歩いていると、すぐ近くにセブンイレブンがあります。

K3400222.JPG

ここですね。

実はこのセブンイレブンが入居している「本田ビル」の3Fへ、さる7月21日に、私が毎月ビゲ脱毛をおこなっている「川崎中央美容外科クリニック」が移転しました。おかげで、今までより近くなりました。

25日の17時半から、第5回目の脱毛に行ってきました。18時前には終了したので、19時から入っている施術の方には充分間に合います。

帰りはエレベーターを利用します、階段もあるのですが、障害物が邪魔して利用できなくなっています。いけませんねえ、いつぞやの雑居ビルの火災の時みたいに、避難の妨げになったらどうするのかなあ?。とか考えつつ、エレベーターに乗り込みます。

さあ着きました、エレベーターが開いて出ようとすると、そこは目的の1階ではありませんでした。

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! (って実際に叫んではいませんが、心の中では叫びました^^;)

K3400223.JPG

目の前には真っ暗に近い光景が・・・。上の写真はライトで少し照らしているから明るく見えますが、実際はもっと暗いです。

どうやら1Fのボタンを押したつもりが、うっかりB1F(地下1階)のボタンを押していたようです。慌てて「閉」のボタンを押して、「1」を押しなおします、これで無事1階に来れました。

しかし、さっきの場所(地下1階)は何だったんだろう?、入り口のプレートを見ると「喫茶バンブ」と書いてあります、えっ?喫茶店?

そういえば以前からこの場所に、いつもシャッターの下りたままの喫茶店があったのを思い出しました。今回のブログの一番最初の写真右側です。写真では木製の扉が閉まっていますが、空いている事もよくあります。空いている時は、軽食の簡単なメニュー看板を見ることが出来ます。

まあしかし、この好立地で家賃もうんと弾むであろう場所で「喫茶店」を営もうとする行為は、無謀な賭けとしか言いようがありません。おそらくは家賃100万近くになるでしょうから、行列の出来るラーメン屋のように客が絶えないところでないと、家賃に潰されてしまいます。

今回の事件?の後、時々「この店はまだやっているのか?、もう閉店しているのか?」と思い、何度か電話をかけてみますが、いつも繋がりません。

そして、ネットで調べてみますが、有力な情報はありません・・・いや、1件だけありました。

yahooロコプレイスの「喫茶バンブのクチコミ」のページです。

こちらを読むと、約3年前からすでにこのような未営業の状態だったようです。

ただし、電話番号はいまだ生きていますし、先ほども記載したように1階正面にある地下に通じるであろう入り口は、シャッターこそ閉まったままなものの木製の扉は時々外されています。なので、どなたかの出入りが不定期であることは確かです。

それにしても、未営業のフロアって普通、エレベーターにロックしてその階のボタンが押せないようにするのが普通です。ドアが開いたらいきなり目の前に真っ暗な光景があったら、驚くのは私だけではないはずです。まあおかげで、ちょっとは涼しくなりましたが・・・。

来月また脱毛に来た帰りは、ボタンを押し間違えないようにしなければ・・・。


格安料金60分2000円で施術  {  指圧マッサージ サムライ  } 
川崎市 川崎区の 指圧マッサージ サロン



パソコン 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ



モバイル 川崎 指圧マッサージ サムライ メインHP 川崎 指圧マッサージ サムライ ispotページ

posted by サムライ斉藤 at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 身近な隠れスポット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57411096
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック